見出し画像

5月14日の競馬予想|結果報告用

東京8R 少B軸 ゲンパチアイアン 32.1倍 5着
▽△○消◎✕✕✕消▲
京都9R 少B軸 タガノカイ 10.8倍 4着
▲△▽◎✕✕✕○
東京9R 少B軸 ヘネラルカレーラ 3倍 2着🥈
▽◎△○▲✕✕✕
京都10R 多B軸 パーソナルハイ 9.3倍 7着
▽消△✕○✕◎▲✕消✕✕✕
「直線入口で手応えが無くなりました。発馬後に躓いて力んで走っていたのか、ベストパフォーマンス後の中2週の反動かもしれません。上位2頭が成長したので諦めるレースです」
新潟11R 多B軸 ソウルトレイン 27倍 中止
✕▲✕消▽✕✕○消✕△✕◎
「予後不良です。お疲れさまでした🙏。新潟は外回りでも内からの好走もありました」
東京11R 多B軸 ロータスランド 108.7倍 6着
▲○▽消消◎✕△消✕✕消消✕✕✕
「距離延長で押すと馬は前走の距離の感覚で走ってバテるので2番手希望でした。1400mが得意な馬をかなり押した時点で富士Sの様にバテると思いました。調教師も逃げない方が良いと理解していたはずですが、戦前に騎手と相談する様なコメントを見たので今回は逃げる作戦に切り替えたのかもしれませんが、タメを作れず追い出しが早くなり過ぎて末脚が続かなくなるので作戦ミスでした。ソングラインにとっては早めに馬群がバラける形になり、内追走でも前が開いて力を発揮出来ました」

※レース当日中に更新予定
➖本命馬の結果
➖各馬のペース(道中600m平均換算)
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖上位馬の進路取り(番号を付けてから)
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


⬇️メルマガ内容は全レース終了後に自動公開設定(編集不可能)

競馬予想|5月14日のメルマガから抜粋

こんにちは!
まだ不慣れですがスプレッドシートを更新しました(^^)

─馬場の印象─
東京「良。内は問題なし。上位馬と1秒以内差の差し馬なら外でも届く」
京都「稍重。内は問題なし。後続の仕掛けが遅いと前有利」
新潟「良。内から10頭目~真ん中辺りで好走している」

■5月14日(日) 多頭数3+少頭数3
13:55 東京8R 芝16 10頭 2勝クラス
14:15 京都9R 芝24 8頭 白川特別
14:25 東京9R 芝18 9頭 テレ玉杯
14:50 京都10R 芝16 14頭 錦ステークス 多1 大混戦
15:20 新潟11R 芝18 13頭 弥彦S 多2
15:40 東京11R 芝16 16頭 ヴィクトリア 多3

─想定決着パターンごとの入力金額─ (上限5000円)
【目標回収率:150%】想定的中率:A軸戦20%/B軸戦15-20%/C軸戦25%
【A人気軸(平穏想定)】馬単 2点勝負 ◎○2500円 ◎▲2500円
【B勝負軸(波乱想定)】馬連 3点勝負 ◎○1400円 ◎▲600円 ◎△600円
           3連複24点勝負 ◎→○▲△→▲△×▽2400円
【C不安軸(難解想定)】単勝 3点勝負 ○▲△各1500円
【少頭数戦】今の所おまけ的な予想です。目標回収率120%


──東京8R 二勝クラス 少B軸 10頭──

◎2位ゲンパチアイアン ▽1位エクセトラ 候補(8)

──京都9R 二勝クラス 少B軸 8頭──

◎1位タガノカイ ▽5位リンフレスカンテ 候補(2)

1着 サンセットクラウド(鮫島克駿騎手)
「Bコース替わりで、馬場も乾き出してきていましたし、インが開きそうならインを狙っていこうと思っていました。2400mをロス無く走れたと思います。休み明けでもいい状態でしたし、いいタイミングで乗せてもらえました」
2着 リアド(藤岡康太騎手)
「この馬の良さを生かすのに早め早めの競馬を心掛けました。適度に上がりのかかる馬場も良かったです。最後も止まっていないのですが」
3着 リンフレスカンテ(和田竜二騎手)
「流れに乗れていました。いい流れでしたが、うまく捌けませんでした」
4着 タガノカイ(古川吉洋騎手)
「いつももう少しなのですが。決め手の分だけ負けてしまいます」
5着 ストキャスティーク(西村淳也騎手)
「叩き2走目で、少し上向いた感じでした。次はもう少し動けると思います」

──東京9R 二勝クラス 少B軸 8頭──

◎1位ヘネラルカレーラ ▽2位ルージュエクレール 候補(5)

1着 ルージュエクレール(C.ルメール騎手)
「距離を伸ばしましたが、折り合いもついて冷静に走っていました。直線でも良い瞬発力を見せてくれました。2000mでも大丈夫です」
2着 ヘネラルカレーラ(坂井瑠星騎手)
「自分のリズムで運びました。最後も止まっていません。ただ勝ち馬の決め手が一枚上でした」
3着 サトノゼノビア(国枝栄調教師)
「スタートで出脚がつかなくて挟まれました。道中はスローでも良い感じでしたが、ギアが上がらず、ジリジリという感じでした。でも、馬が来たらそこから伸びました。速い上がりの競馬ができるようになっています」
4着 アラビアンナイト(田辺裕信騎手)
「いつもよりスタートが良く、位置も割と取れました。レースの運びも良かったと思います」

──京都10R 三勝クラス 多B軸 13頭──

◎1位パーソナルハイ ▽6位シェイリーン
「前走は強い馬と走っての6着なので連対可能。Bコース替りのマイルは忙しい印象ですが、雨で要求スピードが下がれば丁度良いと思います。連評価で◎とクビ差に6頭いて、複の1,2位も強く大混戦だと思います。8倍でも単勝妙味はありません」

1着 シェイリーン(北村友一騎手)
「2番手から揉まれずスムーズに競馬が出来たことがよかったです。追ってからの反応も良くて最後までしっかり脚を持続してくれました」
2着 グランディア(西村淳也騎手)
「いいスタートからいいポジションで運べました。ただ勝った馬の伸びがすごかったです。この馬も伸びていますが、伸び負けた感じです。でもこの馬は本当にいい馬です」
3着 トオヤリトセイト(松若風馬騎手)
「ゲートを出てリズム良く運べました。ポンといい位置につけられて終始いい手応えで運べました。最後もしっかり脚を使ってくれました」
4着 ロワンディシー(藤岡佑介騎手)
「思った以上に道中の流れが緩んでスローになったので、その分差し届きませんでした。馬は本当にいい決め手を持っている馬です。展開一つだと思います」
5着 ヴィアルークス(武豊騎手)
「3コーナーに入ってからハミを噛んで折り合いを欠き気味になってしまいました」

──新潟11R 三勝クラス 多B軸 13頭──

◎1位ソウルトレイン ▽3位トゥデイイズザデイ 候補(6)
「6走前の強さで連対可能。9番のペースなら距離は大丈夫だと思うので体調次第だと思います。○▲△▽は◎とクビ差以内の評価です」

1着 グランスラムアスク(丸山元気騎手)
「道中はリズム良く運べました。内々の経済コースを回れたとは言え、よく2着馬の猛追をしのいでくれました」
2着 ルドヴィクス(菱田裕二騎手)
「課題のスタートを上手く出てくれて、最高のリズムでレースが出来ました。着差が着差だけに悔しいですが、馬は本当によく頑張ってくれました」
3着 フィールシンパシー(横山琉人騎手)
「ゲートをそこまで出なかったので、終いを生かすレースをしました。ただ、4コーナーで外を回るロスがありました。そこを自分が内を回って上手く対処出来ていれば......。脚は使っていましたし、上手く対処出来なかったのが勿体なかったです」
4着 オヌール(杉原誠人騎手)
「良い馬でした。久々を感じさせなかったですし、1年以上の休み明けでも最後まで伸びていました。気持ちもしっかりした、前向きな気性でした。能力のある所を見せてくれましたし、これからもっと良くなると思います」

──東京11R ヴィクトリアM 多B軸 16頭──

◎3位ロータスランド ▽1位スターズオンアース 候補(2)
「関屋記念と似た競馬で連対可能。前走の高松宮記念は発馬後4番手なので普通に走れば先行できます。体調が良ければ距離は問題なく、実力は安田記念のソングラインと同評価。前に1頭置いて追い出しを待つ競馬が理想だと思います。高速時計にも対応済み」

1着 ソングライン(戸崎圭太騎手)
「人気馬が前にいてそれを見る形で行き、しっかり反応して伸びてくれました。スタートは気をつけていて上手く決まりましたが思ったよりも位置取りが後ろになりました。馬場の外を走りたかったのですが、内に入りこんでしまいました。馬は馬場が緩くてもきちんと走ってくれました。この馬場をこなしているようで手応えも十分あったので大丈夫だろうと思い、馬を信じて内を選択しました。最後は出てくれたと思いました。私はこれでGI・10勝目となりました。もっと早くに達成できればよかったのですがコツコツと頑張って11勝目を目指したいと思います。ソングラインは安田記念を勝って能力は高いと見ていました。勝てたことをすごく嬉しく思いますし、今後もソングラインに期待したいと思います」
(林徹調教師)
「素晴らしいメンバーのレースで差してきて、改めて強さを感じました。交わしたかという時は何と言ったらいいか、頭が真っ白になりました。サウジアラビアで皆さんに申し訳ないレースをして、何とか巻き返さないといけないと思っていて、運動量を増やすなど祈るような思いでした。自分で体を仕上げるタイプで、きっちり仕上がりました。5歳になって心身ともにどっしりとしてきて、プラス体重も許容範囲でした。ゲートはまず出てくれて良かったです。馬場傾向は外差しだと思っていましたが、内をすくったので祈るような思いで見ていました。ジョッキーは3週連続で乗って手応えを感じていましたし、とにかく良いレースができました」
2着 ソダシ(D.レーン騎手)
「外枠からいいスタートが切れて理想の競馬ができました。直線に入っても手ごたえが良く、勝ち負けの自信がありました。最後は外のスターズオンアースは確認していたのですが、内から1頭だけ来た強い馬に敗れてしまいました。馬は全力を出し切ってくれました。結果が出せなかったのが残念です」
(須貝尚介調教師)
「今日は相手をほめるしかありません。課題のゲートも大人しかったですし、大人しいと結果が出ないことがあるのですが、今日は結果に繋がりました。そういう意味で収穫がありました。足元に何もなければ、安田記念へ向かいます」
3着 スターズオンアース(C.ルメール騎手)
「今日はゲートから出していって良い位置も取れました。ソダシをマークしながら、直線でも良い反応でしたが、ジリジリとした伸び脚で、マイラーの瞬発力がありませんでした。マイルのスペシャリストが相手では分が悪いです。この馬は2000m以上が合っています」
4着 ディヴィーナ(M.デムーロ騎手)
「リズム良く運んで、直線では前を捕まえにいきました。外、外を回って脚を使いながらもよく頑張っています。小さい馬ですが、良い馬です」
5着 サウンドビバーチェ(松山弘平騎手)
「スタートが良く、リズム良く運べました。ただ、馬場が渋った分、走りづらそうでした」
7着 ナミュール(横山武史騎手)
「舞台も良く、状態も上向いていたので、この強いメンバーを相手にどんな競馬ができるのかと思っていましたが、あれだけの不利を受けてしまっては厳しかったです。不完全燃焼でした」
8着 ナムラクレア(浜中俊騎手)
「東京のマイルは、GIだとこの馬には厳しい条件です。直前の雨の影響もあったと思います。そんな中でもよく頑張ってくれました」
12着 スタニングローズ(坂井瑠星騎手)
「行き脚がつかなくて、後手後手になってしまいました。最後までしっかり走っていますが、この馬の持ち味を生かせませんでした」


🔶先週までの予想結果

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?