見出し画像

1/8(日)シンザン記念予想

こんばんは!
本日は、今日開催されるシンザン記念の予想をして参ります!
早速ですが、展開予想・推奨馬をご説明させていただきます。


展開予想

頭数が少なく、読みが難しいですが、展開は添付画像の通りとなります。
私の予想では、③スズカダブルが逃げるとではと思っております。
理由は、この馬は瞬発力勝負にはしたくなく、前でどこまで粘れるか、というレース運びになると考えるからです。
内に入った②ライトクオンタムも新馬戦で逃げておりますが、レースを見る限り逃げに徹しなくてもある程度折り合って瞬発力を活かせると思っております。
また、鞍上が武豊騎手ということもあり、クラシック路線へ向けてシンザン記念では競馬を覚えさせる、ということも頭にあるでしょうから逃げ粘る競馬より、控えて馬郡を割るようなイメージで考えております。
③スズカダブルもはそこまでテンが速いわけではありませんが、前走逃げて勝っている⑤クファシルも②と同様に瞬発力を持っておりますのですんなりと③が逃げてスローペースになると予想しております。
また、昨日のトラックバイアスは内外フラットな印象でした。
頭数は多くはないので有利不利はあまりないかもしれませんができるだけ内で脚を溜められる馬が良いのかとは思っております。

推奨馬

次に今回の推奨馬についてご説明させていただきます。
今回の推奨馬は…

②ライトクオンタム

この馬になります!!


ライトクオンタム

なぜこの馬を推奨するのかご説明させていただきます。
先述した通り、武豊騎手が競馬を覚えさせる、ということも考えられますがクラシック路線への参入のためにここは何としてでも1着を取りたいところです。
また、本馬の新馬戦では、大外から楽に逃げることができ、上り2位の末脚を使うなど、大物感漂うレースとなりました。
また、この時期の馬にしてはレースセンスがかなり高いという印象もありました。
前走は東京を使っておりますが同じ左回りで直線が長いので、いきなりの重賞とはなりますが十分に通用すると思います。
展開としては①のテンが遅いので内枠を確実にとることができ、ロスなく競馬ができると思います。
展開・実力ともにかなり期待ができますので頭数が少ないということでこの馬から頭で買ってもよいのではないでしょうか。


以上がシンザン記念の予想となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日のフェアリーSも予想させていただきますのでそちらもご確認いただけますと幸いです!
それではまた(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?