見出し画像

現実的なマイルの貯め方・使い方 2017

飛行機詳しいんでしょ?マイルってどこに貯めたらいいの?
と同時多発的に聞かれたので思うところをメモ代わりにまとめてみる。

どこに貯めればいい?
→ANAかJALにしとけばいいんじゃない?
どうやって貯めればいい?
→飛ぶかクレジットカードでいいんじゃない?

と毎回答えるのもなんだか不誠実な気がするし。
間違ってはいないんだけれども。


マイルを何に交換したいかでどこに貯めるかが変わる

これホントです。

なので以下では、
交換したいもの+そのときの貯める先
の組み合わせで書いてみようと思います。


1|長距離国際線のアッパークラス特典航空券

マイルのおトクな使い方の筆頭、長距離国際線アッパークラスの特典航空券。

羽田-パリのファーストクラス、普通運賃250万円が12万マイルで行ける!
マイルを貯めてファーストクラスでヨーロッパへ!
みたいなブログがわんさかありますが、貯めたところでチケットが取れなかったら意味がないです。

そして、実際取れません。

というのも、国際線の特典航空券は各便ごとに枠があって、1便につき数席しか割り当てがありません。
この数席を奪い合うんですから超過酷な戦いです。
決戦のスタートは出発の330日前。ANAやJALの場合この330日前から予約がはじまります。

年末年始やお盆シーズン、ゴールデンウィークなどのカレンダー的に休みが決まっているところは330日前の時点で瞬間的に埋まります。なので、年末年始のハワイをビジネスクラスでー。みたいなのはほぼ無理です。

そして、この330日前の戦いにしても、戦術・戦略・ノウハウがきちんとありまして、それを知らない人はほぼ無理どころか確実に無理です。戦う前から負け。

その他の日程にしても、特典航空券ガチ勢がしっかり取っていきますので、かなり難しい。
エコノミーならなんとかなるかもしれないけど。

▲来年4月(9ヶ月先)のJALヨーロッパ行きビジネスクラス・特典航空券の空き状況
ほぼ全て空席待ち(◆マーク)。
そしてこの空席待ちは落ちてこない。

ということで、行きたいところに行きたい時期にアッパークラスの特典航空券で旅行に行く、は頭から外した方が幸せだと思います。

...ただし、新規就航は例外です。

例えばJALは9月1日から成田=メルボルン線を開設します。

という発表が5月の末。現時点で来年4月のメルボルン行きビジネスクラス・特典航空券の空き状況はこんな感じ。

シドニー線は空席待ち(◆マーク)だけどメルボルン線はまだ大半が空席あり、です。
330日前から準備するガチ勢がいないだけでここまで空くものなのねぇ。

ということで新規就航先であれば、アッパークラスの特典航空券はとれる。


<貯める先>

国際線の特典航空券狙いなら、
ANA派→ANA(有効期限36ヶ月)かUnited(有効期限は最後に増減のあった日から18ヶ月)
JAL派→JAL(有効期限36ヶ月)かAmerican(有効期限は最後に増減のあった日から18ヶ月)
でマイルを貯めるのがいいんじゃないですかね。

大量のマイルが必要になるので有効期限を延ばすプログラム(JALはESTとかG.Gで36→60ヶ月に延びる)はあればあるだけいいと思います。


2|国際線のアップグレード特典

長距離国際線のアッパークラス特典航空券が無理筋なら、何につかうのがいいのか。

もちろん、人それぞれです。
僕は「国際線のアップグレード」と「国内線の特典航空券」で使ってます。

国際線のアップグレードはその名の通りエコノミーをビジネスに上げたりするやつ。
例えばヨーロッパ線だとだいたい片道30,000マイルでエコノミーがビジネスになる。

デメリットは、これもやっぱり空席待ちになることが多いことと、運賃が高めなこと。

空席待ちは、いままでの経験上たいてい落ちてきます。(個人の感想です)
当日ゲートで呼ばれて上がった、みたいのもあるのであんがいいけるんじゃないかと思ってます。
落ちてこなかったらそのままエコノミーで行けばいいし。

運賃高めなのは程度問題。
基本、超安いエコノミーチケットはアップグレード不可。
アップグレードできる運賃はちょっと〜かなり高い。
お財布と相談して決めてます。


<貯める先>

国際線のアップグレードはANA派ならANAで、JAL派ならJALでマイルを貯めるのがいいと思います。


3|国内線の特典航空券

国内線の特典航空券はわりと取れます。
ので、用途としてはアリだと思ってます。
JALもANAもだいたい片道6,000-7,500マイルくらい。

ただし、JALとANAで貯めるのがベストかと言うとそうではない。
国内線の特典航空券はJALならBritish Airways(BA)、ANAならUnitedで発券した方がおトクです。

僕は最近、JAL国内線の特典航空券はBAでしか発券してないです。

JALのチケットをBAで発券すると
- 距離が600マイル以下なら片道4500マイル
- 枠が空いていれば当日予約OK(JALで取ると4日前まで)
- 友達の分が発券可能(JALは2親等まで)
- キャンセルでもマイルは全額戻ってくる
と使い勝手がいい上に安い。

ANAのチケットをUnitedで発券すると
- 距離が800マイル以下なら片道5,000マイル
- 乗り継ぎでもOK(大阪→羽田→札幌とかも5,000マイルでいける)
- ストップオーバー可能(↑のときに東京で滞在できる)
と乗り継ぎのときはすごく得。

くわしくはネット上のいろいろなブログに書いてあります。
このへんとか、くわしいです。


<貯める先>

ということで、国内線狙いのときのマイルを貯める先は、
ANA派→United
JAL派→BA(有効期限は最後に増減のあった日から36ヶ月)
が自然かなと思います。

JALのどこかにマイルを使ってみたい!とかであればJALでもいいのかもしれないけど。


マイルの貯め方

何に使うか、どこに貯めるかが決まったら次はどう貯めるか、です。
個人的にはフライトで貯めればいいんじゃないかと思いますが、
フライト以外でどう貯めるの?的な質問をわりとよく受けます。

巷にはいろんなブログがあふれていて、
「ポイントサイトで〜〜」
「FXの口座を作るだけで〜〜」
などなどどれが良さげなのかわかりにくいのかもしれないですね。

ちなみに僕はポイントサイト系は、
個人情報売ってマイル買う、というのが個人的に好きじゃないのでやってません。

やっているのは、
1. クレジットカードでマイルを貯める
2. マイルを買う
くらいでしょうか。

1. のクレジットカードでマイルを貯めるは文字通りです。
僕はJAL派なのでJALカードにほぼ全ての決済をまとめています。
これが意外にバカにならなくて、月数千マイルくらいつきます。

▲苦しい支払いと引き換えにこんなにもらえる...!!!

これの派生として、クレジットカードのポイントを移行する、ってのもあります。
僕はAMEXのポイントはBAに移してます。


次に、2. ですが、マイルは買えます。
マイルを使うときと使わないときの値段の差を考えて、
マイルを買った方が安い!というときは買います。
ただ、航空会社で直で買うと高いので少し工夫をします。

● British Airwaysのマイルを安く買う

スペインのグルーポン(Groupon)でお得にイベリア航空(IB)のAviosを購入する
に全部書いてあります。

この方法だとBAの1マイルが約1.5円くらいで買えます。
国内線片道4,500マイルなので6,000円で飛べる計算になります。

この方法の欠点は時間がかかること。
初回 3ヶ月、2回目以降 2週間程度かかる。
なので僕はどこかのタイミングでまとめて買ってBAのマイル口座においています。

● SPGのポイントを買う

SPGはシェラトンホテルの親グループです。
ホテルもマイルのように宿泊すると貯まるポイントがあります。

SPGのポイントは航空会社のマイルに移行できます。
SPGのポイントは年間30,000ポイントまで買えます。
なのでSPGのポイントを買えばマイルを買うのと同じです。
そして、SPGのポイントはたまにセールをしています。

SPG「スターポイント」購入が最大35%割引セール(6/30まで)。ANA/JAL/BA/UAのマイルにも交換可能。

セール時期に買うと1マイル2円くらいで移行できます。
僕はセールのうちにSPGのポイントを買ってSPGの口座に貯め、
ANAやJALやBAの口座が足りなくなったときにここから足す、
という使い方をしています。


まとめ

といった感じで、マイルを効率良く貯めて効率良く使うって結構大変です。
なので、

どこに貯めればいい?
→ANAかJALにしとけばいいんじゃない?
どうやって貯めればいい?
→飛ぶかクレジットカードでいいんじゃない?

くらいのノリでいた方がHappyなんじゃないのかなぁと思ってます。
とは言いつつ、自分ではきちんとコストを割いてマイルのマネジメントするんですけどね。
それはそれで趣味として結構楽しいのです。


さいごに

お仕事でゲットしたマイルの取り扱いは各組織の決まりに従いましょう。
僕は旅費規定とか完璧に読むタイプですのでご心配なく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?