見出し画像

2024年5月6日〜5月12日のダイジェスト

【交通公園めぐり第2回目】

都営三田線の蓮根駅(れんこんえき)近くの城北交通公園に行ってきた。※れんこんではなく、正しくは、はすね。

前回行った大泉交通公園に比べると、めちゃくちゃ狭い!ドラクエ5とドラクエ1くらいのボリューム差。これで同じ交通公園と名付けるのは詐欺だ・・・

子は「えっ、これだけ・・・?」とガッカリしながらも何周か補助輪付きの自転車をこいだ。隣接の公園の遊具は楽しそうに遊んでいたので、まあ良かった。




【昼食難民の末の焼肉冷やし中華】

蓮根駅のまわりをウロウロしたけど、昼食を食べれるような店が無い。松屋と、喫茶店のナポリタンぐらい。ここの街に住んでる人は外食しないのか!?

やむなく隣の志村三丁目駅まで一駅移動して、福しんによく似たジローズテーブルという中華屋に入った。そしたらこの「焼肉冷やし中華」という珍しいメニューに会えてとてもHAPPYとなった。(焼肉定食にありがちな味付けの焼肉を、冷やし中華に乗せている)(美味しい)(冷やし中華の欠点であるタンパク質不足を完膚なきまでに克服)

食べてたら他の女性客が大きな声をあげて、ネズミ・・・と呟いた。自分も含めて他の客も皆、店内で食事中の大半が天井を見上げる光景がなんか面白かった。




【いつか気付くネタ】

子が副鼻腔炎になりかけで、ここのところ抗生剤のクラリスを飲んでいる。俺は朝晩薬を出す時に「クラリスゥ!」と、ルパンのモノマネをする。もちろん子は元ネタを知らないけど、成長していつか『カリオストロの城』の映画を見た時に、クラリスに向かって「クラリスゥ!」と言うルパンのシーンでハッと気付くだろう・・・

あと、食事でカツオを出す時に波平の声色で「カツオー」と言うんだけど、これもいつか『サザエさん』を見た時にハッと気付くだろう・・・
 

「あれは、ああいうことだったのか!」というアハ体験は、脳内の神経細胞間で情報伝達が行われ、脳が活性し、快感ホルモンのドーパミンの分泌も増えるらしい。

つまり、

子が知っているネタを言う
→その場で楽しい

子が知らないネタを言い続ける
→将来それに気付いた時に脳が活性化する

というわけで、どっちに転んでも良い影響しかない。俺も「これは子が知らないからなぁ」とか遠慮せずにノータイムで吐き出せる。


ただクラリスゥ!とモノマネをすることが子の知育となり、将来塾に行かずに済んで教育費の負担が減り、老後2000万円問題もクリアできるというバタフライ・エフェクト。

ちなみに俺は『カリオストロの城』を全部見ていない。




【読んだ本『このプリン、いま食べるか?ガマンするか?』】

最近読んだ本その1。さすがに俺ももう40歳なのでこういった本に書いてあることってだいたいなんとなく経験的に体感的に会得してるけど、分かりやすく言語化されてて面白かった。


「プリンを最高においしく食べる簡単な方法」、パッと思いついた答えは「長時間セックスをした後に食べる」だった。「咀嚼プレイの一環で食べる」と答える人もいるだろうな。

この本の答えの例としては「おなかをすかせる」で、長時間セックスと同じじゃん!と快哉をあげた。それはなぜか・・・をこの本のテイストで解説してあるんだけど、それはともかくとして色んな人のこの回答を聞いてみたいな。




【読んだ本『将棋の子』】

最近読んだ本その2。将棋の奨励会というプロ養成の集団に入っても、プロになれるのはそのうちのわずか。プロになれなかった人達にスポットライトをあてたノンフィクション小説。

高校も行かずに将棋に打ち込み、プロになれずに30歳手前で夢を諦める。これまでの人生すべてを将棋にベットしてきたので学歴も人間関係も何もなく、その年齢で、イチから社会に出ていかなきゃいけない・・・
夢破れる話なんて程度の差こそあれ皆そうだけど、将棋棋士はその「程度」がかなり極大なのが特徴。大学生で音楽を始めて就活せずにミュージシャンを目指す、みたいなのとは背水の陣具合が違う。

将棋のプロ棋士になるという夢を諦めるということを、これまで信じてサポートし続けてくれた親に言い出せない・・・
ここの描写がすごい。見てきたかのように、本人のように、でもノンフィクション小説なので客観性を保ちながら書いている。この作家はすげーとしみじみ思ったので、他の本も注文してみた。




【読んだ本『切なくそして幸せな、タピオカの夢』】

タピオカ好きなので手に取った。マーケティングが上手いな〜。20分くらいでサッと読めたけど、しみじみと感動した。しかし読み終えて日が経った今、「どんなこと書いてあったっけ」状態。何か感動したことは覚えているんだけどな。

やはり20分でサッと読むと記憶から薄れるのも早い。学生時代に『レ・ミゼラブル』を何十時間もかけて読んだ後の感動はまさに銭湯のようだったな・・・(銭湯に行くと長時間湯冷めしない)




【スタバの新作に完敗】

八百屋で見かけたメロンは日にちをかけて全種類買うほどの自称メロン好きなんだけど(参考記事)、ついに、スターバックスのメロンフラペチーノを買った。スタバのフラペ・・・硬派な俺が・・・


生クリーム少なめを依頼したのに結構ある

しかし、甘過ぎて半分くらいしか食べられなかった。メロンと砂糖でこの甘さに達する!?ってくらい甘かった。カブトムシが好きな樹液みたいな、何らかの超ハード甘味を添加してる気がしてならない。



いずれ和牛ステーキなんかも脂がきつくて食べきれなくなるだろう。でもそれより先に、40歳にして甘いものでダメがきたことがショック。

あと、紙ストローがやはり合わないので(マイルドな表現)今後はマイストローを持ち歩こうと決意した。
 




【保護者会】

保育園の保護者会に行ってきた。保育園で普段子供達が食べてるおやつを食べながらという粋なはからい。おやつは素朴な味わいの小さなトッポジージョ、もとい、ポンデケージョだった。

保護者の懇親会という名の雑談タイムでは、ランドセルいつ買うどこで買うという話になった。我が家は七五三を5歳12ヶ月時点でやるタイプなので当然まだ買って無かったんだけど、「8月くらいには無くなりますよ」と言われて焦った。あと2ヶ月半じゃないか。

帰宅後に配偶者から言われてハッとしたけど、保育園イベントや普段の送り迎えに、常にキャラものTシャツかバンドTシャツで行く人って俺くらいらしい。確かにそうだなぁというか、無地Tシャツもポロシャツも1枚も持ってないし・・・あっ、ポロシャツは1枚持ってるぞ↓





【ハードな離婚原因にワロス】

母と会食してきた。今年は1月、2月、3月、に続き4回目。

高校時代の友人と数十年ぶりに会ったら離婚していたとのこと。仕事で中国に赴任した旦那が中国人女性に寝取られたんだって。うはwwwワロスwwwと思ったけど親の前なのでニヤニヤしないように耐えた。

あと、昔家族ぐるみで付き合いのあった家庭があって、そこは金持ちだったんだけど旦那が商品先物投資で一晩で2000万溶かして離婚したとのこと。その旦那さん、顔も話し方もしっかり覚えてるだけにさらにワロスwwwwwwとなった。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?