語彙力無し LAWSON presents IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “約束” 感想(夜の部のみ

こんにちは。一応サニピ(佐伯遙子)と長瀬麻奈が好きなオタクです。
2022年7月2日(土曜日)に行われたIDOLYPRIDEというコンテンツのライブ
 「LAWSON presents IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “約束”」
に行ってきました。
(IDOLYPRIDE公式サイト)

昼の部のチケは手に入れられなかったので夜の部だけ参加したんですけどやっぱり最高のライブだった!!ってことで新譜(それを人は"青春"と呼んだ)を聞いてて再燃したので勢いで感想書きます。
うろ覚えの記憶なので間違ってたらすみません。


■1曲目:EVERYDAY! SUNNYDAY!

1曲目にこれ持ってきたらあかん!!!!

最初は全体曲から体を温めて~って準備してたところにいきなり飛び込んできたOrange Sapphire!(アイマス曲)
心臓発作を起こすわ!!
ほんと悩みや葛藤がありながらそれでもファンのために楽しそうにライブをして笑顔を届けるアイドル好き……。
二階席で怖かったのと隣にライブ不慣れお姉さまマネージャー方々がいらっしゃったので跳ねなかったけどめちゃくちゃ飛びたかった!!!!!

めちゃくちゃMVもいいのでぜひ聞いてください。(アニメも見てね)
【MV】EVERYDAY! SUNNYDAY! / サニーピース 作詞:藤村鼓乃美、北川勝利 作曲・編曲:北川勝利【IDOLY PRIDE/アイプラ】

■2曲目:サマーホリデイ

やっとこの曲聴けた!!!
二階席だから中々表情まで見れなかったのが少し悔しい!
夏にぴったりだし掛け合いがマジで楽しい。
早く声あり現場に戻ってほしいものですね。

■MC(サニーピース)

MC系あまり細かく覚えられない人間なんで
 「お姉ちゃんの真似してポニテいいぞ~~~^^」
 「ステップうまく踊れないのか~~かわええ~~~^^」
と微笑ましく見守ってた記憶しかないです
しょうがないよねそれは夏のせい!!

■3曲目:全力!絶対!!カウントダウン!!!

全力!絶対!!カウントダウン!!!(2回目)
年末じゃないけど何度でもカウントダウンしてええんやで!!
ちょうどよいテンポと盛り上がりでチルってしまう。
ほんとサニピ締めに相応しい曲だなと実感できました。

■4曲目:月下儚美

ここで月のテンペストのターン。
相変わらずステージ映えするスパンコールが散りばめられた真っ青な衣装だなと惚れ惚れしちゃった。
ダンスが中野の時より腕の振りは小さくなったけどキレは強くなって上手くなった?気がした。気がした。

■5曲目:恋と花火

はい!好き!!!!
月のテンペストはこの曲を歌うためだけにある(暴論)
曲を浴びるのに夢中でダンスを集中して見れてなかったけどMVと踊りが違ったらしい。
ライブを意識して大きく広げて見栄えをよくするためなのか分からないけどいつかMV通りのダンスも見てみたいね。

■MC(月のテンペスト)

渚!!お前!!!このヤロウ!!!よくもやってくれたな!!!
と限定持っていないと分からない小悪魔のノリに翻弄され連番者と二人憤慨してました。あれはずる過ぎる。ずるじゃん。

[いたずら好きな小悪魔]伊吹渚

LVのカメラに向かって「芽衣だよー」「紗季だよー」のアピールも可愛いしその後の「なに素人みたいなことしてるの」と突っ込まれてるのが面白すぎた。
そうだよね、もう一人前のプロとして自覚持ってかないとね……頑張れ……!

■6曲目:裏と表(未発表新曲)

「新曲歌います!」と言われたとき何かあったっけ?新譜にある「君がのぞくレンズ」は二人曲なのに全員いるよな……?とボーっと思ってたら曲が始まる。
聞いたことのない出だし→連番者に「こんな曲あったっけ?」と聞く→「ありません!完全新曲です!」→???????????
?????????????????????????
え、歌詞?え、踊り?どこを見たらいいのと混乱状態で結果何も覚えていないアホです。
早く実装お願いします。

■7曲目:星の海の記憶 (莉央 & 琴乃 ver.)

事前に聞いてなかったら絶対この後のライブ楽しめなかった自信がある。

昼の部終わった人からサプライズ曲で来たよと教えられてとても驚いたけどあまり実感がなく、あーそっかついにやったかー、午後は変えてくるかな1周年記念ライブだし「First Step (さくら ver.)」でもやるんかなーとかのんきに考えてたけどこなくて本当によかったです。
最初はMVがそのまま流れ「あー撮ったやつを流すのか」と思って見てたら2番目から二人が登場。
星の海のようなライトの演出も合わさって少し泣きそうになりました。
静かに曲を噛みしめてたため表情まで見てませんでしたが、二人は笑顔だったそうです。
これからも長瀬麻奈の曲を大切に扱っていく『約束』をこめて歌っていたのかなと思います。

■8曲目:Shock out, Dance!!

前の曲で莉央が出たからそのまま四人で歌うのかなと思ったら演出が入り小美山愛と赤崎こころの二人で歌うことに。
二人でもステージ目いっぱい使ってアピールしてくれるの凄かった。
『二人だけ』だったからこそできるステージ演出なんだなと感心しました。

■MC(LizNoir)

あまり覚えてない。なんかギャグ言ってた気がする。うん

■9曲目:The Last Chance

てっきり「Darkness sympathizer」かと思ってたので少しびっくり。
いや、ほんとすごい。
小美山愛もだけど赤崎こころがほんと凄すぎて驚いている。
あの人だけアピールとか煽りとかファンの魅せ方が上手くてハートを鷲掴みにされちゃいそうでした。
暗くなって捌ける時も最後までファンサしてくれて凄い。

■10曲目:Aile to Yell

中野の時いなかったから初見だったけど落ち着いて見れました。
トリエルの曲って良い曲、良い音なんだけど私の感情にぶっ刺さるほどではなかったので一歩引いて見ちゃってて感想は「あぁ…綺麗だな……」くらいです。

■MC(TRINITY AiLE)

「TRINITY AiLE」というより「TrySail」感バリバリでライブ後感想会でも意見あったけどもっとキャラ感を全面的に押し出して欲しいなと思いました。
あと欲しい反応(ポージング後即大拍手)もらえなかったから再度促すのが許されるのは新人までだと思います丸

■11曲目:realiser

これもチル曲。
歌と会場の雰囲気を体で楽しませていただきました。

■12曲目:IDOLY PRIDE

ここでついに全体曲!!
何度もやって慣れたのか安定のパフォーマンスでよかったです。

■MC(星見プロダクション)

1周年おめでとうございます!!!(内容覚えてない)

■13曲目:Fight oh! MIRAI oh!

やっぱり盛り上がるこの曲!
腕上げてぶんぶん振って声無しでも体で楽しめるのはほんとありがたい。
元気が沢山もらえました。

■(アンコール後)14曲目:それを人は"青春"と呼んだ

はい!勝ち!!!!
ハニワ曲大好き人間なのでこの曲来た時めちゃくちゃ喜んだし生で聞けるの本当に楽しみにしてた!!
待望の曲が聴けた喜びと感情で細かいところ全然覚えてません……最高だった……。
唯一印象に残ってたのがさくらのジャンプ凄すぎる。
サニピの時も沢山ジャンプしてたのにまだそんなに飛べるの!!??と驚きました。

アイドルコンテンツ好きみんな見てくれ~~~~~
【MV】それを人は“青春”と呼んだ / 長瀬琴乃×川咲さくら×天動瑠依×神崎莉央 作詞・作曲・編曲:HoneyWorks【IDOLY PRIDE/アイプラ】

■MC(長瀬琴乃, 川咲さくら, 天動瑠依, 神崎莉央)

一人だけ芸人いない??
神崎莉央(戸松遥)がうるさ邪魔過ぎた記憶。

■(ラスト)15曲目:サヨナラから始まる物語

締めに相応しい一曲。
次の『未来』へ向けて進んでいきましょう。
素晴らしいライブをありがとうございました。

ほとんど中身がない感情的に殴り書きした内容でしたが最後まで見ていただきありがとうございます。

昼夜で曲を変えれるほど曲も増えてきて、これからもどう成長していくか楽しみなコンテンツですが、他コンテンツの経験からこのぐらいが丁度よく楽しいのでこれ以上大きくなってほしくない我儘な気持ちも少しあります…。
しかし、IDOLYPRIDEはどんどん大きくなって行けるポテンシャルをもっているし成長していく姿を見ていきたいので、これからも頑張って欲しいし応援していきたいと思います。

来年2023年2月18日(土)に行われる
『IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2023 “未来”』
でまた会いましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?