見出し画像

球場観戦のすゝめ

どうも佐久間です


球場観戦-1

今年はいろいろあってバタバタでしたが
9/7・8の2試合のチケットが手に入り
やっと来れました!


現在広島も、緊急事態宣言が出てる中
ちょっと非常識な記事と思われますが
ここに来るのが唯一の楽しみなので
ご了承願います

東京にいた時は、横浜スタジアムや
東京ドーム・神宮球場及び交流戦の
ZOZOマリンスタジアムや西武ドーム
など年間70試合以上は球場に行き
プロ野球観戦をしていました

でも、567になってから
 去年は3試合
 今年は初
ですもんね~

観戦したいのに感染するかもなんで
現在は本当に行きにくい状況です


そんなモヤモヤした気持ちを持ちながら
いざ、球場に着くと・・・


球場観戦-2

やっぱりテンションMAX!

※汚いおっさんの後ろ姿ですんません


子供達がディズニーランドに行く時
湾岸線の高速道路からシンデレラ城が
見えた瞬間、テンションMAXになる
気持ちと一緒です(笑)

ちなみに今日の応援ユニは
これからのカープの未来を担う(と思う)
#49 正隨(入団3年目:外野手)です


んで今日は、フォローさせてもらってる
もんちゃん 🌞♒ 🌛♐さん

の、note北海道観光案内の記事みたいに
球場内の写真をコメント付きで紹介して
プロ野球観戦の様子をお届けします


ちなみに、試合結果などについては
プロ野球ニュース等でご確認下さい


なお、現在NPB(日本野球機構)では
新型コロナの感染対策の予防の為

球場観戦-3

球場観戦-4

球場観戦-5

これらの応援が禁止となっているので
球場での盛り上がりという点では
ちょっと物足りない感じはあります


では、マツダスタジアム内の
観戦写真展の始まりです


球場観戦-B

・今日の観戦場所
 (カープパフォーマンス)

球場観戦-8

・(9/8)今日のスタメン

球場観戦-6

・球場を一周出来るコンコース(1)

球場観戦-C

・球場を一周出来るコンコース(2)

球場観戦-7

・竹原市PRの竹トンネル

球場観戦-A

・内野(3塁側)コンコースから見た
 カープパフォーマンス



球場観戦-9

・試合前のスラィリー


★おまけ

球場観戦-91

・旧市民球場跡地

球場観戦-94

・原爆ドームと広電

球場観戦-93

・原爆ドーム(その1)

球場観戦-92

・原爆ドーム(その2)


久しぶりの球場観戦だったので
本当に楽しかったです

特に初日(9/7)は
4点を追いかける9回ツーアウトから
西川・鈴木の連続タイムリーと
坂倉のサヨナラHRを目の前で見れたので
めちゃくちゃ興奮しました
(・・・9/8は、モヤモヤのクソ試合)


また球場での観戦は、臨場感や躍動感
仲間との交流や応援の盛り上がりなど
テレビでは味わえない体験が出来るし
多くの人が集まる事で、家庭電気の
使用削減などエコ効果も期待出来ます


ペナントレースも終盤に差し掛かり
まだまだ熱い戦いは続いています
こんな567の状況ですが、機会があれば
是非、球場へ行って応援してみて下さい



以上『球場観戦のすゝめ』でした

今日は、大和ミュージアムとか
てつのクジラを見て、カレーを食べに
呉でも行ってみようかな?

予想が参考になりましたら サポートを宜しくお願い致します 後日の感謝イベント費にします