ゴルシ産駒オンリーPOG用2023-2024血統寸評

はじめに

2023年デビュー組72頭を全頭チェックして、気になった馬を★〜★★★★★の5段階で検討しました。

■1頭辺りの細かいコメントまではしておりません

サンプル

■気になった45頭と寸評をだしています
■POG視点なので、早熟/晩成予想で評価を上げ下げしています
■後で評価を変える可能性は大いにあります

サララボさんでやったYouTubeLive、POGドラフトで検討した内容のまとめです。

なんでこんなに聞こえづらい声になってるのか…
次回はもっと聞こえるようなんとかします。

第1巡選択希望ゴルシ産駒

パンジャ

母:ノッテビアンカ
生産:社台ファーム
牡馬



社台系列の生産ゴルシは7/9が勝ち上がっており、それだけで指名したくなる。

ノッテビアンカはフランスG1で3着の実績。兄弟に吉田照哉氏所有でデルビーイタリアーノ(伊ダービーG2)を勝ったTokyo Goldがいる。

父系が欧州系ナスルーラのカラムーンを重ねており、東京向きの柔らかいスピードを持っていそう。
また母系ではスピード・キレ・パワーをバランスよく配合されており、ダルシャーン・ニジンスキー持ちであることは素直に評価したい。

ちなみにパンジャはオーナーにとって一番の活躍馬の名前であり、これが2頭目の名付け。
セリで3500万とゴルシとしては高額な取引となっており、期待馬であることがうかがえる。

第2巡選択希望ゴルシ産駒

アドミラルシップ

母:ヴィーヴァブーケ
生産:杵臼牧場
牡馬

全兄ブラックホール、半姉ライラック。兄姉がステゴ系で2歳から重賞争いし、クラシックでも掲示板に載る活躍。

血統的には母父キンカメもサンデークロスもテーストクロスも避けたい所だが、この圧倒的な実績には逆らえない。

2歳重賞から稼いでいって、ダービーまで駒を進めてほしい。

第3巡選択希望ゴルシ産駒

コスモブッドレア

母:コスモバタフライ
生産:ビッグレッドファーム
牡馬

詳しくは過去記事参照。
意外とダートかも?


第4巡選択希望ゴルシ産駒

アクシノス

母:クイーンハーツ
生産:三石川上牧場
牡馬

出資馬。

母母カワカミプリンセス、母母父キングヘイローでプチバズったウマ娘血統。キンへはHalo≒Drone≒サーアイヴァーが最高。
ゴルシの機動力に必須なバックパサーも完備。

懸念点は母父キンカメがあんまり良くないのとHalo相似が多い上に3代母のタカノセクレタリーがボルキロ強すぎて柔らかくなりすぎないか。

体型はなかなか見ないレベルでの短足なものの、5月26日現在490㌔まで成長しており、デビューが待ち遠しい。(出資馬なので)
走ってくれないと困る。(出資馬なので)

第5巡選択希望ゴルシ産駒

ムビョウソクサイ

母:コウギョウマシェリ
生産:ミルファーム
牡馬

母父アサクサデンエンはグロリアスソング×Coup de FolieのHalo系名牝重ねがけの個人的ツボに刺さりまくり血統。

好相性のデインヒル、ロベルト、ネヴァーベンドなどが重ねられた2冠馬マックスビューティの系統で、出自は確か。

ミルファーム生産ならスピード勝負に行っても面白い血統構成。多く使ってくれるだろうし、応援したくなる。

6位以降

この世代のゴルシ産駒72頭のうち45頭をピックアップしています。
★5〜★1での5段階評価と寸評を書いています。

こんな感じ

6位以降はとりあえず有料にしますが、そのうち記事か動画で出すと思うので、いずれは公開予定です。

今後何らかで公開するし、情報量的にはそこまで多いわけじゃないので、100円でおいておきます。
投げ銭とかスパチャ感覚でサポートしたげよう!という方はご購入お願いします。(書くの大変だったので……)

TARGET導入したい…

ここから先は

241字 / 4画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?