7/10 七夕賞+プロキオンS+小倉平場予想

お久しぶりです。オープンチャットばかりですが、たまにはノートを。
よろしくお願いします。

七夕賞

午後雷雨の予想も出ているが、降るか降らないかで大きく変わる。現状はイン前有利馬場。基本はそれで考えるが、日曜午後なのでイン有利〜フラットくらいの予想で。
当レースは徹底逃げ型の馬も多くおり、長い直線を使った激しい先行争いからアンティシペイト等の捲りで先行壊滅、福島2000のハンデ戦らしい決着が濃厚の予感。

◎⑫モズナガレボシ

2走前は新潟2000らしくラスト3F11.3-11.3-12.5。これを早め先頭で4着はむしろよく粘ったと評価。キレるタイプではなく少し上がりの掛かる展開の方が得意で、前走は展開負け。激しい先行争い→アンティシペイト等の捲りとなればこの馬向きの展開になる。雨が降れば完璧な本命になるが、雨でなくとも勝負になる。
○⑯エヒト
当馬もキレる脚で差し切るタイプではなく、適度に上りのかかるレースが得意。前走はラチ沿い有利の中ラチ沿いを追走しての7着で評価しづらいが、上がり34.2で届かないレースは不向き。AJCCは展開向いたものの直線詰まり。鞍上田中勝春で人気もないので、土曜のエターナルヴィテス同様の捲りでも面白い。
▲③ヒュミドール
インの3列目が取れそうわ、当馬もキレないタイプで。
△⑪アンティシペイト
△④エヴァーガーデン
△⑥ヒートオンビート
△⑦レッドジェネシス

プロキオンS

乾きつつの競馬でイン有利からフラットよりへ。ミドル〜ハイペースでエアアルマス、メイショウウズマサが行き、トップウイナー、ユニコーンライオンが追走。その後ろにエクレアスパークルとラーゴムがつける。この辺り、中団が取れる馬が展開的には恵まれそう。

◎⑧エクレアスパークル

元々先行力のあるタイプで、前走は出遅れがキツかった。今回はもう1列前から競馬ができそうなので、ラーゴムを逆転できても良い。平坦小倉はベストなので。
○①エアアルマス
ブリンカー着用で逃げられれば。砂を被ったら厳しいので。能力は高い。
△⑯ラーゴム
△⑫ゲンパチルシファー
△⑥アンセッドヴァウ

小倉平場予想

小倉1R
ここは波乱が起きそう。前走前有利で後方から、休み明けハーツ産駒のサンティレーヌ、ここ2走揉まれて苦しかったタガノヴァレンチ、砂被らなかったらハイペースで逃げても4着に1700で残したリアルファンタジア、母父ケイムホームで初ダート良さそうなキョウエイディーズ、人気の2頭が止まる展開を外3先行してラストバテたタマテバコで。

小倉4R
人気馬が外へ。それならそれなりに先行力もあり、前走外回しのスマートドラフトで。メンバーレベルも高かった。

小倉5R
圧倒イン前有利の小倉の芝。そこでの中距離新馬戦はポジション利で波乱の予感。シリンバルガリス、ラヴェルはレースを教えたく、後方から外を安全運転するはず。それにねじ伏せられたら諦められるレースで。前に行ってくれさえすればのダンツビガー、イン前につけるのが得意の和田竜二サンライズサラー

小倉7R
◎②ケイティレインボー
前走は前でナインティゴットがフラフラしてレースにならなかった。能力はかなり高いので、このメンバーで三列目あたりが取れれば差し切れる。
○⑪ユウグロスファクタ
テンのスピードがあり、外枠各馬がやり合った2列目から抱える形で。土曜に未勝利で外からねじ伏せたイスラアネーロが一勝クラスを勝利。当馬も通用する。

小倉8R
揉まれたら終わりのモズブーナーが人気するなら買いやすい。かなり先行勢が揃っておりモズブーナーは49Kgとはいえ逃げられないはず。前走ハイペース先行のレガーミ、新馬戦が優秀なペルアア、前走揉まれながら3着+2走前強気に外を回しすぎたシェイリーンの3頭で。

小倉9R
②ミステリーウェイ

昨年2着のレース。ハナもしくはインの番手濃厚で、その位置をこの馬が取ればまず来るだろう。普通のレースで。
⑦エイカイファントム
4走前は10ヶ月半の休み明け。3走前は差しが決まる展開で先行しての着外。このメンバーなら能力上位。ダートを叩いた2走目でこのメンバー相手なら。

よろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?