「女子校でリーダーシップ育つ論」は本当か

校長日誌 - 埼玉県立熊谷女子高等学校 (spec.ed.jp)
今埼玉県の別学校を共学にするかどうかで学校関係者が揉めているようです。女子校の存続を希望する意見としてリーダーシップが育まれるという意見があるようです。
「生徒会長や部長といったリーダーシップはもちろん、様々なことを幅広に経験できるところが女子校の強みなのです。」
という様に上記の記事でも書かれています。しかし、それは本当なのでしょうか?

(1)自分自身の体験から来る違和感
 私自身は、高校だけ男子校で他は全て共学の学校に通っていました。(生まれは平成の初めくらいです。)私が通っていた学校でリーダーは全部男子がやっていたかというと、全然そんなことはありませんでした。
・小学校の場合、応援団長も女子がやることがあった。
・中学時代でも、普通に女子が生徒会長や学級委員長をやっていた。
・大学は男女比7:3(女性の方が少ない)だったが、色々なサークルで女性が代表を務めていた。
 ということがあるので、
「女子がリーダーになれることが女子校の強み」
という意見を聞いて頭に?マークが浮かびました。

(2)各種データや実例から見る違和感
 女性リーダーが少ないといわれる日本 中学校の生徒会ではどうなのか?調べてみた | TBS NEWS DIG (2ページ)
この記事によると、2022年の宮崎市の中学校の生徒会長は、25校中13校は女性だったそうです。
徳島県内中学校 生徒会長の4割が女子 国際女性デー2024|社会,教育|徳島ニュース|徳島新聞デジタル (topics.or.jp)
こういうデータもあります。
共学化2年目でも女子生徒が活躍!生徒会の女子メンバーが語る明法-明法中学・高等学校 | インターエデュ (inter-edu.com)
旧男子校でも、女子が生徒会長を務めるという事例もあります。

 さらに調べてみると、一昔前であれば男子が勤めるものとされていた応援団長も、女性が務める事例が増えています。
立教大史上初の女子応援団長はチアとの「二刀流」 望月蒼生が第93代団長になったワケ(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
バンカラ明治大・応援団にもジェンダー平等の波 女性団長「上級生に変な怖さは必要なし」 | AERA dot. (アエラドット) (asahi.com)

(3)女子校でも皆がリーダーになるわけではない。
 さらにいうと「共学では女子がリーダーになれない」が真実であったとしても、そのために女子校を存続すべきかは疑問があります。

 この本の著者の酒井順子さんは、小学校から高校までずっと女子校に通われていた方ですが、女子校でリーダーシップ育つ説に疑問を持たれているようでした。
「女子校においてもリーダーとなるのは元々そういう素質を持った人だけであり、そういう人は共学の学校でも副会長や副委員長どまりかもしれないけど、リーダーになれたことでしょう。元々リーダーシップの無い子は、共学に行こうが女子校に行こうが、リーダーシップが育まれることはないのです。」
 学生時代のことを振り返っていただきたいですが、男子でも別に全員がリーダーになっていたわけではないわけです。さらに、共学の学校でも運動部は男女別で分かれる(当然女子部では女子が部長をやる)ことを考えると、実際は共学でも女子校でも大差ないといえるのではないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?