7/23予想

いつもTVを流し見しながら予想をしているのですが、脱力タイムズに一本取られ、ちゃんと見返してしまうという失態で福島の予想が間に合っていません
福島はオープンチャットに出します


B小倉1R
◎①シャイニーズラン

スピードが勝ったタイプ。2走前は初障害ハイレベル戦をハイペースで引っ張り好時計を演出。前走も差し決着を演出した。小倉の高速馬場は当馬にとってプラスで、気持ちよく行き切れれば。Bに1つ落としたのは、森田厩舎なので休み明けが?
△⑩⑦②③⑨

B小倉3R
◎⑭ミスティファイ

最終入れで今回はゲートが決まる。砂被りがダメな馬なのでその点でも外枠は良く、距離2戦目でのテンの慣れ、外枠のラブリアージェ、ジュエリークラフトについていく感じで展開にも恵まれる
○⑨ラブリアージェ
逃げ濃厚。ミスティファイ同様、春の阪神での好走は能力の証
▲⑬ジュエリークラフト
先行できるので
△⑫⑩⑦⑧

B小倉6R
◎④ヨリクンハート

母父ウォーフロントから短縮はプラス、母母父エーピーインディなのでダート替わりはプラス。大飛びなので揉まれたら苦しいが、そこは坂井なので大丈夫なはず。スエトニウスをパスできれば。減点はコース追いされていないところだけ。
○⑤バーニングサン
軽量牝馬の全姉がダートで2勝。全姉より馬格がある当馬は当然ダートで良化するだろう。人気している分対抗に回したが、オッズ次第でヨリクンハートとの評価は逆転する。
▲②ハイパーストーム
行き切れさえすれば。
△③⑨⑭

B小倉7R
◎⑦ルシャドール

インを立ち回ることができる差し馬。間隔も程よく取っており、タフな阪神中京2200から小倉2000に変わるのは小柄牝馬に取ってプラス。あまり位置が取れないタイプだが、内枠各馬のスピードが足りなさそうで、中団インが取れそう。夏は牝馬。ハイレベル戦経由の意地で
○⑰テーオーコンドル
再度の単騎逃げで。外から一気に行けば、それなりにペースは落ち着くので。
▲⑩サカジロゴー
2走前だけ走れば十分勝てる。


D小倉8R
◎⑩タガノカンデラ

前走は向正面弱めとはいえ向かい風ながらラップも落ちていない。そこを捲っての3着は能力の証。今回も1400色の強い逃げ馬が多く、今回は良馬場。差し届く流れになる。馬体重がキープできていれば。
○⑬コンスタンティン
休みあけ感のある仕上げのようだが、持っている能力がここでは1番上。タガノカンデラと共に外から差してくる。
△⑨⑦③

C小倉9R
◎⑤ニシノデフィレ

ポジションが悪くならなければ能力は高いので
○⑪フェブサンカラ
前走は外3先行で苦しくなった。牡馬混合戦を11月〜1月まで戦ってきての走りは優秀。軽量だけに52キロ変わり、牝馬なので夏はプラス。追い切りが少ないことで割り引いての対抗
▲⑨ジューンヨシツネ
松本による減量があれば本命。2キロ増で減点。前走は不利な外追走で脚を伸ばしたので
△③④②⑥

D小倉12R
◎⑯ナムラダイゴロー
外目からスムーズに運べられれば。前走はハイペースを押し切る強い競馬でこのメンバーならやれても。
○③パイプライナー
△④⑩⑮

D札幌3R
◎⑥ミュステーリオン

おそらく逃げる。開幕週で逃げ切り期待。
○⑦コーリングユー
この馬が1番人気じゃないのか。ルージュより強いと思うが…
△①②⑨⑪

B札幌7R
◎⑧シャスティーナ

メンバーのテンの速さ、鞍上のスタートセンス、鞍上のハナへの意識を考えれば当馬がハナを切る。そのまま逃げ切りで。
○①セイウンハルカニ
2.3走前は優秀で
△③④⑤⑨

C札幌8R
◎⑪ロードリスペクト

未勝利戦のパフォーマンス(負かした2〜5着馬は現2勝クラス以上)を考えればこんな成績の馬ではない。乗り替わりでゲートを決めて、スピードを活かす競馬ができれば
○⑥ナバロン
継続でスロー濃厚のメンバー。展開的に恵まれるはず
△⑬⑫①②⑩

C札幌10R
◎①ロードオブザチェコ

前走は逃げられず参考外、2.3走前はハイペース逃げ。最内枠からすんなり逃げられれば。このメンバーならやれて良い
○⑦モズピンポン
流石にこの乗り替わりは大幅強化すぎて…
△②⑪

よろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?