見出し画像

Xotic soul driven 個人的レビュー

今回はコチラ…

Xotic soul drivenをレビューしてみます。
かなり評判の良いオーバードライブですね。
今回私が購入したのは、Allen Hinds氏のシグネチャーモデルをレギュラーラインナップ化した現行品です。Allen Hinds氏と言えばピッキングニュアンスによる表現力が異次元クラスで凄いギタリストとして有名ですが、このオーバードライブもそんな氏のこだわりに応えるギアです。
流石にピッキングニュアンスなんか含めたレビューは少なくとも私は出来ないので今回は「単純にオーバードライブとしてどう思ったか」を綴っていきます。

いきなり結論ですが…

「良い意味でも悪い意味でも上品で素直なオーバードライブ」
でしょうか。

コントロールは、ゲイン、トーン、ボリューム、ミッドブースト、そして画像は載せてませんが裏基盤上にあるローブーストスイッチ×2。
トーンノブとミッドブーストノブにはセンタークリックが付いてます。

まずゲインなんですが、美しく歪んでいきますがコンプ感が強い。ただ、いやらしい感じではなく、下からグッと持ち上げる感じでしょうか。この辺りは特にシングルコイルのギターをお使いの方はありがたいかも。歪みのキャラは美しくナチュラルな歪み方です。12時以降のキャラはそこまで変わらないかな。
しかし、ゲインだけ上げてもそこまで歪みませんね。地味にボリュームノブも大切ですが、ここでトーンノブの出番です。

このトーンノブは回していく事で、高域や倍音が上がると同時に歪みもしくは音のボリュームが上がっていきます。私個人としてはゲインノブだけで歪みは十分だと感じましたが、歪みが足りないって方はトーンも調整してみるのをオススメします。(楽器ショップでの試奏の際はこの点を押さえていただきたい)

で、ミッドブースト。
コレは中域をブーストするのではなく、「中域のどの辺りを出すのか」というノブですね。
ローミッド寄りかハイミッド寄りか。
このコントロールはかなり実用的だと感じましたね。ギターは中域が大切なので。

内部スイッチは個人的にはデフォルトで十分音が太いので十分だと思いますね。ただ、会場や使うギターによってはこのスイッチはありがたく感じるかも。

ギター、アンプは選びにくいかな。見た目も美しく、音もその見た目が反映されたかと思うような歪みです。

セッティングにもよりますが、痛いところは緩和されてて、変に音が細くならない。それでいてちゃんとキャラ付けされた歪み(よくある〇〇系とかではなく、このペダルの個性)がちゃんと乗ってくれる。で、セッティングもユーザーに考えさせる工夫が施されてる(ピッキングのタッチ、ニュアンスも含め)
いやぁ、素晴らしいです。

欠点は、素直なキャラなのでダーティな風合いが苦手。内部スイッチが基盤上にある。見た目が鏡面仕上げなのでベタベタ触ると少しアレな感じになる。本当に真価を引き出すにはプレイヤーの技術がかなり必要になる。
裏を返せばこのオーバードライブを乗りこなせるようになれば相当技術はつきます。

実はXotic製品初体験で、凄く上品って印象だったのですが、まさしくその通りだと思います。Xoticの他の製品も気になってきました。
単純にオーバードライブとしてもオススメですし、使い続ければかなりリターンは大きいかと。
コレは…以前までお気に入りだったLeqtique Redemptionistを超えたかも。アレはアレで凄く良いんですけどね。
上質なオーバードライブをお探しの方は是非試してみて頂きたいです。

余談ですが…

コチラの雑誌にAllen Hinds氏のインタビューが掲載されていて、凄く勉強になりました。
ファンの方はともかく、そうでなくてもコチラの雑誌は是非併せて読んで頂きたい。
色んな意味で目玉飛び出ます。マジで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?