見出し画像

4月30日の競馬予想|結果報告用

BGM⬇️GOOD BYE APRIL / BRAND NEW MEMORY

BGM⬇️SPICY CHOCOLATE - ぴかぴか feat. Spinna B-ILL & EXPRESS


レース前(メルマガ配信後に)
➕各馬の脚質データ(レース後は重要度が下がるので削除)
➕予想人気順(レース後は重要度が下がるので削除)
レース後(レース当日中に)
➖各馬のペース(道中600m平均換算)
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖上位馬の進路取り(番号を付けてから)
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)
➖本命馬の結果


🔶的中報告と外れた理由

東京8R 少B軸 ノーダブルディップ 3.4倍 5着
▽✕✕✕◎▲○✕✕消△
京都8R 少B軸 シンシアウィッシュ 3.8倍 1着🥇
「少頭数の連軸の今年の単勝回収率は104%。不調の原因は○の単勝回収率0%、複勝回収率57%。ワイド◎○回収率は59Rで0%」
◎✕▽✕▲○✕✕△
東京9R 少B軸 タイセイコマンド 20.7倍 8着
「回収率40%🎯」
△▽○▲✕✕✕◎✕消
京都9R 少A軸 メイショウクリフト 1.7倍 8着
「先頭が35.0-34.2のスローで逃げ切り。序盤に位置を下げ過ぎて力ませたのと、1200m通過辺りでも伸びが鈍いので体調落ちだと思います。▽にも走られました」
▽✕✕○消△✕◎✕✕▲消
新潟10R 多B軸 クムシラコ 7.1倍 1着🥇
「△は除外で○▲は上手く力を発揮できませんでした。2,3着のどちらかが凡走でも的中だったので惜しかったと思います」
◎✕✕▲
消○✕✕消消消✕▽✕消
新潟11R 多B軸 フラーズダルム 12.4倍 8着
「重馬場の影響なのか全く伸びず。勝ち馬は力んで勝ったので強かったと思います。◎以外の評価上位馬で決まりました」
▽▲△○✕✕✕◎消消✕✕✕消
京都11R 多A軸 タイトルホルダー 1.7倍 中止
「前走の強さの反動だと思いますがエフフォーリア以来の競走中止馬を選んでしまいました。ルール通りに選んだ結果の不運なので諦めます。こういった不運でのマイナスもプラスに転換できる様な高倍率を狙っていきます。これでA軸の単勝は100%を割りました。また、連軸狙いの買い目なら馬連が的中のレースです」
▽○消✕✕△消▲✕消消消✕✕消◎✕


⬇️メルマガ内容は全レース終了後に公開します❗(編集不可能)

競馬予想|4月30日のメルマガから抜粋

こんにちは!
雨です。難しいです。強かった馬は選べていると思います。
いつ当たるか分かりませんが幸運を待ちましょう。
京都は予想より回復が早そうですね。本当に凄いのかも?

─馬場の印象─
東京「良。まだ内も伸びる。外も伸びるので実力勝負」
京都「重→稍重→良?。内は問題なさそうですが外枠でも絡めている」
新潟「稍重→重→稍重?。雨で早めに外有利になっていくかも」

■4月30日(日) 予想7R|多3R+少4R
13:45 東京8R 芝1600m 11頭 4歳以上2勝クラス 少
13:55 京都8R 芝1800m 9頭 糺の森特別 少
14:05 新潟9R ダ1800m 15頭 五泉特別
14:15 東京9R 芝2400m 10頭 陣馬特別 少
14:25 京都9R 芝1400m 12頭 御池特別 少
14:40 新潟10R 芝1000m 16頭 邁進特別 多1
14:50 東京10R ダ2100m 16頭 ブリリアント
15:00 京都10R ダ1400m 11頭 端午S
15:20 新潟11R 芝1600m 14頭 谷川岳S 多2
15:30 東京11R 芝1800m 13頭 スイートピー
15:40 京都11R 芝3200m 17頭 天皇賞(春) 多3

─想定決着パターンごとの入力金額─ (上限5000円)
【目標回収率:150%】想定的中率:A軸戦20%/B軸戦15-20%/C軸戦25%
【A人気軸(平穏想定)】馬単 2点勝負 ◎○2500円 ◎▲2500円
【B勝負軸(波乱想定)】馬連 3点勝負 ◎○1400円 ◎▲600円 ◎△600円
           3連複24点勝負 ◎→○▲△→▲△×▽2400円
【C不安軸(難解想定)】単勝 3点勝負 ○▲△各1500円
【少頭数戦】今の所おまけ的な予想です。目標回収率120%


──東京8R 二勝クラス 少B軸 11頭──

◎1位ノーダブルディップ ▽8位ベストフィーリング
少B軸「馬連▽→◎○▲+ワイド連1位→2,3位 均等5点 ワイド:2ノーダブルディップから3エールトゥヘヴン,4アメリカンスター」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
01|01-01-01 A◎2ノーダブルディップ 2.7(1)
02|02-02-02 A○3エールトゥヘヴン 4.5(3)
03|03-03-04 C▲4アメリカンスター 23.9(8)
05|04-04-05 C△5プランセスカグヤ 90.9(11)
03|10-10-03 C×6エーティーソブリン 27.6(9)
06|05-05-06 A×10タケルラスティ 18.6(7)
07|06-06-07 A×8インテグリフォリア 10.5(6)
07|08-09-08 B×11ダンディジャック 9.0(5)
07|06-07-09 A×7ニシノレバンテ 6.3(4)
07|09-08-10 B▽9ベストフィーリング 3.7(2)
11|11-11-11 Z…1シベリアンタイガー 84.6(10)


──京都8R 二勝クラス 少B軸 9頭──

◎1位シンシアウィッシュ ▽4位ルージュメサージュ
少B軸「馬連▽→◎○▲+ワイド連1位→2,3位 均等5点 ワイド:8シンシアウィッシュから6カンティプール,1エニシノウタ」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
01|01-01-01 A◎8シンシアウィッシュ 4.6(3)
02|02-02-03 A○6カンティプール 5.1(4)
02|03-03-02 B▲1エニシノウタ 17.1(7)
05|05-05-05 A△9ルミネイト 21.9(8)
06|06-06-06 A×7マイシンフォニー 3.3(1)
07|07-07-07 A×3エピプランセス 8.9(6)
07|08-08-08 B×4ゴールドエクリプス 6.7(5)
09|09-09-09 B×5ブルトンクール 22.7(9)
04|04-04-04 A▽2ルージュメサージュ 4.0(2)

1着 シンシアウィッシュ(川田将雅騎手)
「テンションの難しい女の子なので、きょうはゲートを出てくれましたが、怪しい雰囲気が満載でした。精神面の成長が伴ってくれればです」
2着 ゴールドエクリプス(C.ルメール騎手)
「1800mはちょうどいいです。いいレースができました。伸びてきてはいましたが、ラストでちょっと止まってしまいました」
3着 ルージュメサージュ(横山和生騎手)
「中山で騎乗させていただいたときのイメージで、大事に乗りました。欲を言えばもう一列前で運びたかったです。直線が平坦な京都でしっかり脚を使えました。大崩れしない馬で、どこかでチャンスがありそうです」
4着 エピプランセス(D.レーン騎手)
「レース中は手応え良く、直線に入って勝ち負けできるような感じでしたが、最後のスパートが甘かったです」
5着 エニシノウタ(松山弘平騎手)
「テンにあまり行けず、末脚勝負になりました。ラストはいい脚で差のないところまで来ています」


──東京9R 二勝クラス 少B軸 10頭──

◎2位タイセイコマンド ▽1位エイカイマッケンロ
少B軸「馬連▽→◎○▲+ワイド連1位→2,3位 均等5点 ワイド:5エイカイマッケンロから2タイセイコマンド,8リンフレスカンテ」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
02|02-02-02 A◎2タイセイコマンド 20.5(6)
03|03-03-04 A○8リンフレスカンテ 3.3(2)
05|04-04-06 A▲10サンライズエース 4.5(3)
06|05-05-08 A△3ワープスピード 8.8(5)
07|06-06-03 休×4ストキャスティーク 6.8(4)
04|09-09-05 B×1インナリオ 29.1(8)
08|07-07-07 A×7セツメンノトビウオ 64.2(9)
09|08-08-09 A×9ヤマニンループ 22.2(7)
01|01-01-01 休▽5エイカイマッケンロ 2.3(1)
10|10-10-10 Z…6クリノキングボス 94.2(10)

1着 ワープスピード(三浦皇成騎手)
「イメージ通り良い馬です。ブリンカーも付けているように、前向きな馬ではありませんが、気持ちを途切らせないように走らせました。最後までしっかりと走り切ってくれました」
2着 エイカイマッケンロ(戸崎圭太騎手)
「手応えはありました。最後は斤量(ハンデ)の差だと思います」
3着 リンフレスカンテ(田辺裕信騎手)
「頑張っていると思います。強い馬を負かすつもりでいきましたが...。仕方ないです」
4着 サンライズエース(菱田裕二騎手)
「道中行きたがっていましたが、今日は行くプランはありませんでした。しっかりと我慢できたのは大きかったです。次に繋がると思います」


──京都9R 二勝クラス 少A軸 12頭──

◎1位メイショウクリフト ▽9位ラクスバラディー
少A軸「馬連+ワイド連1位→2,3位 均等4点 ワイド:6メイショウクリフトから7ワンダーカタリナ,11ブランデーロック」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
01|01-01-01 A◎6メイショウクリフト 1.5(1)
02|02-02-02 A○7ワンダーカタリナ 21.1(6)
03|03-03-05 A▲11ブランデーロック 8.3(4)
03|03-04-03 B△5ケルンキングダム 55.8(10)
07|06-06-04 A×1テーオーディエス 48.4(9)
08|07-07-06 A×12サウンドブライアン 28.6(7)
06|05-05-07 休×4テーオーダヴィンチ 7.3(3)
08|08-08-08 A×10ワンダーキサラ 10.8(5)
11|10-10-10 B×8テリーヌ 79.0(11)
08|09-09-09 A▽3ラクスバラディー 5.6(2)
05|11-11-11 Z…2セイイーグル 29.2(8)
12|11-11-11 Z…9メイショウフォイル 92.7(12)

1着 ラクスバラディー(D.レーン騎手)
「今日は返し馬の段階から、精神面と身体の仕上がりが良かったです。良いスタートを切って、コントロールしながら良いリズムで競馬が出来ました。最後までしっかり走ってくれました。理想的な、スムーズな競馬が出来ました」
2着 テーオーダヴィンチ(C.ルメール騎手)
「休み明けでしたが、精一杯走っています。1400mはピッタリです」
3着 ワンダーキサラ(角田大河騎手)
「ゲートは出ましたし、しぶとく頑張ってくれました」
5着 セイイーグル(和田竜二騎手)
「内枠で自分のリズムで運びました。上がりが速くても詰めてきてくれましたし、精一杯頑張ってくれています」
8着 メイショウクリフト(武豊騎手)
「1ハロン長いかなという感じでした」


──新潟10R 二勝クラス 多B軸 16頭──

◎1位クムシラコ ▽2位インプロバイザー
「低レベルなので5走前の強さで連対可能だと思いますが、このレースは低レベル過ぎてよく分かりません。千直は外枠から順に優遇の評価となっています。的中実績は問題無いので運次第になると思います」

1着 クムシラコ(黛弘人騎手)
「未勝利戦の勝ちっぷりが良かったので、直線競馬に適性があると思っていました。とても良いパフォーマンスでしたね。馬の調子も良く、良い時に乗せていただきました」
2着 ルルルージュ(菊沢一樹騎手)
「この馬場も良かったと思います。うまく捌けましたが、枠がもう少し外なら良かったです」
3着 シゲルセンム(秋山真一郎騎手)
「抜け出した時に行けるかと思いましたが、結果的にワンテンポ待てばよかったと思います。力のあるところは見せてくれました」
4着 エスジープリンセス(松本大輝騎手)
「2着だった時のイメージで乗りましたが、その時よりも前に馬がいっぱいいてイライラしていました。それでも頑張ってファイトさせると頑張ってくれました。適性はあると思います」


──新潟11R 谷川岳S 多B軸 14頭──

◎1位フラーズダルム ▽4位ピースオブエイト
「4走前の強さで連対可能。ゾンニッヒに完勝しており強いと思いますが、いつも脚を余して不発なので長い直線に期待します。アライバルは間隔、アドマイヤビルゴは斤量で強制的に無印になります」

1着 ピースオブエイト(吉田隼人騎手)
「チークピーシーズを付けて、前向きさが出ていました。行くつもりはなかったのですが、二の脚がついて行く形になりました。結果を出せて良かったです。ただ、まだ若いところがあって、ゲートでソワソワしたりします。そのあたりが安定してくれば、レースでも安定して走れると思います」
2着 ヴィジュネル(角田大和騎手)
「調教で左の口が強いところがあって、右へ張るところがありました。それでも、前が開いて追い出すと真っ直ぐに走って、最後まで踏ん張ってくれました。障害練習の効果もあったのかもしれません。道中周りに馬がいなくてリラックスして走れたのも良かったと思います」
3着 アナゴサン(小崎綾也騎手)
「逃げて勝っていますが、2番手からでも良いレースができました。調教の良さも感じていましたし、しぶとくやれるところを見せてくれました」
4着 ココロノトウダイ(丸山元気騎手)
「良い時を知っているので、まだその状態にはないように感じますが、それでもこれだけ走ることができました。ダメージ無く、順調に使っていければいいと思います」
5着 プルパレイ(富田暁騎手)
「調教師から騙馬になってやる気が出てきたと聞いていました。1200mを使っているのでスタートも良く、勝ち馬の後ろに付けられました。しっかりとやめずにに走っていますし、このくらいの距離が合っているようです。このレースがきっかけになればいいですね」


──京都11R 天皇賞春 多A軸 17頭──

◎1位タイトルホルダー ▽5位ジャスティンパレス
「疲労で凡走を期待するルールは無いので信頼します。馬単◎➔○▲2点勝負。水はけが良く内有利だと思われているので7番枠以降の妙味に期待します」

1着 ジャスティンパレス(C.ルメール騎手)
「すごく嬉しいです。お客さんも多く、新しい京都の最初の天皇賞ですから本当に嬉しいです。
(レースは)直線に向いてからこれは勝てると思いました。馬の動きはとても良かったです。(道中は)ずっと冷静に走ってくれましたので、ディープボンドの後ろで徐々にポジションを上げて、最後直線ではエンジョイしていました。
今日はお客様も多く関係者はみんな喜んでいました。今回長距離でスーパーホースになりました。この後はどのような路線かはまだわかりませんが2500mの有馬記念でも大丈夫だと思います」
2着 ディープボンド(和田竜二騎手)
「プラン通りでしたが、直線で目標がありませんでした。京都も良く、万全の仕上がりで、自信を持って行けました。力は示せましたし、まだまだやれると思います」
3着 シルヴァーソニック(D.レーン騎手)
「外の馬が速くてペースが上がり、こちらの初速が速くないのであの位置になりました。リズム良く、折り合いがついて、4コーナーの手応えも良かったです。馬は一生懸命走ってくれました」
4着 ブレークアップ(松山弘平騎手)
「折り合いがついて、リズム良く運べました。勝負どころで勝ち馬の後ろにいましたが、相手が強かったです。よく食らいついてくれました」
5着 マテンロウレオ(横山典弘騎手)
「よく頑張りました」
6着 ボルドグフーシュ(川田将雅騎手)
「前半は馬のリズムに任せて、4コーナーからは勝ち馬の真後ろから直線どれだけ動いてくれるかというところでしたが、最後まで動いてくれて、精一杯の走りでした」
(宮本博調教師)
「勝ちに行く競馬をしましたが、バテてしまいました。前の5頭は強いです。最後は脚が上がってしまいました。残念です」
10着 ヒュミドール(武豊騎手)
「2周目でごちゃごちゃして、あまりいいレースになりませんでした」
11着 アスクビクターモア(横山武史騎手)
「スタートが思ったよりも出てくれず、巻き返す形になったぶん、道中は噛むところがありました。タイトルホルダーの後ろにつけて、他の馬がつぶしに行ったところをすくえれば、という算段でしたが、アクシデントもあり、アスクビクターモアの長所を活かしきれませんでした」
12着 メロディーレーン(幸英明騎手)
「2コーナーでの(不利の)影響が大きかったです。まともに引っ張ってしまいましたからね。あれがスムーズなら良かったのですが......」
13着 アイアンバローズ(坂井瑠星騎手)
「指示通りの形で、自分の力は出し切ってくれたと思います」


🔶先週までの予想結果

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?