〜ジャパンC〜 考察

◎②コントレイル
○④シャフリヤール
▲⑦オーソリティ
☆①ムイトオブリガード
△⑤キセキ
△③ブルーム
△14ユーバーレーベン
△⑥グランドグローリー

コントレイルーシャフリヤールー印
1、2着固定で勝負😎👍

〜全頭考察〜

①ムイトオブリガード
激穴だと思ってます。
Cコース2週目で内枠はまだ有利。
コントレイルの後ろを取れるとなれば3着はあってもいいと思います。
近走は成績不振ですが2年前のアルゼンチン共和国杯を勝ってますから舞台適性はあると思います。
トニービンの血が入っているルーラーシップ産駒もプラス

②コントレイル
勝って欲しいですね。色々考えましたが勝つでしょう。ディープ亡き今ディープ後継種牡馬としてこの馬が日本競馬を継いでくと思います。日本競馬の思惑(闇)が入ってます笑
さておき、天皇賞秋は奇数枠、ポジション取りでスタミナ浪費がありました。内が使える1枠2番は絶好です。

③ブルーム
ムーア騎手ですね。
ギャンブルの師匠がムーアで5馬身変わると言ってました笑
あながち間違いではないかも笑
前走BCターフ2着で、他の外国馬よりは日本馬場への適性があるかも?
ムーア騎手のポジション取りが気になりますが、紐には入れておくべきと判断しました。

④シャフリヤール
ダービー馬ですからね、実績、適性は十分。斤量も軽く有利です。
コントレイルを負かすならこの馬しか。
前走は不良馬場だったので度外視で良いと思います。
川田騎手でも毎日杯勝ってますし、福永騎手もそこから馬が変わったと言っています。相性はバツグンかと。

⑤キセキ
高速馬場より時計がかかる馬場の方がいいでしょう。
内枠に入ったので紐には入れます。
前走和田騎手で2着ですから今回も信頼できます。
昨年みたいに激逃げは無いと思い先行策。
コントレイルやシャフリヤールの後ろに入っても面白い存在だと思ってます。

⑥グランドグローリー
内枠に入ったのでこの馬も紐に入れます。
日本馬場適性は無いと思ってます。
鞍上Cデムーロ騎手で、Cデムーロ騎手は日本でもしっかり成績残してますから日本の競馬も強いです。
コントレイル、シャフリヤールの後ろに入ればひょっこり3着もあるかも?

⑦オーソリティ
2年連続アルゼンチン共和国杯を勝ってますから舞台適性は高いですよね。
ケガで間隔が空いてしまう馬なので、間隔狭い今回はどうかな?とも思ってしまいます。
鞍上ルメール騎手、ノーザンファーム、この舞台では強い陣営。
先行して長く脚を使うのかな?
もちろん紐には入れますね。

⑧ウインドジャマー
ダートの馬ですからね、買える要素が見当たりません。
前走1600mのダート戦を先行してますから、この馬が逃げるかもしれないですね。
馬のリズム重視で走らせるなら流れるペースになるでしょう。
想定はミドルペース〜ややスロー
どスローは無いと思ってます。

⑨アリストテレス
紐に入れようか悩みました。
買える要素はあると思います。
ただ、久しぶりの東京競馬場でテンションがどうか。パドックではなんとかなっても地下馬道で入れ込んでしまうかも。
鞍上武史騎手は頼もしいですが、積極的には買えないかなと、、、

⑩ロードマイウェイ
舞台適性は血統面からあると思ってます。
ただG1で通用するかは微妙。
鞍上三浦騎手でプラスとは言えないかな。
内枠なら面白い一頭だったかなと思います。
ここは見送ります。

11シャドウディーヴァ
馬場が渋れば紐に入れたかったです。
横山典騎手で後方ポツンの可能性。
外からまくるとなると今の東京競馬場では流石にきついと思います。
2400mもプラスではないかと。
ここでは見送ります。

12サンレイポケット
3着に食い込めるチャンスはあると思います。ジャンポケ産駒で東京競馬場もプラス。枠が内なら買いたかったです。
前走は鮫島騎手が内をうまくついて4着。内がごちゃつく今回は前回とはいかないかな。
私見ですが馬場は渋った方が良いタイプ、2400は長いかなと思ってます。

13モズベッロ
良馬場のG1では出番がないかと思います。
重くらいなら買いたかったです。
実績から考えると今回は見送ります。

14ユーバーレーベン
この馬は外枠で良かったと思います。
内がごちゃつきそうな今回は外から早め進出で3着に来てもおかしくないと思います。
53キロ、オークス馬。前走はあまり良くない状態。今回は条件が良いですから紐には抑えときます。
デムーロ騎手、弟も来てますからね。ここは負けられない。

15マカヒキ
馬場が渋れば抑えておこうかな?と思った一頭です。
来ても5着までかなと。
ダービーでピークをもっていった馬が8歳でG1馬券内、想定できないです。
後方一気だと思いますが、届かないと思います。

16ユーキャンスマイル
馬場が渋った方がいいと思います。
距離は問題ないですが、良馬場想定の今回は厳しいかと。
今回は見送ります。

17ワグネリアン
外枠を引いてしまいましたね。
おそらく押して先行集団にはいると思います。
臨戦過程が評価できないです。前走1600mを使って今回2400m、取りに来てるとは思えないです。
マカヒキと同じで良馬場よりかは馬場渋ってどこまでかだと思います。
今回は見送ります。

18ジャパン
武豊騎手なのは良いかもしれません。
ただ大外、良馬場で好走できる条件ではないと思います。
近年の日本競馬は海外馬は苦戦傾向で参戦も控えてる程ですから、条件が無いと好走は難しいと思います。
海外からお越し頂いてますが運がなかったかと。見送ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?