見出し画像

松平元康・徳川家康・樵臆恵最の系図

松平元康(天文11年12月26日(ユリウス暦1543年1月31日生。永禄4年(1560)12月5日歿。竹千代、元信、元康、身長は153)は桶狭間の戦い(1560年6月12日)の前に松平元康と名乗り永禄4年(1560)12月5日に家臣の阿部正豊に殺害された。享年十七歳。このとき樵臆恵最は十二歳、徳川家康(幼名国松、酒井浄慶、世良田二郎三郎元信)は十一歳。松平元康は徳川を名乗っていない。

松平信康、亀姫は松平家康と清池院瀬名姫(駿河御前)の子。松平元康の正室は清池院瀬名姫(駿河御前)。松平家康の墓は大樹寺にある。


 徳川家康(幼名国松、酒井浄慶、世良田二郎三郎、徳川家康)は江田松本坊(武田晴信〈1521年12月1日-1573年5月13日〉1557年36歳の秋)と於大の方の子で仁科盛信の異母兄弟。八月五日の夜に生まれた。松平信康の成人までということで信康の代役となり、清州同盟の二年後、徳川家康と名乗った。徳川家康(幼名国松、酒井浄慶、世良田二郎三郎、徳川家康)は関ヶ原の戦いで午前八時に島左近の陪臣の添島左近が十歩のところの草陰に立ったまま放った鉄砲の弾が左胸に一発当たって死亡した(享年六十五歳)。徳川家康の墓は久能山東照宮に埋葬され、日光東照宮に改葬された。


 霊界通信ながら徳川の本当の系図を下記します。信じるか否かはあなた次第。

ここから先は

1,552字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!