見出し画像

VANちゃんのクイーン賞的中への道

こんにちは!VANちゃんです。

今回は水曜日に行われるクイーン賞の予想に向けた分析を行っていきたいと思います!

まず過去10年の結果から見ていきたいと思いますが、JRA馬の勝率が高く、JRA馬が1着7回、2着8回、3着4回となっていて、地方馬は1着3回、2着2回、3着6回と、圧倒的にJRA馬が有利となっています。

ただし、1着2着3着と上位独占をしていたのは2014年までで、それ以降は地方馬が勝つようになってきています。

特に2019年はクレイジーアクセル、2020年はサルサディオーネが逃げ切っての勝ちを決めており、大井競馬所属馬による連覇が達成されています。

年齢別でみると、3,4歳馬、6歳馬の活躍が目立っています。

7歳以上では出走頭数が少ないという点で2着が2回あるのみであり、7歳以上は厳しいレースとなっています。

人気別では1番人気馬が18年19年以外の年ですべて連対しているので、ここは狙いどころですが、今回はまだ分からないので出走当日に確認しておきたいところではないかと思います。

また、前走にJBCレディスクラシックJpnlに出走している馬の活躍が目立っています。

以上の観点から今回出走予定の馬に当てはめてみます。

①番グランブリッジ(JRA)3歳牝馬 JBCレディスクラシック2着
②番リネンファッション(川崎)5歳牝馬 生田オープン4着
③番ロカマドール(大井)6歳牝馬 クイーンズオーディション1着
④番ビックバレリーナ(川崎)5歳牝馬 お松の方賞3歳以上牝馬11着
⑤番コーラルツッキー(川崎)5歳牝馬 菊花特別6着
⑥番ホウオウピースフル(JRA)5歳牝馬 アイルランドT府中牝馬6着
⑦番ショウナンナデシコ(JRA)5歳牝馬 JBCレディスクラシック3着
⑧番レディオスター(船橋)3歳牝馬 ロジータ記念6着
⑨番ミスティネイル(愛知)6歳牝馬 東海クラウン5着
⑩番サルサレイア(大井)6歳牝馬 JBCレディスクラシック8着
⑪番コスモポポラリタ(大井)3歳牝馬 ロジータ記念3着
⑫番ハピネスマインド(船橋)4歳牝馬 トウキョウシンデレラマイルド9着
⑬番クレールアドレ(船橋)笠松A5・7着
⑭番テリオスベル(JRA)5歳牝馬 JBCレディスクラシック6着


このようにみると、7歳以上の馬が今回は出走しません。

あえて年齢で外すなら5歳かなと思いますが、ショウナンナデシコとテリオスベルも外すことになるのでかなり危険です。

今回は年齢別で考えるのは無しにしておきたいかなと思います。

ということでJBCレディスクラシック組となると、

①番グランブリッジ
⑦番ショウナンナデシコ
⑩番サルサレイア
⑭番テリオスベル

の4頭です。

ということでこの4頭から軸1頭をひねり出し、もう1頭は過去のレースの走りっぷりを見て決めたいと思います。

今後ですが、VANちゃん予想は過去の実績とその実力による分析から1頭と、過去のレースにおけるキレのある走りっぷりから1頭決めて、2頭軸の3連複総流しと、3連単2頭軸流しマルチで合わせて3,000円前後の買い目を紹介していきたいと考えています。

ですから、◎〇▲△注の5頭までの予想となるので、さらに絞った形で予想をしていくのでお楽しみに!



ではでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?