【一口馬主】キャロットクラブ母優先の票読みの考え方について



パドゥヴァルスの22を例にとって「母優先の残口数」を考察してみたい
今回、最終中間発表で母優先+最優先が38口、母優先+一般が59口
前年比約21%の段階、である。
ということは、100%になるまでこのペースで伸びるとすれば
最優先181口、一般281口という計算になる。
これで計算すると一般当選率6.8%

もちろん、こんなバカなことはまずないわけで。
母優先の権利を持っているのは400口の出資者だけ。
最優先2:一般3、と単純化して考えて、400口ほぼ全員が出資申込した場合
最優先160口、一般240口の申し込み
これだと、40口を240口で争って当選率1/6=16.7%

実際には、退会した会員やら、予算の関係で
他の母優先を狙う会員やらがいるわけで
300~350口の申し込み、と見るのが妥当なわけだ。

初仔の場合特に、「最初から決めてました!宜しくお願いします!!」って人が多くて、
母優先+最優先の申し込みに関して初動が早い傾向にある気がする。

これをあえて考慮せず最優先2:一般3の比率を堅持したまま
300口の場合→最優先120口一般180口 80口を180口で争う約44.4%
350口の場合→最優先140口一般210口 60口を210口で争う約28.5%

母優先は最大400口しかいない、ってことを考えると
母優先+一般でも3割~5割くらいの当選確率はあるだろう。

投げ銭はすべて馬券に消えます。 浄財とかでなく馬券代です。 それでもよければ馬券代ください。