マガジンのカバー画像

その他

21
自分が面白いと思ったことをまとめています。
運営しているクリエイター

#学生

27歳、専門学生 3

今回は「27歳から2年間、専門学生をした話」の最後の回です。 僕が専門学校に通って一番良かったことは、そこで様々な友達が出来たことです! 月並みな言葉ですが、やっぱりこれが一番です(^_^) 年下の友達 僕は27歳の時に専門学校に入学しました。 一方で、世間一般で専門学校に入学するのは、高校を卒業してからすぐの人がマジョリティです。 そのため、専門学校の友達の9割以上は自分より年下で、年齢が10歳近く下の友達も多くいます! 年齢が離れているといっても、先輩と後輩で

27歳、専門学生 2

前回 27歳から専門学校に通った理由 人生で初めて「まともな学生」が出来た話 今回 疑問に思ったこと 座学 VS 実践僕は、専門学校に通った2年間を通して、人生の学生生活の中で最も沢山のことを学びました。 大学までは勉強をやらされていたのに対して、専門学校では自発的な学びが出来ていました! しかし、その中である「疑問」を感じていました。 座学 VS 実践 専門学校で学んだ中で役に立つことは沢山あります。でも、それらは全て「学問」や「練習」に過ぎませんでした。

27歳、専門学生 1

僕は22歳で大学を卒業してから、日本の企業に就職しました。 その後は、会社を辞めてカナダにワーキングホリデーに行ったり、日本でフリーターをしていました。 そして、27歳の時にこう思いました。 学校に行きたい! そう思った僕は、日本の2年制の専門学校に通うことにしました。 社会人だけど、学校に通い直そうか考えている 時々、学生に戻りたいと思う 他人の人生を覗いてみたい こういう方がいたら、ぜひ読んでみて下さい(^_^) 専門学校に通いたいそもそも、僕が専門学校に通