ダブルアップで最近はやってるキモい構成について

お久しぶりです。けつげです。

題名の通り、キモイ構成がはやりを見せていて不愉快なので共有と対策を書いていくので対策をしてくださいというお願いです。

まずは構成から。二人で一つの構成なので2枚あります。

キャリー側


耐える側

コンセプト:ウォリアー側にすべてのぜけ、rfc、dbなどの武器をすべて押し付けてキャリーしてもらおうという組み合わせです。

ウォリに無限のぜけを渡すことで早い処理をしてもらい、援軍をガーディアンで待ちます。
ダブルアップの仕様で、援軍はそのままの位置で湧くので、進行した後の場所で湧きます。ガーディアンを殴っていると、急にキャリーの目の前にグインソーがたまったヨネとかウーコンがこんにちはしてきて世界が終わります。

進行は2ステ全部オープンしてアイテムを作るのを見るのが多いです。
多分ですが、3-5でも””狙った””アイテムが確実に得られるためにパチンコだったはずの構成が安定性を増したため増えたという感じだと思います。

対策:序盤オープンを強いられるためヘルスが少ない状況でスパイクを作ってきます。そのため1勝することが大事です。じゃあどうやって勝つのかという話をします。

ダブルアップは両方を倒す必要がまずありません。弱いほうを倒しましょう。そうですガーディアンを倒しましょう。しかし、めっちゃウォーリアー来るじゃんという話ですよね。

じゃあどうしますかって話なんですけど、ウォリと対面する側が耐えればいいです。しかし相手はぜけ無限の最強ウォーリアー軍団です。どうしましょう。

trust

そうですジャックスです。この駒はAA全部無効化するのでスキル中実質ノーダメージです。ジャックスで無効化して時間稼いでその間にラカンでタゲ引っ張ってもう一回ジャックスのスキルを打つことができたら最高です。
普通に構成を組めば、ただ固いだけのガーディアン倒すのなんて簡単ですからね。
※無限のrfcあったら死ぬのでそんときはラカンイダステラとかでがんばってください

また小技というか注意なのですが、卓にウォリがいるときは4ドラするときはキャリーアイテムは全部シヴァーナに乗せたほうがいいです。
オレソルはスキルモーション長すぎて前が全員死ぬし、アオシンは打たずに死ぬだけのカスです。シヴァーナに聖杯と武器全部乗せて焼き殺すほうがいいです。全部メレーだから固まってるし全部焼き殺しましょう。

また不愉快そうな人間が卓にいたらジャックスとかヨネをちゃんとカットして、スパイクを遅らせてヘルスをどんどん削りましょう。二人でカットすれば効果はソロに比べれば2倍ですからね。気分がいいです。

最後にお気持ち表明だけしときます。
卓みないでジャックス抜いてこっちにウォーリアー送り込んでくるのやめろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?