見出し画像

2024/6/4 競馬予想家Maria先生 SPAT4の画面一部公開

まずは数ある中から私の記事をご覧頂き誠にありがとうございます。

本記事及び私のnoteには個人を誹謗中傷する意図はありません。
あったことと私なりの見解や推測を書いています。
また、「馬券捏造」について記事内で触れていますが、私個人としてはMaria先生に対して馬券捏造を疑っているということはありません。
おそらくそんなリスクのあることを必要が無いと思っていますので。

記事の内容についてどう思うかはあなた次第です。

今回の記事の対象はXの競馬予想家で有名なMaria先生です。
2024/6/26現在でフォロワー14.5万人もいる怪物予想家です。
この人は信者とアンチ両方とも層が厚いような感じに見えます。
信者はかなり心酔しているような感じですし、口コミやアンチアカウントを見ると相当損を受けている人もいるようです。

事の発端はゆい丸馬券捏造の後

ゆい丸馬券捏造が公になってから過剰に反応するアカウントが何個かありましたがMaria先生もその1人でした。
ただそれがどうしたというわけではありませんが別に無視すればいいのにとも思いました。

しかし、なんだかんだSNSの競馬予想家界隈は捏造を疑われがち。
Maria先生もそのときにアンチが便乗して「捏造だろ!」とでも言われたのでしょうか。
ただ、この界隈だと疑われるのも無理は無く、馬券を先出ししていない、的中馬券しか出さない、金額が大きすぎあたりが主な理由でしょう。

Maria先生のSPAT4の画面 (2024/6/2)

これらがMaria先生がゆい丸の風評被害を受け公開したSPAT4の画面とそのレースの予想印。

最初に書きましたが元々Maria先生の馬券捏造については疑っていませんでしたし、この画像(実際は動画)からもしていないことは確かでしょう。
ただ、気になるのがその購入点数。

例えば佐賀7Rの三連複85万円の払戻を見ると受付番号18です。
ほぼ同時刻の受付番号を見ると18~21まであり、同レースでのハズレ馬券が他に3件あると推測できます。
あくまで推測ですので間違いかもしれませんが。

もちろん、この3件のハズレ馬券をある程度の金額で購入していようと85万円の払戻がマイナスになるほどではないとは思っていますが、やはり的中馬券の他にも馬券を購入していることが伺えます。
おそらく★や△を絡めた馬券でしょうね。

他にもこの日は佐賀10Rと高知12Rが的中したみたいです。

おそらく佐賀10Rは受付番号22~25、高知12Rは受付番号32~41と推測できます。
もしかしたら受付番号32~41には佐賀12Rも混ざってるのかもしれませんし、高知12Rに関しては的中馬券を投稿していなかったので別のレースなのかもしれません。

正直そこまでポストを追っていないですし予想と受付番号をしっかり照合すしたわけではないですが、この3つの的中以外に相当の量の馬券を買っていることは分かりますよね。
少なくとも受付番号41件に対し的中は3件のみ。
もちろんその3件の払戻が大きいためその他をどのくらい購入していてもプラスなのかもしれませんし、実はトータルだとマイナスなのかもしれません。
それに関しては本人のみぞ知るところでしょう。

ただ、Maria先生だけに限った話ではないですが、上記のような「〇〇万円回収」の裏には相当の購入金額が隠れていることは容易に想像できます。
ここまで回収できていて勝ち確という言葉を使っているなら、有料予想なんて売る必要はないですよね。
売るにしてももっと安価で良いか、的中したら投げ銭でもいいくらいだと思います。
にも関わらずそうしない・・・出来ないということは、やはり馬券での収支はそこまで大きくないか、マイナスなのかもしれません。

そしていわゆる信者の皆さんもそうですが、「爆勝ち!」「勝ち確!」しているのでしたら、今頃相当な大金持ちになっているはずですよね?
ですがそういった人は見受けられません。
これもどの予想家でもそうです。
むしろMaria先生に関してはこういった口コミも散見されます。

もちろんMaria先生に限らず、予想家の皆さんの予想は当たらないということはありません。
それなりに当たるときもありますし、当たらないときもあります。
乗る乗らないに関して論ずるつもりはありません。
本人のポスト、的中報告、口コミ、アンチの意見など色んな情報を自分の目で見て判断してください。

買い目について

これもMaria先生だけに限ったことではないですがよく予想家の的中画像を見て2頭軸マルチや1頭軸マルチ、三連複、単勝、複勝など色んな馬券をうまく使いこなしているよう思いませんか?
私も予想家に対しそう思うときがありました。
あれにはカラクリがあって、基本的には以下の買い目を全て買っていると推測されます。
 単勝 ◎
 複勝 ◎
 三連複 ◎〇▲
 三連単2頭軸マルチ ◎〇⇔▲△
 三連単2頭軸マルチ ◎▲⇔△
 三連単1頭軸マルチ ◎⇔△
※なお、この三連単マルチの3種の買い方は三連単1頭軸マルチ◎⇔〇▲△と同じ組合せになります。

もちろん毎回全てを買っているとも思っていませんし、中には買い目を指定したり、フォーメーションなどの変化球を混ぜてくる場合もあるでしょう。
実際に買っていないレースも結構あると思います。
ただ、基本はこれらの馬券を買っていると思って差し支えないと思います。

そして、もちろん全て本命が絡まないといけないので◎が3着以内に入ることが必須です。

基本は三連単を当ててアピールします。
初心者からすると三連単って凄いですからね。
しかも100円ではなく数百円で購入して数十万の払戻し。
あれを何度も当てる姿を見ると勘違いしてしまいます。

三連単も3つに分けているので的中画像だけ出せば少ない買い目で大きく勝っているように見えます。

三連単でなくても、単勝でしたら「あたま!」とアピールできますし、最悪複勝がかすってくれればもちろんこれもアピールできます。
複勝には毎回相当な金額を投入しており見かけ上の払戻金額は相当高額に見えます。

勘違いさせてしまっては申し訳ないのですが、三連単当てることだって単勝や複勝当てることだって凄いことです。
当たらない人はいくらやっても当たりません。
それだけ予想に裏付けがあるということでしょう。

ただ、その割には的中があまり多くなかったり、やや異常とも言える煽り、的中の時だけ何故か湧いてくる的中報告、それをわざわざ大量にリポストする・・・となかなか素直に信用できる材料も多くないようにも思えます。

疑われる理由

SNSで活動している"自称"予想家ですが、基本的に捏造を疑われたことは何度かあるでしょう。
最初の方で書きましたが何個か理由があると思います。

①全ての馬券を先出ししていない
②的中馬券しか出さない
③金額が大きすぎる
④回収率を出さない
⑤今の時代捏造は容易にできてしまう

あたりでしょう。
基本的には全ての馬券を先出ししていない時点で疑われる理由は十分です。
netkeibaなどは馬券も資金配分も先出ししていますので言い訳ができません。
しかし、SNSで活動している予想家は予想は印だけで的中したら何かしらの的中馬券のみを投稿します。
それまでの買い方を見ても、外れ馬券があるのは明らかであり、毎回的中画像のみを投稿していることに違和感を感じる人が多いのだと思います。
それに加え、何故受付番号をトリミングしているのか・・・なども。
もちろん予想家側からするとハズレ馬券なんて何のアピールにもならないので投稿する必要は無いと思っているのかもしれませんし、その気持ちも理解できます。
ただ、やはり予想にも馬券にもお金が発生しているため、怪しいと思われるととことん疑われしまうのは仕方ないことでしょう。

購入金額が大きすぎるのも怪しいと思われる理由の1つでしょう。
たまに大きく張るときはあると思いますが、毎回毎回単勝数万、複勝10万、三連単マルチ各500円なんて普通は買えません。
何なら三連単マルチ90点各100円ずつだって毎回買える金額ではありません。
おそらくこのような買い方ができる理由は有料予想の売上が十分過ぎるほどあるからであり、捏造ではないと思ってはいるのですが、普通に考えて「そんな金ないだろ・・・」と思うのも無理は無いと思います。

回収率も頑なに出しません。
もちろん出す人もいますが、回収率を聞くとコメント非表示にされ、最悪の場合即ブロックもされてしまいます。

また、何人か解説していますが、今時は捏造も容易にできてしまうみたいです。

これらの点から、全て嘘偽り隠蔽無く先出ししてやっと疑いが晴れるものだと思います。
もちろん、「なんでそこまでしなくちゃならないんだ」「どうせそこまでやっても文句言われる」というのもあるでしょうし理解もできます。
しかし、それらをやらないこと、そしてそれを続けてきたことによって疑いが生まれて大きくなっているのも事実。
Maria先生はSPAT4の動画を出していますが、残念ながらそれで数名が抱いている色んな疑惑が十分晴れるというものでもありません。
ここらへんに関しては「そういう世界」「そういう時代」とどちらかが割り切るしかないのかと思います。

それでは、最後の方は蛇足になってしまいましたが本記事は以上です。

途中にも書きましたが、私自身は予想家に対して乗る乗らないを論じるつもりは一切ありません。
ただ、予想家に無暗に乗るのではなく、色んな情報を仕入れてからでも遅くない・・・と言うことは伝えておきたいです。

以上、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?