見出し画像

初出版までのマイルストーン(11/15):執筆

さあ、やっと待ちに待った、執筆開始まで来ました!

ここまで長~い地道な前準備によく耐えてきましたね!

こんなに長い間マジメに準備ができるあなたは、良い意味で「変態」です。

そんな変態なあなたが、私は大好きです♪✨

①目的
②期限
③宣言
④時間確保
⑤テーマ
⑥伝えたい一言
⑦タイトル
⑧表紙(1)
⑨章
⑩節

⑪執筆

⑫校正
⑬表紙(2)
⑭出版申請
⑮出版後調整

この記事は、他の記事と併せて以下のマガジンにまとめていますので、この記事単体よりもマガジンでご購入された方がおトクです。

https://note.com/kdp/m/m20bb3f8b3fe8

出版活動のメインイベント「執筆」のパートなので、文字数は約5,700となりました。

ここであなたにお伝えしたい執筆のコツは以下の3ポイントです。

①表現方法
②習慣化
③完成度

①表現方法

「伝える」と「伝わる」はまったく異なります。

せっかくのあなたの熱い情熱を、「伝えたつもり」になっているだけで実際は「伝わっていなかった」ということがないように、「伝わる」文章を書きましょう。

詳細なテクニックは文章術の専門書にお任せしておいて、私こうふ君が考える「伝わる」文章の本質、一般的にはあまり語られない表現方法を以下の3点に絞って説明します。

ここから先は

5,218字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?