見出し画像

10月1日の結果分析|阪神9R🎯/中山10R🎯/阪神11R🎯/スプリンターズS

10月1日(日) 多頭数2R+少頭数2R
14:15 阪神9R 芝1800 12頭 武田尾特別
15:00 中山10R 芝2000 17頭 茨城新聞杯
15:30 阪神11R 芝1600 9頭 ポートアイS
15:40 中山11R 芝1200 16頭 スプリンタ

※レース後のコメントやレベルはレース当日中に追記します✊

少頭数はもう少し何とかできます。


結果分析

上位馬のコース取りと感想
🥇ママコチャ 理想的すぎる
🥈マッドクール 完璧すぎた💯
🥉ナムラクレア マッドクールにラチ沿いを奪われる前に安全策を取った
ジャスパークローネ テイエムのせいで馬券外
メイケイエール 1頭だけ終始大外ロス
ピクシーナイト 先行力不足=体調不足
テイエムスパーダ 3戦目と6戦目から無理に逃げを狙う必要はなかった。勝機を潰す騎乗。マッドクールの位置がベストだった。

1着 ママコチャ(川田将雅騎手)
「最後は際どくなりましたので、なんとか粘ってくれ、と思いながら、無事に勝ち切ってくれました。周りの動きがどういう形になっていくか、ということだったのですが、この馬にとってはある程度良い形で進んでいたのではないかと思います。(レースは)乗っていなかったですが、レースを見ていてとても良い馬だと思ってはいたので、追い切りで乗ってこれなら十分チャンスがあるな、と思える背中をしていましたので、その通りの内容で勝ち切れたと思います。まだ重賞を勝ったことのない立場ではありましたけど、とても良い背中をして、そしてこうやって一気に頂点まで達しましたが、これから先も期待される馬だと思いますので、まだまだスプリントのレースをもっと覚えていければ、もっと良い形で走れるようになると思いますので、改善していけたら、という思いです」

(池江泰寿調教師)
「連覇を達成できて感無量です。川田騎手には、ゲートでの癖を伝えただけで、彼のことは信頼仕切っています。姉のソダシのイメージがあって、主に1400、1600mを使ってきましたが、1200mを早くに使っていれば、とうに重賞は勝っていたと思います。そして、マイルで我慢させた経験が今回に生きたと思います。そういう面では松山騎手に感謝しています。この馬は、スピードの持続性があり、頭の良い馬です。今後はオーナーと相談しますが、1200mだけでなく1400mも選択肢の一つに考えたいと思います」

2着 マッドクール(坂井瑠星騎手)
「着差が着差だけに悔しいです。スタートが決まって、勝つならこの競馬という感じでした。馬は力を出してくれました」

4着 ジャスパークローネ(団野大成騎手)
「苦しくなったところから踏ん張ってくれました。次に向けて良いレースはできたと思います」

5着 メイケイエール(池添謙一騎手)
「スタートは上に出る形であまり良くありませんでしたが、二の脚で乗っていくことができました。道中の折り合いも許容範囲でしたが、3コーナー過ぎに3着馬がぶつかってきそうになったので、そこで余分な力を使ってしまいました。そこがもったいなかったです。これまでは、自分から競馬を止めようとしていましたが、今日はストライドも大きく伸ばして、よく詰めてくれました」

8着 ピクシーナイト(戸崎圭太騎手)
「まずはスタートに気をつけて、良い感じにスタートを切ってクリアしてくれました。その後はレースの流れに乗れて、スムーズに走れました。正直なところ、良い頃だったら自然と良いところにつけられたと思いますが、道中はのめっていました。それでも、もう少し良くなる余地はあると思います」

10着 キミハクイーン(横山武史騎手)
「枠的に厳しかったです。いつも頑張り屋で、終いは伸びてくれます。返し馬から乗りやすいですし、言うことありません」

11着 エイシンスポッター(角田大河騎手)
「GIのペースにも慣れてくれて、いつも通りのポジションにつけられました。終いも良い脚を使えていました。また大きなところで頑張っていきたいです」

13着 オールアットワンス(石川裕紀人騎手)
「乗せていただいた中では具合が一番良かったです。これで通用しなかったら仕方がないと思っていました。しかし、ペースが違いますし、壁が大きかったです。最後も伸びあぐねてしまいました」

16着 モズメイメイ(武豊騎手)
「自分のレースはできました。しかし、ここでは相手が強かったです」


#阪神09R #武田尾特別
🥇○ヨリマル 藤岡康
🥈▽マイネルメモリー 和田竜
🥉▲セブンサミット Mデム
単勝 370|複勝 140 130 140
馬連 680|3連複 860
馬単 1270|3連単 4210
ワイド 240 360 260

1着 ヨリマル(藤岡康太騎手)
「道中はリズム良く前に壁を作るような感じで、脚を溜めて運んで欲しいとうかがっていました。リズム良く運べて直線の手応えは十分で、後はスペースさえあればという感じで、狭いスペースを割って来てくれました。最後まで良く頑張ってくれました」

2着 マイネルメモリー(宮徹調教師)
「上手に乗ってくれましたが、あと一歩でしたね」

3着 セブンサミット(M.デムーロ騎手)
「外枠が良かったですね。スムーズに競馬を運べました。ワンペースなところがあり、早めに動いて勝った時のことを覚えていましたので、そのようなレースをという指示でした。直線に入って先頭に立って良かったのですが、ジリジリという脚になって残念でした」

4着 サンクフィーユ(岩田望来騎手)
「ポジション良く運べました。じわじわ脚を使うタイプで直線(前に)スペースができる所に出したいのが本音でした。それでもしっかり走れていますし、ブリンカーもいい方に出ていました」

5着同着 ブリングトゥライフ(吉田隼人騎手)
「この距離だと前に行けないので、出たなりのリズムで行き過ぎず運んで、3コーナーぐらいから自分から(ハミを)取ってくれました。自分からポジションを取りに行くと甘くなる感じがあります。掛からないのでもっと長い距離の方がチャンスがありそうな感じです」


#中山10R #茨城新聞杯
🥇◎マイネルモーント 横山武
🥈△クレバーテースト 浜中
🥉▽トーホウガレオン 川田
単勝 290|複勝 130 330 140
馬連 2140|3連複 1840
馬単 3190|3連単 10720
ワイド 670 200 810

1着 マイネルモーント(横山武史騎手)
「想像以上に強かったです。初めて乗ったので比較はつきませんが、4コーナーで渋いと思っていたら想像以上に反応が鋭かったです。長く良い脚を使える馬だなと感じました。まだまだ色々良くなる部分を秘めていますし、今後が楽しみです」

2着 クレバーテースト(浜中俊騎手)
「マイペースで、良い競馬が出来ました。4コーナーからの手応えもあって、反応したので押し切れるかと思いましたが、勝ち馬がもっと良い脚を使いました。相手が悪かったです。でもこの馬も、どんどん力をつけています」

3着 トーホウガレオン(川田将雅騎手)
「全力で走り切って、勝ち切った後の昇級戦で、これだけ好走した馬が揃っている中、これだけ重い印がついて可哀想でした。この馬自身はよく頑張っています」

4着 ウインシュクラン(丹内祐次騎手)
「良い競馬が出来ました。今日のような控える競馬が出来たのは収穫です」


#阪神11R #ポートアイS
🥇▽ドーブネ 吉田隼
🥈◎グラティアス Mデム
🥉消エアファンディタ 岩田望
単勝 260|複勝 130 220 240
馬連 1090|3連複 3140
馬単 1800|3連単 11440
ワイド 420 510 920

1着 ドーブネ(吉田隼人騎手)
「最近の競馬が終い切れない感じだったので、マイルに戻してもらいました。扱いやすくなっている分どうかなと思いましたが、競馬にいけばスッとハミを取ってくれました。様子を見ながら運んでいい競馬ができました。ストライドが大きい馬で4コーナーで、自分のリズムで先頭に立ちました。持ち味を活かす形で広いコースで早め早めに行きました。先頭に立って目標にされましたが、2番手の馬が来ても交わされる感じはありませんでした。無事に走ってくれて良かったです」

2着 グラティアス(M.デムーロ騎手)
「いい競馬をしましたが、前が止まりませんでした。距離は良いと思います」

3着 エアファンディタ(岩田望来騎手)
「他馬との比較で60kgは厳しいですね。それでも、この馬の力でよくここまで追い上げてくれました」

4着 ヴァリアメンテ(藤岡佑介騎手)
「加速に少し時間がかかるタイプなので早めに外に出していきました。最後はこの馬らしい脚を使ってくれました。欲を言えば気持ち、前が流れてくれれば、もう少し追走もスムーズにできたと思います。ゲートも良かったしいい内容の走りができたと思います」

5着 リプレーザ(幸英明騎手)
「切れ負けはしていますが、最後もしっかり伸びているので展開一つでやれるメドは立ったと思います」


──メルマガでのお知らせ──

こんにちは!
・昨日の素の評価は斤量差を含めていなかったので修正しました。
(捕捉し損ねていた馬はほぼ30カ月以内だったので期間も短縮しました)

・10月からの少頭数の推奨目
A平穏想定|馬連1点(連順1位から2位へ50%)+ワイド2点(3,4位へ各25%)
└◎順単独1位が単独人気なら◎軸から流す
B波乱想定|馬連3点 ▽から◎○▲+ワイド1点▽◎(均等買い)
└◎順2位以内の◎なら信頼して人気の▽から◎を厚めに流す
C難解想定|ワイド3点 連順1位から2位,3位,4位へ(均等買い)
└◎順3位以下の◎なら信頼せず連順1位から流す

「かなり悩んでいますがAとCはまぐれ当たり軽減目的で的中重視を強化します。B波乱想定の▽と◎の見極めは改善できる気がするので引き続き分析します」
(精度状況は紹介文で毎週更新するようにしています。難しいので苦戦中)

──今週の配信予定レース──
■10月1日(日) 多頭数2R+少頭数2R
14:15 阪神9R 芝1800 12頭 武田尾特別
15:00 中山10R 芝2000 17頭 茨城新聞杯
15:30 阪神11R 芝1600 9頭 ポートアイS
15:40 中山11R 芝1200 16頭 スプリンタ

─クッション値と馬場の印象─
◆中山 B1|8.5 B2|8.5 B3|8.7 B4|8.8 B5|8.8 C1|7.9 Ⅽ2|9.2 C3|9.0 C4|8.8
Ⅽ4「良|Ⅽ3の外回りはHペースでもラチ沿い追走馬が活躍。Mペースなら直線内目でも大丈夫そう」
C3「良|多少内が荒れてもペースを控えたり、ダメな箇所は避けてくれると思います」
◆阪神 A1|9.3 A2|9.3 A3|9.3 A4|9.3 A5|9.4 B1|9.2 B2|9.3 B3|9.1 B4|8.5
B4「重|B3はやや外を回しても問題なかった。重なのでパワーとスタミナも大事」当日は8時までに16.5mm 風速1m 曇/小雨
B3「良|B2はまた内が活躍しているのでラチ沿い有利」

─────軸馬の印象─────

─阪神09R 武田尾特別 少-連軸 11頭─
◎2位ナリタザクラ素Lv422 ▽1位マイネルメモリー素Lv418 候補(10)
「少B軸|馬連3点:▽4番から◎2番○7番▲12番+ワイド▽◎(均等買い)」
軸マイネルメモリー
「拮抗人気なので連順1位が▽軸。前走は少頭数でも速く36.1-36.7でスタミナ切れで差し返された。外回り1800mなら緩むはず。◎は6歳なので高速決着よりパワー馬場の方が良さそう。穴は1番と6番の距離短縮」

─中山10R 茨城新聞杯 多-連軸 17頭─
◎1位マイネルモーント素Lv424 ▽2位トーホウガレオン素Lv418 候補(10,13)
「混戦なので成長勝負。前走の強さと斤量で連対可能。中山適性と7戦目の成長に期待します。母ゲッカコウと父が得意だったコース」
軸マイネルモーント
「登りコース。距離延長の先行馬が外枠に集まっているので追いかけずスタミナ温存の方が良さそう」

─阪神11R ポートアイS 少-連軸 9頭─
◎2位グラティアス素Lv464 ▽1位ドーブネ素Lv470 候補(9)
「少B軸|馬連3点:▽9番から◎5番○6番▲1番+ワイド▽◎(均等買い)」
軸ドーブネ
「単独人気なので自動的に▽指名。4番は強いですが斤量60㎏は消します。◎は阪神実績が悪いですが転厩に期待します」

─中山11R スプリンターズS 多-連軸 16頭─
◎1位ピクシーナイト素Lv506 ▽4位ナムラクレア素Lv486 候補(1)
「21年はスロー(33.7-33.4)を馬なり追走からの楽勝なので、8戦目以降の成長がなくても体調が戻りさえすれば連対可能。近走評価A(評価差60以内or上位1/3の着順)の◎候補は近2年まで参考にしています。近1年参考より的中率は落ちますが、近2走は前進気勢があったので復活に期待します」
軸ピクシーナイト
「前を追いかけると差し馬が楽になるので、ラチ沿いピッタリの2番手か3番手を希望します。混戦なので2番は競らないでほしい」

──近走の位置取り──


──レース後の追記情報──
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


当てられる決着パターンまとめ(三連単の場合)

🎯23/09/03 札幌11R ➌◎⑦ 307,100円 2着ダンディズム|4265%
🎯23/06/17 函館11R ➊◎➋ 656,780円 2着ヴィアドロローサ|9121%
🎯23/04/08 福島10R ➊◎⑥ 663,920円 2着サイヤダンサー|9221%
🎯23/03/11 中山10R ➋◎⑦ 935,210円 2着メイショウゲンセン|12989%
🎯22/11/26 東京11R ◎➌⑨ 588,220円 1着ララクリスティーヌ|8169%
🎯22/08/06 新潟11R ➋◎▽ 296,450円 2着エルカスティージョ|4117%
🎯21/08/21 札幌11R ◎➊⑧1,057,170円 1着エアサージュ|14682%
🎯21/05/09 東京09R ➊◎⑤2,028,640円 2着モンブランテソーロ|28175%
🎯21/01/11 中京10R ➌◎⑨1,242,830円 2着ダノンマジェスティ|17261%

https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=10809


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?