見出し画像

邪馬台国の女王卑弥呼の系図

神武天皇(王獲の化身。四十五歳のときに兄や子を集め東征を開始。妃は吾平津姫。皇后は媛蹈鞴五十鈴媛命)ー綏靖天皇(母は媛蹈鞴五十鈴媛命。皇后は五十鈴依媛命(媛蹈鞴五十鈴媛命の妹)、【紀】川派媛(第一の一書。磯城県主の娘)、【紀】糸織媛(第二の一書。春日県主大日諸の娘)、【記】河俣毘売(師木県主波延の妹)。弟岐須美美命[母は吾平津姫。此時山陽道稲始]、弟日子八井命[母は媛蹈鞴五十鈴媛命。【記】彦八井耳命、【記】彦八井命、【記】武国竜命、【記】高知保神。茨田連手嶋連等祖。社家の春木家祖])ー安寧天皇(母は河俣毘売。皇后は健飯勝命の妹の淳名底中媛、【記】阿久斗比売(師木県主波延の娘))ー息石耳命(母は淳名底中媛命。子に天豊津媛命(懿徳天皇の皇后))、常津彦某兄命(母は淳名底中媛命)、懿徳天皇(母は淳名底中媛命)、磯城津彦命(母は淳名底中媛命。和知都美命。猪使連中原祖)。

 霊界通信ながら卑弥呼は懿徳天皇の子孫と考えられます。信じるか否かはあなた次第。

ここから先は

1,057字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!