見出し画像

Ozon Holdings (OZON) 決算解説~FY21Q1~

今回は5月18日に発表されたOzon Holdings (OZON) のFY2021Q1の決算解説をしていきたいと思います。

画像1

なお、OZONについては過去に記事をも色々と記事を書いてますので宜しければこちらも是非。

FY2021Q1決算概要

というわけで今回の決算を見ていきます。

画像2

画像3

2021年第1四半期決算のハイライト(IR資料翻訳)

✔ 受注件数は3,410万件となり、2020年第1四半期の1,310万件と比較して、前年同期比161%成長
✔ サービスを含むGMVは742億ルーブルに増加し、2020年第1四半期の316億ルーブルに対し、前年同期比135%成長
✔ サービスを含むGMVに占めるマーケットプレイスの割合は、2020年第1四半期の32.6%に対し、58.4%に到達
✔ 調整後のEBITDAは▲49億ルーブルで、2020年第1四半期の▲45億ルーブルに匹敵し、サービスを含むGMVに占める調整後のEBITDAの割合は2020年第1四半期の▲14.2%からマイナス6.5%に改善
✔ 営業活動によるキャッシュフローは、2020年第1四半期の▲24億ルーブルに対し、▲121億ルーブルとなりました。これは、当社史上最も好調な2020年第4四半期の取引を受けて、第1四半期に支払期限の到来した貿易債務を背景とした季節的なキャッシュアウトフローが原因

業績見通し(IR資料翻訳)

画像4

✔ 2021年度通期のサービスを含むGMVの成長率ガイダンスを、2020年度通期比で100%に引き上げ
✔ 2021年通年の資本支出計画を200億ルーブルから250億ルーブルに変更

事業ハイライト(FY21Q1)(IR資料翻訳)

オゾンマーケットプレイス

2021年第1四半期のGMVに占めるマーケットプレイスのシェアは58.4%となり、2020年第1四半期の32.6%から約2倍に拡大。これは、注文頻度の上昇、アクティブカスタマー数が1,600万人に達したこと、および品揃えの拡大による。これは、フルフィルメントやロジスティックス、ビジネス分析ツール、大規模な顧客基盤へのアクセスなど、販売者に提供されるサービスのレベルと質が継続的に向上したことに加え、2021年第1四半期に実施された手数料率の効果的な調整により、加盟店数が前年同期の4倍に増加したことによるもの。

バイヤー

アクティブバイヤーの数が大幅に増加し、注文の頻度も大幅に増加。これらの傾向は、配送のスピードと信頼性が向上したことと、幅広い品揃えにより選択肢が大幅に増えたことが要因。
- Ozonのプラットフォームにおけるアクティブバイヤー数は、2020年3月31日時点の900万人に対し、2021年3月31日時点では1,600万人となり、前年比77%増に
- Ozonのバイヤーの年間注文頻度は、2020年第1四半期の4.5回に対し、2021年第1四半期は5.9回と33%増加

品揃え

品揃えは、セラー数の大幅な増加とコンテンツ制作プロセスの円滑化により、前年同期比で約2.5倍の1,900万SKUに到達

セラー

2021年第1四半期もセラー数の大幅な増加が続いており、アクティブなセラー数は2020年第1四半期と比較して約4倍に
- 地域の販売者層に近い地域にフルフィルメント施設や仕分け施設を開設したことで、地域の販売者層からの支持が高まった。
- 2021年2月の手数料体系の変更や、Ozonがマーチャントに提供するサービスの幅と質の向上に伴い、Ozonマーケットプレイスに登録するセラーの数は急速に増加

製品開発

2021年第1四半期、Ozonは、マーチャントと数百万人の顧客基盤のために、新製品の開発を継続的に実施
- 2021年3月、Ozonマーケットプレイスは、新しいストアフロントモデルを導入し、販売者に提供するサービスを拡大。これにより、販売者は、マーケットプレイスをデジタルストアフロントとして利用しながら、独立してお客様への配送を促進することができるように

フルフィルメント&ロジスティクス

ロシア国内で最大規模のフルフィルメントセンターと多様なラストワンマイル物流インフラを運営しており、2021年第1四半期には、過去最高の98%のオンタイム率を達成するなど、より迅速で信頼性の高い配送を実現


フルフィルメント

2021年第1四半期、Ozonはエカテリンブルグにフルフィルメントセンターを開設。2021年3月現在、モスクワ、モスクワ地方、トヴェール、サンクトペテルブルグ、カザン、ロストフオンドン、エカテリンブルグ、ノヴォシビルスクに250,000㎡のフルフィルメントセンターを展開。

ロジスティクス

- 2021年第1四半期、Ozonは、ピックアップポイントのフランチャイズモデルを活用し、積極的にラストワンマイルネットワークを拡大し続けた
- 2021年3月31日現在、Ozonは12,000以上のオフラインピックアップロケーションを運営

サードパーティロジスティクスサービス

- Ozonは、サードパーティ向けの物流サービスソリューションを開始。新サービスの一環として、Ozonはロシア全土でオンライン移行を計画している企業と提携し、信頼性と利便性の高い物流ソリューションを提供することを目指しています。このサービスの提供は、Ozonにとって新たな収益源となり、ローシーズンの稼働率を高めることができるように
- 2021年第1四半期、オゾンはIKEAの商品の配送を開始。IKEAの商品は、Ozonの宅配便で配送することも、Ozonの集荷場で受け取ることもできるように。このサービスは、すでにモスクワとモスクワ地域の住民に提供されている。今後は、全国のOzonピックアップポイントでのIKEA向け配送を開始する予定

Ozonの新しい取り組みと垂直統合

Ozon金融サービス

オニーバンクと銀行免許取得
B2BとB2Cの決済と融資のビジネスストリームの開発を推進。2021年4月12日、Ozonは、長年のパートナーであるSovcombankからOney Bank LLCを買収する契約を締結。Ozonは、フィンテック事業に迅速かつ効率的に統合できる資産の取得を目指す。オニーバンクの買収により、銀行免許を取得することができるように。これにより、顧客やマーケットプレイスの販売者が希望する仕様に応じて、金融サービス商品を構築し、提供することができるように。また、今回の買収により、より低廉な手数料で迅速な決済サービスを提供できるように。

B2Cの取り組み

- 2021年第1四半期、Ozonカードの利用者数が大幅に増加。Ozonカードの利用者数は、2021年3月末に78万人を超え、そのうち約半数がデジタルフォーマットで発行。
- Ozonカードホルダーは、2021年3月31日までの12ヶ月間の平均注文回数が、他の支払い方法を利用しているお客様に比べて1.6倍となり、より高いカスタマー・ロイヤリティを示す

B2Bへの取り組み

- Ozonは、B2B金融サービスの中で、既存の加盟店の維持を強化し、より多くの販売者をOzonのプラットフォームに呼び込むための融資ソリューションに注力。融資ソリューションは、Otkritie Financial Corporation、MTS Bank、Alfa Bankなどのロシアの金融機関や、さまざまなマイクロクレジット組織と提携して開発
- フレキシブル・ペイメント・プラン "ソリューションは、パートナーと共同で開発したユニークな商品で、マーケットプレイスの販売者がビジネスニーズに最適な支払いスケジュールをアレンジすることを可能にし、運転資金の動きに大きな影響を与えることなく、ロイヤリティの向上と販売量の増加につながる

Ozon Express

- 2021年第1四半期、Ozon Expressは引き続き事業を拡大し、豊富で多様な品揃えと迅速な配送により人気を博しました。2021年3月の1日あたりの平均注文数は、2020年12月と比較して2倍以上となり、2021年第1四半期の注文数は2020年第1四半期と比較して10倍に。

オゾン国際事業

OZON CISの拡大
Ozon CIS拡大戦略の一環として、今年、ベラルーシで独自の物流・配送チャネルを立ち上げることを目指す。OzonのLogistics and Customer ServiceのDirectorであるStanislav Kondratyevは次のようにコメント。
"ベラルーシは、Ozonにとって戦略的に重要な市場です。当社はすでにベラルーシで忠実な視聴者を形成していますが、大きな成長の可能性があると考えています。当社は、ベラルーシのお客様の体験を常に向上させることを目指しています。また、ベラルーシのメーカーがOzonのロシア人視聴者に商品を販売できるようにしたいと考えています"。

決算解釈

以下は、上の事実関係や同社のビジネスモデルを踏まえて、より深く決算を精査し、どの様に今回の決算を理解し、解釈していくべきかを私なりの視点で分析したコメントになります。

有料とはなりますが、より深い分析を確認されたい方や、決算の見方について、勉強されたい方には役立つような内容に仕上げていますので、宜しければ最後までお読みください。

では、以下の点から見ていきましょう。

▶決算メンテナンスの方法
▶決算分析を通して見えたてきたこと
▶今後の見通しについて思うところ
▶上記分析を踏まえた雑感

ここから先は

4,267字 / 9画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?