見出し画像

高校生による青葉賞&東北S予想結論

先週の予想はダメダメだったので、今週はそんなことないように頑張っていきたい。

青葉賞結論

◎プラダリア

○レヴァンジル

▲グランシエロ

でいく。◎の単勝をかなり厚めと◎○の馬連を厚め、◎○▲の3連複を普通にかなーという感じ。昨日の検討配信からはグランしエロを入れた。

理由としては

◎プラダリア

前走の未勝利戦は、道中を中団で進めると直線で楽な手応えで抜け出し7馬身差の圧勝。母父クロフネという血統的に重馬場が向いたというのもあったのだろうが、明らかに能力はずば抜けていた。2400mという距離も合ってそうだし、今回も渋った馬場でできそうなのはプラス。後ろすぎない位置で競馬できて、池添謙一とも手が合いそう。ここを楽勝して本番が重馬場なら楽しみな馬。

○レヴァンジル

前走のすみれSは、逃げた結果、2番手で進めたポッドボレットにマークされてクビ差の2着。それでも最後までしっかり粘っていて強い競馬だった。前々走のゆりかもめ賞では逃げたポッドボレッドをクビ差で差し切っていて実力は疑いなし。今まで負けたレースも勝った馬が強い馬で負けて強しと言えるような内容。気性面に若干の不安があるが、Dレーンの騎乗にも期待したい。能力だけなら間違いなく最上位。

▲グランシエロ

前走のゆりかもめ賞は、道中後方から直線いい脚で伸びるも、レヴァンジルとポッドボレット相手に3着。それでもアイビーSの時はドウデュース相手にクビ差の2着にくるなど能力は高い。今回は、途中で進路を切り替えながらも馬なりで合わせた相手に楽々先着という内容の追い切りが、メンバー中1番よく見えたので入れてみた。追い切りの動きだけでいうならレヴァンジル相手でも逆転可能と見る。

予想に入っていない馬についても昨日の検討配信で全頭触れているのでそちらも是非!


東北S結論

◎ノーブルシルエット

○フラーレン

でいく。◎○の馬連1点をかなり厚めいって勝負かなーという感じ。ここは上がり馬が多くて力関係がわかりづらいので絞って勝負していく。

理由としては

◎ノーブルシルエット

前走の上総Sは、逃げて最後の直線では一瞬突き放すも、2番手から伸びたホウオウルバンに差し切られ2着。それでも4着以下はかなり離れていたように力はある。前走は逃げたが、基本的には好位からいい競馬をする馬で、成績はかなり安定している。今回は周りに上がり馬が多く、抜けて強そうな馬もいないため、そろそろこの馬の順番が来てもおかしくない。距離が100m短くなるのは対応可能だと思うし、好位さえ取れれば今回こそ勝ち切れる。

○フラーレン

前走の矢作川特別は、好位から競馬を進めて最後の直線で最初は進路が狭くなるも、前が開いたらしっかり伸びて抜け出して完勝。2勝クラスでは先行する競馬で安定した成績を見せていて、重馬場で勝ち上がったように重馬場適性も高い。どんな展開でも好走できる馬で、クラスが上がっても相手なりに走れそう。半弟がドウデュースという血統からも期待できる。上がり馬の中では1番強いと思う。

やはり上がり馬が多いレースは難しい。

最後に

予想だったり回顧的なものだったりを、このnoteやTwitter、Youtubeで公開してるのでよろしくお願いします!

日曜日(1日)の18時から週末の重賞回顧配信をするのでよければ見にきてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?