見出し画像

【28位おめでとう】村松健太をデビュー圏内に入れるために必要なこと【日プ2】

こんにちは、エンタメライターのケータローです。

前回、村松健太について書いた記事、かなり読んでいただけたようで嬉しいです!

昨日、日プ2第5話が配信されましたね!40位以下は脱落となる運命の順位発表。僕も見ました。

今回は、順位発表を受けての思いと、グループバトルの感想について書いていこうと思います。そして最後に、僕がコンセプト評価に向けてどの曲を選んだか、について書きます!

運命の順位発表……!


村松健太は、第28位!!!!

無事に40位以内に入り、残留という喜ばしい結果になりました!デビュー圏内までにはもう少し階段を登らなくてはなりません。が、101人の中から28位という上位層に残っていることにおめでとう!!という気持ちです。

そう。どうしても「デビュー圏内・外」かということが気になるので忘れがちですが、元々101人いた練習生の中で28位という結果は、かなりの上位層であると言えます。まだポジション評価・コンセプト評価も残っていますので、番狂わせは大いに可能な段階です。

とはいえ、今回の順位発表を見て気になった点がいくつか。僕が今後の懸念点として考えているのは、各練習生のファン(国民プロデューサー)数が、おそらく固定化されてしまっているという問題です。

なぜそう言えるのか、というと。第1週から第4週までの結果を公式ホームページや配信内でも確認できますが、「どの練習生も、順位が大きく上昇も下降もしていない」ということです。稀に大きなジャンプアップを果たしている子もいますが、そういう子はグループバトルでのベネフィットや注目度が大きく関係して魅力が再発見された(明確なpickが定まっていない国プを取り込むことができた・強い1pickがいる国プにも11pickの中に入れたいと思わせることができた)結果だと思います。

しかし、ほとんどの練習生は2、3週の順位をキープするか、2ランク程度のアップダウンが見られるのみ。

この結果が示すのは、「投票母数が固定化してしまっている」ということです。となるとどうなるか。固定化された投票母数で投票し続けても、大きな順位変動はなく、上位11名がほとんど固定化されたまま最終回を迎えるだろう、ということです。

この状況を打開するためには、新しく村松くんをpickしてくれる国プをどんどん獲得していかなくてはなりません。

週を重ねるごとに国プたちは1pickの練習生たちにどんどん想いが強くなっていきます。そんな中で、少ない投票枠の中でpickしてもらうのは、中々に難しいことではあるのです。しかし、道を切り開いて行かなくてはなりません。

さらに必要なのは、強固な1pickを持っている人ではなく、なんとなく見ているけどまだpickが定まっていない人、その週で輝いた子に入れよう!と思っている中間層へのアピールです。

村松健太をデビュー圏内に入れるためには、確変(確率変動)を起こさなくていけないのです!!

そのために必要なのは。

①ポジション評価やコンセプト評価で今以上に目立ってもらうこと

②村松健太の魅力を国プが再発信すること

が必要だと僕は考えます。

①は、僕らが心配しなくとも村松くんが存分に頑張ってくれることでしょう。

②は、このsns社会では何かしらの方法で可能だと思うので、(このnoteを書くこともそうですが)僕も地道に応援していきたいと思います。

村松健太のYour Numberについて

こちらは第4週のグループバトルより。奇跡的な選曲だったと思います。しっとりしたミドルテンポの曲が、村松練習生からそこはかとなく香る年齢以上の大人っぽさや哀愁に見事にマッチしています。

グループカメラでは、村松練習生の186センチという抜群の身長のおかげで、左上のテロップと顔が被って表情が隠れてしまっています。泣きました。なので推しカメラバージョンで振り返りたいと思います。

それでも、全体のフォーメーションとか改めて見たいよね!ということでグループカメラも貼っておきます。

村松くんの差し出す「ナンバー」は「14106」(ポケベルメッセージで「愛してる」の意)。ハタチの子が知ってる情報じゃないだろ…。僕ですら知りませんでした。しかしこういう独特のセンスが村松推しの心に刺さりまくるのは必定ですね。

連絡先交換と見せかけていきなり告白してくるというロールキャベツ男子っぷり。これだから村松pickは止められないですね!


再生位置を1:45にしたのですが。

そう、ここから始まるのはスーパー松村タイム。彼の特技であるラップを披露してくれています。

恋の苦手な人に 恋のテクニック書いた本に

ふたり同時に be amazed

ゆずりあって 照れ笑い

偶然の巡り合わせですが、ここのリリック、非常に村松的だな、と僕は思いました。同じ本に手を伸ばした「君」に、人の良さそうな笑顔で快よくその本を差し出す村松くん。ものすごく想像できますよね。そんな場面が。

力強いフロウに乗せながらも、情景を的確に描写するスキル。

個人的に「ふたり同時に」の部分の驚きの滲ませ方がとてもいいなと思います。

続く「照れ笑い」のところも、途中まではかなり力強いライミングなのですが、最後はしっかり甘い響きを持って落としにきます。そういうところに、アイドルとしての魅せ方も感じられ、とても好感が持てます。

そして村松氏の表情はまさに照れ笑い以外の何物でもなく。本当に表情管理のうまい練習生だなあと感心しました。

実際に聴くまでは半信半疑な部分がありましたが、この曲のラップで確信しました。

村松健太は、ラップポジションです。

また、あまり触れられませんでしたが、この曲のダンスもすごくハマってましたよね。長い手足を生かして、ばっちりキメるところはキメてきます。

そして村松健太、白シャツが似合いすぎでは??こんなに白シャツが似合う青年を、僕はここ最近村松くん以外で目にした記憶がありません。

Your Number2組は見ていると和みますね。


僕がコンセプト評価でどの曲を選んだか

放送後、かなり悩んだのですが。

僕が(心の中で)第1候補に選んだ曲は、「Goosebumps」。

複数の曲に投票可能なので、何曲かに入れる、ということもできます。しかし全部に入れてしまうと票数が変動しないので、あまり意味がないかも。

「どんどん まだまだ ほんの序章」のあたりから始まるラップパート、ぜひ村松くんに担当してほしいですね。

そして第2候補として、「SHADOW」に入れました。

とはいえ最初はこの曲を第1候補として考えていました。曲としても好みだった、というのもありますが、

「魅力に吸い込まれて抜け出せない様子を「SHADOW」と表現。」とあるくだりが、個人的には村松くんにマッチしそうだなーと思ったのです。

しかし、この曲、ラップパートがあまり無さそうですよね。

また、曲の雰囲気というかセクシーで大人っぽい、というイメージが、your numberと被ってしまいそうかな、とも思いました。同系統の曲でアピールするのも外しが無さそうで良いですが、新規層にアピールしていくには小さくまとまりすぎてしまうかも…?と勝手に思った次第です。

以上の、ラップパートが少なそう・your numberと同系統、という理由から、僕はGoosebumpsnを一推しにしてみます。

最終的な決め手としては、村松くんのプロフィールにもある、

特技:ラップ(Trapミュージック、オールドスクール)、モノマネ、演技

この、trap系のラップが得意、という発言を信じた形になります。

とはいえ、SHADOWもカッコ良くて捨て難いので、どちらかになったら嬉しいなと思います!

次週はポジション評価ということで、どんな展開が繰り広げられるのか楽しみですね!

Let 村松 Fry!!!!

村松健太に投票はこちらから↓↓↓







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?