ゼルダの伝説 ティアキン 臆病者の攻略メモ-『イエロック攻略』

ネットで魔物から無限にバクダン花をかすめ取るという方法が掲載されていました(詳細はネットで検索してください)
そのためには、バクダン花を背中のカゴに背負っている魔物が乗っているイエロックを攻撃して、当該魔物一匹のみにする必要があります。

ネットで公開されているイエロックの攻略法ですと、まず先に、上に乗っている魔物を攻撃して一掃してから、イエロックの上にトーレルーフ等で乗って弱点である背中の鉱石を攻撃するような説明が多いかと思います。
しかし、この方法ですと、魔物一匹を残すことができません。
そのため、別の方法で対応しました。

まず、イエロック及び魔物に発見されない位置まで接近します。
ケムリダケ矢で、上部の魔物を攻撃して、機能停止状態にします(コンラン花でも試しましたが、相互攻撃をし始めて事態をコントロール出来なくなるため諦めました)
このとき、下のイエロックもケムリダケの影響を受けると尚良いのですが、上に魔物が乗っている状態のイエロックは、こちらの存在を認識しても、静かに移動するだけですので、ケムリダケの影響が無くても構いません。
イエロックの弱点である背中の鉱石をバクダン花の矢で攻撃します。
このときに、爆発で魔物が吹き飛ばされますが、目標となる背中にバクダン花を背負っている魔物は2匹共端部にいますので、ダメージは受けますが即死することはほぼありません。中央付近にいる火炎の実を背負っている魔物は、恐らく即死すると思います。
イエロックがまだ生きている場合は、続けてバクダン矢で攻撃します。動きが激しい場合は、キースの目玉で狙ってスタン状態にすることで、動きを抑えます。
途中で、魔物が攻撃をしてきた場合は、ケムリダケ矢で機能停止状態にしてしのぎます。
この繰り返しで、先にイエロックを攻略します。
その後、残った魔物を確認して、キースの目玉矢で一匹のみ残します。

後は、ネットの方法通りで進めれば、無限にバクダン花が回収できます。

盾ロケット等で上空に上がり、弓スロー状態にすればもっと簡単に攻略できそうな気がしますが、まだ、試していません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?