見出し画像

腸の中は身体の中?身体の外?

「腸」と言えば、身体の中にある大切な臓器。
じゃあその腸の中は身体の中でしょうか?外でしょうか?

何言ってんだ?って思われるかもしれませんが、
「腸」は身体の外と考えることができます。

山の中を通るトンネルを想像してみてください。
トンネルの中は山の中とも言えますし、山の外とも言えますよね?

腸も同じです。
口から肛門まで、一本の管で繋がっています。
その途中にあるのが腸になります。

つまり、腸は外の世界と繋がっています。

外の世界に繋がっているということは、
常にばい菌などの外敵にさらされているということ。

トンネルの中が汚くなるのと同じように、
腸内も外から入ってくる汚れと戦わなければなりません。

「免疫細胞」という、人間がばい菌と戦うために持っている機能の
約7割が腸に存在します。

腸が不調ということは、免疫細胞が不調ということ。

下痢や便秘が続いているとき、
肌荒れが起こりやすいなどわかりやすいサインが出てきます。

健康も美容も腸を大事にすることから始まります。

もっと腸を大事にしたいと思った人は「セルコン」を調べてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?