見出し画像

9月3日の推奨馬5頭|丹頂S 馬連172.7倍🎯3連複348.5倍🎯3連単3071倍🎯

──小倉9R 多-連軸 17頭──
◎1位カンチェンジュンガ素Lv414 ▽2位ミルトクレイモー素Lv414 候補(6)
「2走前の強さで連対可能。前走は相手が強力だったのと勝ち馬339-332の前有利。13番手の内から3頭目を通って351-327の8着が精一杯。1400mの方が良さそうですが最終週と最少キャリアの7戦目の成長に期待します」
軸カンチェンジュンガ「ある程度押して序盤に離されないようにして外目の動ける位置を希望」

1着 ロードラスター(西村淳也騎手)
「良いレースができました。馬も凄く強かったです」

2着 プレジールミノル(荻野極騎手)
「この馬としては本当にスタートが決まりましたし、非常に流れも向きました。最後も止まっていませんが、勝ち馬の方が上でした。でも本当に一生懸命頑張ってくれました」

3着 エテルナメンテ(長岡禎仁騎手)
「差す競馬が板について、狭い所でジッと我慢して最後は良い脚を使ってくれました」

5着 フチサンメルチャン(小牧太騎手)
「ちょっと距離が長いですね。1000mの方が良いでしょう」


──新潟9R 多-連軸 13頭──
◎2位メイショウカイト素Lv416 ▽─位ラスール素Lv426 候補(9)
「前走の強さで連対可能。道中350-上り338で外枠の分だけ差し損ねた印象。▽ラスールは短縮もプラス材料で1番強いですが長期間隔で軽視します」
軸メイショウカイト「5,6番手を希望。マークは差し馬10頭なのでゲンパチアイアン」

1着 ラスール(C.ルメール騎手)
「1年4ヶ月ぶりでしたが、パワーアップしていましたし、メンタルも強くなっていました。競馬は完璧。好スタートから2番手で我慢して、良い脚で伸びました。マイルまでなら重賞レベルです」

2着 ワンダーカタリナ(菱田裕二騎手)
「思ったよりも良い位置が取れて、リズム良く運べました。馬の状態も良かったです」

3着 シティレインボー(松岡正海騎手)
「レースでは折り合いも良く、しっかりと脚を使いました。良い内容だったと思います」

4着 コズミックフロスト(三浦皇成騎手)
「2走前より、馬が良くなっていました。内枠が欲しかったのですが、それでも上手い形で収まることができました。ただ、手応えの割に最後は脚色が鈍りました」


──札幌10R 少-単軸 12頭──
◎1位フェアエールング素Lv428 ▽5位ルージュアルル素Lv408 候補(3→10)
「少A軸なので馬連3点 連順1位から2位(50%) 3位(25%) 4位(25%)」
軸フェアエールング「同条件の前走の強さで連対可能。パワー馬場のスローで後続を離したので信頼度は高め。マークは2走前に届かなかったクレバーテースト。走られたら諦めるのは前走詰まったルージュアルル」

1着 フェアエールング(丹内祐次騎手)
「道中の走りが良くなりました。過去に一度負けていることもあり、今日の相手は逃げる馬だと思っていました」

2着 クレバーテースト(浜中俊騎手)
「自分の競馬ができました。昇級戦でよく頑張っていると思いますし、このような馬場も苦にしませんね」

3着 ディープレイヤー(柴田善臣騎手)
「急遽依頼を受けたので、それがいつものことなのかわかりませんが、返し馬で少し硬さがありました。ゲートの中で落ち着かずに出遅れましたが、マイペースで運んで最後は脚を使ってくれました。展開ひとつで、ゲートを出て中団から競馬ができれば通用しそうですし、良くなる余地がまだありますから楽しみです」

4着 ダイム(昆貢調教師)
「このような馬場が得意な馬で、自分の力を出してよく頑張っています」

5着 ワレハウミノコ(富田暁騎手)
「前回よりゲートが安定していましたし、思っていたレースプラン通りになりました。最後は内を通った馬にやられてしまいましたが、このクラスでも通用すると思います」


──札幌11R 多-連軸 14頭──
◎2位ダンディズム素Lv470 ▽6位ビジン素Lv448 候補(7,13,14)
「4走前の強さで連対可能。初コースで遅い時計に対応したので適性あり。前走は仕掛け遅れてゴール後2着に浮上しているので脚を余していた」
軸ダンディズム「土曜とは逆に外差しが決まる気がするので外目を追走希望。緩ければ位置を上げてビジンとイヤサカをマーク」

1着 ジャンカズマ(小沢大仁騎手)
「ハンデも51キロと軽く、これまで控える競馬をしていましたが、今回は先生と相談して積極的に行きました。出していった分リキみ気味でしたが、2周目以降は自分からハミをとって行きました。ソラを使うところがあるなどまだ課題もあるので、また頑張りたいです」

2着 ダンディズム(富田暁騎手)
「前回の反省を踏まえて、外枠でこの馬のリズムを崩さないように走らせました。道中で動いていく馬についていって、3コーナーからは自分のリズムで上がっていけました。あとは前をかわすだけでしたが、自分の馬が伸びると相手もまた伸びるような感じで、相手が強かったです。勝ちたかったのですが、悔しいの一言です」

3着 サンセットクラウド(北村友一騎手)
「53キロでしたし、しぶとさを生かせればと思ってレースに臨みました。最後はそれなりに脚を使ってくれています。乗りやすい馬です」

4着 ウインエアフォルク(小林勝太騎手)
「この馬の展開になればしっかり脚を使ってくれます。4コーナーをもう少しタイトに回って来られれば、もっと上もあったかもしれません。堅実に脚を使ってくれますし、ハンデ戦でなくてもやれる馬だと思います」

10着 メロディーレーン(鮫島克駿騎手)
「進まなかったです。ずっとおっつけ通しでした。3000m以上のレースを使ってきてからの小回り2600mが忙しかったのかもしれません」


──新潟11R 多-連軸 14頭──
◎4位マイネルウィルトス素Lv474 ▽2位サリエラ素Lv478 候補(1)
「2走前の強さで連対可能。福島民報杯が2年以内から外れて評価は低めですが、前走の1年振りのレース内容が良かったので圧勝コース替りに期待します。6走前の強さからフラーズダルムの期待値が高いと思うので単勝か相手に少額押さえた方が良いと思います」
軸マイネルウィルトス「差し馬が多いので流れが緩い内にサリエラとの差を詰めて進路を確保してほしい」

1着 ノッキングポイント(北村宏司騎手)
「馬がすごく頑張ってくれて、嬉しかったです。順調に過ごせていたのか、というのが(今日の)第一印象でした。パドックでもダービーに比べ、歩ける時間が増えていましたし、変化を感じて返し馬に臨みました。返し馬でも、キャンターに移行して、良いバランスでした。ゲートまでもスムーズにいきました。トップスタートを切れるくらいで、流れに乗ることもできました。馬の力は感じていて、(こちらが)3歳馬というのは気にならず、レースへ臨んでいました。走ってくれるのは頼もしかったです。期待通りに過ごしていって、成長してくれています。もっともっと上のステージでも期待しています。
(自身は)たくさん良い馬に乗せてもらい、結果を求められる仕事で、少しずつそれに応えることを積み重ねてきました。(2週連続重賞制覇で)最後に良い形で新潟を終えられました。このあとも競馬は続きますが、良いリズムを保っていきたいです。暑い中、たくさん応援していただいた声援を力に、馬も頑張ってくれたと思います。このあとも競馬は続きますが、皆さんの応援でジョッキーも馬も頑張れます。また、競馬場に足を運んでもらえたらと思います」

2着 ユーキャンスマイル(石橋脩騎手)
「厩舎がよく仕上げてくれていて、返し馬から良い感じでした。ゲートはいつもあれくらいですが、馬のリズムを崩さずについていけました。いつもの新潟記念なら自分の通ったコースが伸びるのですが、今年は雨が全く降らず、勝ち馬の通ったコースがよく伸びましたね。直線では一瞬やったかと思ったのですが」

3着 インプレス(菅原明良騎手)
「スタートは遅れましたが、後ろから行く馬ですから、ゆったりと運びました。最内がポッカリと開いてロスなく回れたのも良かったと思います。障害練習を取り入れて馬も良くなっていました」

4着 プラダリア(池添謙一騎手)
「夏バテで厩舎に戻ってきましたが、クーラーがあるので、徐々に回復していきました。ただ、まだ緩さが残り本調子ではありませんでした。それでもしっかりとしたレースができました。次に期待です」

5着 バラジ(三浦皇成騎手)
「ゲート内の駐立が良くありませんでした。最後にジリジリと来ていましたし、本当は前で運びたかったです。良い頃に比べると硬さもあり、動き切れませんでした」

7着 サリエラ(C.ルメール騎手)
「返し馬の時から良い感じではなく、スタートしてもハミを取らず進んでいきませんでした。段々と加速しましたが、瞬発力を見せられませんでした」


今週も出走馬の力差を調べてあるので黒字化できる馬を選びます✊
※当日予想はメルマガ配信後~レース30分前までに更新
※レース後のコメントやパフォーマンスレベルはレース当日中に追記


こんにちは!
土曜の札幌は内が止まりませんでした。荒れ馬場が大丈夫な馬から前になった気もしますが。
脚抜きがマシになる今日は外の方が伸びると予想しています。外れたらごめんなさいorz
馬場の印象は印には加味していないので外れても大丈夫ですが、軸馬の印象コメントが的外れにはなる可能性があります。

■9月3日(日) 多頭数4R+少頭数1R
14:25 小倉9R 芝1200 17頭 西日本新聞杯
14:35 新潟9R 芝1400 13頭 飯豊特別
14:50 札幌10R 芝2000 12頭 釧路湿原特別 少
15:25 札幌11R 芝2600 14頭 丹頂S
15:35 小倉11R 芝1200 10頭 小倉2歳S 低精度◎ミルテンベルク
15:45 新潟11R 芝2000 14頭 新潟記念

─クッション値と馬場の印象─
◇札幌|A1 7.2 A2 7.7 A3 7.1 A4 7.3 A5 6.9 A6 6.7 A7 7.4 A8 7.8 Ⅽ1 8.5 Ⅽ2 7.6 C3 8.6 C4 8.7 C5 8.1 C6 8.5
※C6「良に回復。C5は内を避けず使われて乾いたせいかラチ沿いでも残れた。良なら外差しと予想」C6のラチ沿いは大きな不利では無かった
※C5「稍重。C4のように先行馬も内は避けそう。馬場が荒れてスピードが殺されるのでパワーが必要」

◇新潟|A1 9.1 A2 9.0 A3 9.2 A4 9.2 A5 9.2 A6 9.9 A7 9.9 A8 9.5 A9 9.4 A10 9.9 A11 9.6 A12 9.3
※A12「内回りはやや外の方が有利か。外回りは内から7頭目を走れば問題なさそう。風が強いかも」
※A11「A9でラチ沿い勝ちもあるが、外回りならやや外目の方が良い」

◇小倉|A1 8.9 A2 8.9 A3 8.9 A4 8.8 A5 8.9 A6 9.0 A7 8.9 A8 9.0
※A8「良に回復。A7は意外と内でも僅差。乾いて速い流れならA6並に外が届くと予想」
※A7「稍重。A6で内はガラ空きだった。外目を走っても差し届いている印象」


****近走の位置取り****

14:25 小倉9R 芝1200 17頭 西日本新聞杯

14:35 新潟9R 芝1400 13頭 飯豊特別

14:50 札幌10R 芝2000 12頭 釧路湿原特別 少

15:25 札幌11R 芝2600 14頭 丹頂S

15:45 新潟11R 芝2000 14頭 新潟記念


レース後の追記情報
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


優秀な競馬予想家ランキング

・netkeiba予想家の回収率100%以上 は年間141人中17人|週間146人中43人(8月2週目時点)
 100%以上を維持できそうな超一流予想家は、ぽた氏、阪木氏、ウマーブル、のれん氏、豚ミンC氏(ウマニティ)
・地方競馬は97人予想していますが全員赤字になると思います。


~最近の運が良かった多頭数レース~(三連単買い目の場合)
🎯23/06/17 函館11R ➊◎➋ 656,780円 2着ヴィアドロローサ|9121%
🎯23/04/08 福島10R ➊◎⑥ 663,920円 2着サイヤダンサー|9221%
🎯23/03/11 中山10R ➋◎⑦ 935,210円 2着メイショウゲンセン|12989%
🎯22/11/26 東京11R ◎➌⑨ 588,220円 1着ララクリスティーヌ|8169%
🎯22/08/06 新潟11R ➋◎▽ 296,450円 2着エルカスティージョ|4117%
🎯21/08/21 札幌11R ◎➊⑧1,057,170円 1着エアサージュ|14682%
🎯21/05/09 東京09R ➊◎⑤2,028,640円 2着モンブランテソーロ|28175%
🎯21/01/11 中京10R ➌◎⑨1,242,830円 2着ダノンマジェスティ|17261%

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?