見出し画像

米国IPO通信(3月22日週の振り返り&3月29日週の戦略)

追記:4/5 20:30
「5.2020/2021年IPO主力銘柄の振り返りと次週戦略 ③レーティングアップデート」に関して、表の掲載が漏れていることが判明したため、追加いたしました。申し訳ございません。

米国IPO通信について

米国IPO通信では、毎週日曜日に、米国新規IPO銘柄の紹介、並びに、2020年/2021年IPOの主力銘柄に焦点を当てた1週間の振り返りと、次週の戦略についての情報を発信しています。

また、記事の中では、企業分析スキル向上に役立つようなTipsを交えつつ注目決算に対するコメントや、アナリストレーティング情報のアップデート、クワイエットピリオドの解除情報、ロックアップ解除に関する情報等、幅広い視点からIPO銘柄に対して分析・考察を行っています。

3月29日週の新規IPO
Achilles Therapeutics plc (ACHL)
Coursera, Inc. (COUR)
Karooooo Ltd. (Cartrack) (KARO)
Compass, Inc. (COMP)
Frontier Group Holdings, Inc.(ULCC)
Intermedia Cloud Communications, Inc. (INTM)
Kaltura, Inc. (KLTR)
Flora Growth (FLGC)

今週の特別コンテンツ

通常の定点観測情報に加えて、今週は以下についてコンテンツを追加。
・注目EdTech企業Coursera (COUR)について(詳細は別記事化しています)
・ZORCの一角を構成するCompass (COMP)のIPOについて
・RLX Technologyのスーパー決算振り返りと最近の電子タバコ規制に関して

米国IPOマガジンについて

米国IPOマガジンでは、主に、「米国IPO」と「実践で使える企業分析/財務分析スキルの向上」をテーマにして以下の様な様々な記事を配信しております。

①米国IPOに関する情報を集約した米国IPO通信(毎週日曜発行)
②決算解説記事
③銘柄分析記事
④会計/ファイナンスに関するコラム
⑤その他(会計実務/プロフェッショナルファームの内側/IPO実務etc)

米国IPO通信を始めとして、マガジンの記事を読んで頂くことで、米国IPOのトレンドや現在の状況に関して、深く理解して頂けるようなコンテンツにしています。

そのため、

・新規米国IPO情報をしっかりと追いかけたい人
・米国IPOトレンドについて把握したい人
・IPO銘柄について定点観測をしたい人
・企業分析・財務分析スキルを身に着けたい人

等、米国グロース株投資家のみならず、ベンチャー界隈で働いている方、新規事業開発担当者や、企業/財務分析を学びたい経理財務・経営企画関係のお仕事をされている方等にも興味を持って読んで頂けるようなコンテンツ作りを意識しています。

なお、本マガジンのコア記事とも位置付けている米国IPO通信が1本あたり300円ですので、毎週読まれたい方は、月額950円で購読できる定期購読マガジンの「米国IPOマガジン」をご購読して頂いたほうがお得です。この機会に是非ご登録頂けますと幸いです。

注:購読開始月以降の記事のみ閲覧可能です。2021年2月以前の個別銘柄分析記事・決算解説記事については、こちらのマガジンでバックナンバーとして販売しております。
本記事の注意点:
✔ 米国IPO通信では基本的にはSPACに関する情報は含んでいません。
✔ 財務数値については、主にはFinboxというサイトから抽出していますが、時折数値が誤っていることが散見されます(特にADRの場合)。本記事における数値の正確性に関していかなる責任も負いませんので最終的に投資検討される場合は一次情報を確認して頂きますようお願い致します
✔ 本記事は米国IPOについて深く理解して頂くための教育用目的の記事であり、投資を推奨するものでも投資助言を意図するものでもありません。実際に投資検討をされる場合については、最終的にはご自身でご検討の上、投資判断をお願い致します。

1.今週の新規IPO銘柄振り返り(3月22日週)

ここから先は

12,254字 / 24画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?