見出し画像

有馬記念2023

さあ、この日がやってきました。とはいえ、競馬をガッツリやってる方ならまだ

・ホープフルステークス
・東京大賞典


・高知ファイナル???

まで続きますが、ここでは有馬記念の予想となります(あとは軽く中山大障害を予定)

去年は見事的中でした。


では、今年の予想を…

◎ジャスティンパレス
偶数枠でなければ、評価は下でした。かなり良い枠だと思います。横山武史騎手も抽選会で良い枠と言ってました。前走の天皇賞秋は1番の上がりを使っており、イクイノックスの0.4差の2着。この馬のタイムもかなり優秀。中山舞台で考えると、皐月賞はスタートで少し立ち上がる感じで後手から。ホープフルステークスもスタートに難がありながら前に追っつけて2着。スタートさえ普通に出てもらえたら、4〜5番手の前目待機で抜け出せばと思います。コーナー多く使うレースでの成績も良いため、スタミナ十分ありますし、良いレースが出来るのではないでしょうか。

○ドウデュース
前走はジャパンC4着。ドバイから間隔が空き、今年初のレースが天皇賞秋の7着。叩き二走目はジャパンC4着。上がり33.7使うもイクイノックスの0.9差4着。ハイペースだったのもあると思います。ドウデュースは、朝日杯FSとダービーはローテ三走目。
今回も、天皇賞秋→ジャパンCと三走目と状態も上げてきており、中山コースは2着と3着。相性悪いって事はないでしょう。そろそろキズナ産駒にも大きいタイトルが欲しいところ(ソングラインで安田記念勝ってますが…)

▲スターズオンアース
これはめちゃ迷った…。抽選会で16外引いた時のルメールの顔が。ここ4年連続、牝馬が馬券に絡んでおり、上りも使える馬。何よりもドゥラメンテ産駒。調教の反応もとても良く見えました。長い脚も使えるので、ルメールが某番組に出演した時に「オオソトカラルメール!」というネタがありましたが、まさにここでこの再現が起こるかもしれません。

△ハーパー
正直、牝馬で一番怖い馬です。斤量も54kgと圧倒的に有利ですし、距離・非根幹距離も問題なく、ゆったりとした展開であれば、前走と前々走で経験しているので食い込んでくる可能性は十分あります。

△ヒートオンビート
2500mの成績が1-1-3-1。まさに2500mのスペシャリスト。前走のアルゼンチン共和国杯も3着と、まだまだ走れそうな予感。

△ライラック
距離が長いような感じがします。しかし、戸崎騎手の手腕で展開さえ持ち込めれば、勝ちはなくても馬券圏内の可能性はあります。

☆スルーセブンシーズ
騎手と牝馬で買いたい。もう理由はそれだけ。散々考えて、実は予想もしなかった外の牝馬2頭で決まった…なんて事もあり得る。それがまさに競馬。今年、急成長している馬でもあるし…



中山大障害の予想に関しては、書ければ土曜日午前中にこの下に印だけでも書き込みます。

一応、◎マイネルグロンにしようと思ってます。




ここからは、少し有馬記念に関するネタになるものです。スルーしたい方は構わずスルーしちゃってください。

有馬記念は世相とリンクしているとも言われてますが、
今年思いつく事と言えば、
WBC日本代表
藤井聡太
大谷翔平
阪神タイガース日本一

WBC日本代表
栗山監督の背番号89
大谷翔平の背番号16

8-9-16???

藤井聡太
10月11日に八冠
→8-10-11???

大谷翔平
背番号17
1-7?馬連?枠?チームカラーが赤から青のチームへ
3枠?4枠?

阪神タイガース日本一
38年ぶり日本一
黒の2枠と黄の5枠?
阪神がリーグ優勝した
1985→シンボリルドルフ
2003年→シンボリクリスエス
しかし、シンボリの馬はいない…

何か絡みそうなのがあれば…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?