見出し画像

11月17日の相場分析 ドル円

こんにちは、今日は11月17日の木曜日です。
すっかり秋模様というより、冬の足音が聞こえてくるくらい朝が寒くなってきました。
ダウンを着てる人もちらほらと。

ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・22時00分:米)ブラード:セントルイス連銀総裁の発言(投票権あり)
・22時30分:米)新規失業保険申請件数
・22時30分:米)住宅着工件数/建設許可件数
・22時30分:米)フィラデルフィア連銀景況指数
・23時15分:米)ボウマンFRB理事の発言(投票権あり)
・23時40分:米)メスター:クリーブランド連銀総裁の発言(投票権あり)
・24時40分:米)ジェファーソンFRB理事の発言(投票権あり)
・24時40分:米)カシュカリ:ミネアポリス連銀総裁の発言(投票権なし)

大きな指標発表はありませんが、要人発言がたくさんあります。突発的な動きがあるかもしれませんので、損切はちゃんとしておきましょう。

今日は木曜日なのでドル円のチャートを見ていきます、時間足は1時間です。

ドル円は140円に蓋をされたような感じですね。今は底値圏でのレンジ状態。そこまで動かずに、パワーを貯めているような感じです。

戦略はいたってシンプル。

レンジの上限で売って、下限で買う。下限を下抜けしたら目線を売りに変えてレンジ下限付近での戻り売りを狙う。買いの場合は、上限で押し目買いをすればいいだけです。

今はレンジの真ん中なのでどちらに行くかわからないので、手を出しにくい。

ということで、省エネトレードでいきましょう

わたくしケイはFXの専業トレーダーとしてやっていますが、
もっといろんな人にFXで勝つ喜びを知ってほしくて
3つのレポートを書いてみました。
・エントリーポイント集
・特典:利確・損切のポイント
・FXで勝てない人の特徴

そこで、わたしのライン@に登録してくれたら、
上記のレポートを特典としてお渡しします。

ご興味があるかたは、ぜひ登録のほどよろしくお願いします。

https://lin.ee/0JDyHeJ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?