週刊ドリチャレ瞬間風速ランキング#3(1/12-1/18)

今週もやってまいりました瞬間風速ランキングでございます。

今週の正解率一覧


17時
19時半

19時の10問目平均が驚異の15.2% 容赦なさすぎる。

というわけで今週のランキングです

第10位 1/12(第8問) 芸能 82.5Pts



映画ほとんど見に行かないので全くピンと来なかったなぁこれ


sneak(こっそりやる) preview(試写) ということです。そのままだったかー

ちなみに日本でもちょくちょくこれやってるらしいです。東宝とかが多いとか。

第9位 1/15(第3問)社会教養 82.9Pts



大学〇〇まではなんとなくわかるんじゃないかなぁと思います

ちなみに14日の第1問は共通テストの部分を聞かれてたんですが注釈に(大学入学)と書いてたので伏線はありましたね。

ちなみに共通一次はそのまま大学共通第1次学力試験。センター試験は大学入試センター試験ですって。それもあったんですかね。

第8位 1/13(第9問)文学 84.8Pts


さすがに登場人物聞かれるとわからんなぁ



何か聞いたことあるなぁと思ったらこれじゃん。

今は夫婦デュオなんですが結成当時は大学生だったらしく結構メンバーいたらしい…。

第7位 1/18(第10問)スポーツ 84.9Pts


いや登山とスキー一緒にやったらそりゃ面白いでしょう?みたいなこと言われても…。

STEEPっていうゲームがあるんですがそれが結構近いんじゃないんすかね。登る部分省かれてはいるけど。

ちなみに当然自然の雪山なんで雪崩に巻き込まれるとか遭難やらとかと隣り合わせなのでニュースにもなってるみたいです。気づいていれば…

第5位(同率) 1/16(第10問)地理 86.2Pts

そもそもアドリア海ってどこだよっていう初歩的な事が分かりませんでした(地中海の方らしい)


これではない

Boreas(ボレアス)→Bora(ボラ)らしい。

ちなみに南風の神はNotos(ノトス)。東風の神(麻雀上手そう)はEuros(エウロス)。西風の神はZephyros(ゼピュロス)だそうです。

個人的にボレアスと言ったらこいつのイメージですね。ダート馬なんだけど以外にもディープ産駒という・・・(初年度だっけ?)

第5位(同率) 1/15(第9問)歴史 86.2Pts


そもそも東南アジアのモザイク画像ノック未だに正解率悪いのにタイの歴史はわからんべ

全く聞いたことない名前で毛玉出た


ちなみにチュラロンコン大はこんな感じらしいです。いい建物ですね。

第4位 1/12(第10問)地理 88.3Pts


見えてるだけで12択あるのやばすぎる(ア→6択 イ→2択 オ→3択 デ→1択)


答えキャプチャ抜けてたので急遽地図を探してきましたなんとデラウェア州。まさかのそこかぁ

ちなみに全部の択の州都なんですが

アーカンソー→リトルロック
アイオワ  →デモイン
アイダホ  →ボイシ
アラスカ  →ジュノー
アラバマ  →モンゴメリー
イリノイ  →スプリングフィールド
インディアナ→インディアナポリス
オクラホマ →オクラホマシティ
オハイオ  →コロンバス
オレゴン  →セイラム

だそうです。今後出たときも安心ですね。知らんけど。

第3位 1/16(第9問)アート 90.5Pts


建築家はーーーーーー無理ですわかりません。

全く聞いたことない上に名前そこそこ長いからこれアグロ押ししてうーわなんやっけってなりそうですね。

ちなみに問題文に出てきた建物はこれらしいです。


シーグラムビル


トゥーゲントハット邸。世界遺産らしい。

第2位 1/13(第10問)歴史 4.8Pts


この手の奴はマジでわからん人にはわからんよね。代表作見ても全く分かりませんでした



この人らしいです。全く見たことも聞いたこともなくて困惑しました(歴史F並感)

第1位 1/15(10問目)ことば 98.4Pts

この日試験関連の問題を擦ってた日なんですが初見で見たとき「な、なんじゃこりゃ」ってなりました

discourse marker。日本語で言う接続詞に近い感じらしく長文英語やるにはこれ覚えとかないとやばいわよ!って感じだとか。高校時代英語は寝るか隠れてナンプレやるものだと思ってた自分には無縁でしたね(何やってんだか)

というわけで何と驚異の正解率1.6%で歴代で一番の火力を発揮したこの問題が1位でした。いうてしばらくはこれクラスさすがに出ないでしょ(慢心)

それではやるかはわかりませんがまた来週。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?