見出し画像

光の戦士始めました

フレンドに誘われてFF14を始めた話。
新生エオルゼア編をクリアし、第七星暦ストーリーを終えてエンドクレジットを見ながらこの記事を書き始めました。


事前に知っていたこと

FFシリーズ自体をあまりやったことがなく、自分でプレイして完走したのはFF10くらい。残りはスマブラなどで受動喫煙しているような状態。

FF14に関しては、モンスターハンター:ワールドでコラボしていたのでその要素は何となく知っていた。


エオルゼアから新大陸にベヒーモスがやってきてどうにかしなきゃ、という話。
FFのモンスターを完全新規のモンスターとして実装、ロールによる役割があったりギミックを理解しないと問答無用で即死したりとやたらと気合の入ったコラボだった。

……のだが、ワールド時代は完全ソロだったので、マム・タロト、極ベヒーモス、エンシェント・レーシェンと立て続けにマルチ前提のモンスターがアップデートで追加され、なおかつマム武器が生産武器を過去のものにしてしまったこともありモンハンから離れていたので、コラボクエストはリアルタイムではやっていなかった。
※上位時代にMR武器並みの性能をしている皇金氷チャアクが特に有名だが、メインで使っていたガンランスでは生産武器にはない拡散4がしれっと入っていたりした。

結局ベヒーモスはアイスボーンでMR装備整えてから倒したと思う。極ベヒ?ソロで勝てるわけないだろ。

始めてみた

時代は流れて現在、フレンドに誘われてF14を始めることにした。
リリースからかなりの年月が経っているし、コンテンツの量が膨大なことになっているが特に気にせずスタート。
VALEFOR鯖にいる。プラットフォームはPS5。

我が依代

ゲームの中くらいイケメンでいたい。

職業選択

このゲームはキャラメイク時にどのジョブで開始するのかを選ぶ必要がある。
公式ページを見るのが手っ取り早いし超有名なタイトルなので今更私がいうのもなんだが、このゲームのジョブ・クラスには3種類のロールがある。

  • タンク:敵の攻撃を引き付けて味方が攻撃しやすくする

  • DPS:火力を出す

  • ヒーラー:味方を回復する

上記のモンハンコラボではこの仕様がモンハンでの戦闘に反映されているので概要は何となく知っていた。
自分の好みで言えばタンクかなぁと思っていたし、フレンドからも「どう考えてもお前はタンク」というお言葉をいただいたので、剣術士を選んだ。右手に剣を持つのが中々に新鮮(モンハン脳)。

思えばSplatoonでもわかばでヘイト稼ぎながら生存重視の立ち回りしてるし、モンハンでもメインで使うのはガンランスだしで、ダメを稼ぐよりも守り重視で戦うのが性に合っている。敵視取った時にアナウンスしてくれるサンブレイクの煽衛は神。

実際FF14でも、コンテンツの戦闘では(道中の道案内とかは置いておいて)戦闘中はタンクの方がやりやすく感じるし、メインクエストの戦闘でもHPと防御力の固さでゴリ押しできるのがよい。

分からんことを分かるように

このゲーム、設定項目がかなり多い。

キャラクターコンフィグ画面

また、画面のHUD構成もかなり自由に選べるようになっている。
戦闘中に技を使うためにはホットクロスバーと呼ばれるショートカットからボタン操作で呼び出すのだが、どのボタンに何を割り当てればよいかと、これをそもそも画面のどこに置くかなどそこから考える必要がある。

私のHUD画面

これでもそれなりにデフォルトの配置からいじっている。
そもそも、HUD専門の公式ガイドが存在しているのだ。

こういった設定やHUDのノウハウなどは調べてみれば膨大な数が出てくる。
そのため、ちょっとここの設定をこうしたいなどと思ったら都度ググって設定して調整して。。。といったことを繰り返している。
FF14は今年10周年にもなる長期作品であり何度もバージョンアップを重ねているので、ググって調べた結果が古いバージョンのもので現行バージョンでは参考にならないものがあったりする。なので、その辺も確認しながら調べる必要がある。
幸い、公式が用意しているデータベースがあるので、ノウハウ系ではないデータ類はここから探してくればよいのでラク。

なんで趣味のゲームで本業みたいなことをやっているんだろうという気持ちもあるが、どうも私はこうして分からないことを調べて理解して上手く設定する、という行為自体を一つのゲームとして楽しんでいるフシがある。
そういった意味でもこのゲームのボリュームの多さはまだまだ楽しめそうだ。

ついこの間も、IDのロットは宝箱を直接調べなくてもできることを知った。それゲーム内で説明してましたっけ???

マルチ要素

FF14は分類としてはMMORPGになるためマルチ要素がある。
メインストーリーを進める間では、ソロで進行するパートの合間にダンジョン(ID)の攻略や強力なボスを倒すコンテンツ(討滅戦)が挟まり、これらがマルチ対応のコンテンツになる(他にも色々マルチ要素はあるけど)。

MMORPGをやっている以上マルチ要素は避けられないのだが、こうしたコンテンツの中にはソロで進めることができるようになっているものもある。コンテンツサポーターという機能なのだが、これを使うとNPCと一緒にコンテンツに挑戦することができる。

基本的にゲームはソロ中心でやっているのでこうした機能をありがたく使わせてもらっていたのだが。。。

24人レイド???

新生エオルゼア編の4人で参加するコンテンツはこんな感じでほぼソロでできたのだが、第七星暦ストーリーになると8人対応のコンテンツのクリアが必須になる箇所がある。
これはコンテンツサポーターに対応していないのでマルチでやるしかない。

とはいえ、一緒に戦うのは歴戦の先輩ヒカセンなので軽く予習していけばまぁ何とかなるやろの精神でやってみて実際何とかなった。

なのだが、さらに進めると今度は8人×3パーティの24人で参加するアライアンスレイドのクリアが進行に必須になっていた。

8人のコンテンツではだいたい タンク:2、DPS:4、ヒーラー:2 のメンバーで進めるので、たとえタンクの自分が何かやらかしても、もう一人のタンクが何とかしてくれるだろうと気楽に構えていたのだが、アライアンスレイドでは タンク:1、DPS:5、ヒーラー:2 のパーティーが3つなので、パーティーにはタンクが一人しかいないのだ。なので、タンクの責任は重くなる。

さすがに初見のコンテンツでそれは辛かろうということで、DPSのジョブを取得することにした。
比較的やることが分かりやすいのと、響きがかっこいいので召喚士を目指すことにして巴術士ギルドの門を叩いた。クラスクエストのストーリーよかった。。。
キャスター装備もかっこよくていいね。バトルメイジローブがお気に入り。
あとヒーラーの学者と経験値共有していてお得なのもよい。そっちの方はジョブクエストの戦闘で何回か失敗するくらいなのでヒーラーはまだ難しい。

私、召喚士になります

1番レベルの高いジョブ以外のジョブは経験値ブーストが入るのだが、それでも50まで上げるのは大変なので、半自動でレベリングできる冒険者小隊機能を解放した。
これの解放のためのグランドカンパニーの昇進のための軍票稼ぎとか回り道も色々している。

なんでグランドカンパニー所属冒険者の給料を私のポケットマネーから払うのか

そんなこんなで召喚士のレベルが50になったのでアライアンスレイドに挑戦。
床舐めたりレディチェックに遅れたりもしたが1つ目のコンテンツ「クリスタルタワー:古代の民の迷宮」は無事クリア。
キングベヒーモス戦は楽しかったですね。「新大陸で見たやつだ!」ってなった。モーションの再現とかちゃんとモンハン仕様に落とし込んでるのが分かる。
歴戦のヒカセン24人で倒すようなやつを新大陸ではハンター4人で倒してたのか。

やらかす

2つ目のコンテンツ「クリスタルタワー:シルクスの塔」にも流れで突入したが、直前にナイトにしていたのを忘れて参加申請をしたため、タンクで突入することに(シャキるのが早いと思ったら。。。)
しかも、全体の進行役になる一番責任が重いBアライアンスのタンクに割り当てられてしまった。

……予習をしていたのと先輩ヒカセンのサポートでなんとかクリアしました。
いやラスボスの前でのレディチェックはBアラのタンクがやる、みたいな習慣は知らなかったし、そもそもレディチェックのやり方も知らなかったから流れで最後の戦闘を始めてしまったのは申し訳ないなーと思っている。

結果的にタンクでアライアンスレイドをクリアできたんだから、別に苦労してDPSのジョブのレベル上げしなくてもよかったじゃん、とは言えなくもないが、それでも召喚士面白いのでまぁ回り道も良かったかな、と思う。
冒険者小隊もなんだかんだで使い勝手が良いし、適当にyoutube見ながら小隊員に頑張らせてレベル上げできるのも悪くはない。

元々、モンハンの農場とか食材とかは優先してクリアするような進め方をしているので、これはこれでよかったかなと思う。

今後の目標

リオレウス

とりあえずモンハン愛好家としてはエオルゼアのリオレウスに挑みたい。

装備もほしいし、リオレウスマウントを取ってモンスターライダーになりたい。ゲーム内で一度見たことがあるがめっちゃかっこよかった。

イメージ図

青魔導士

今後もソロでゆるゆるやろうと思っているので、ソロの味方と言われている青魔導士にはなってみたい。召喚士にはなっているのでキャスター装備は使いまわせるところがあるだろう。
ソロ限定のイカれた倍率のバフとか、広範囲即死とかも使えるらしいし、ソロ専用コンテンツもあるらしいので楽しみだ。

ギャザクラ

軍票稼ぎの一環で園芸師と採掘師にはなった。採取系のコンテンツも好きなので結構面白い。かつて炭鉱夫として地底火山でお守り掘っていた経験が活きる。
お金はなんぼあってもいいのでクラフターも面白そう。

やりたいことはあるがいっぺんにはできないので、とりあえずは蒼天のイシュガルドのストーリーを進めていこうと思う。現状えらいことになってるので単純に話の続きが気になる。

今回はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?