見出し画像

勝手に期待する

勝手に期待する


勝手に犬はこういうものだと決めつけ
そうならないと問題だという

そうなるように
教えてあげたら

犬はそのようにしてくれます

子犬の頃
吠えるのが可愛いからと
放置していれば
大人になっても吠えます。

静かにしなさいと伝えたら
静かにできるように
子犬の頃に教えてあげればいいのです。

ちょっとだけ
警戒心の強い子を
怖がりだと心配してしまえば
怖がりになってしまいます。

飼い主さんやご家族が
一緒にいれば怖くないよ。
と教えてあげればいいのです。

かわいそうな思いをしてきた子を
お迎えした時にも

今まで辛かっただろうからと
あれやこれやと気を使いすぎたり

いきなり人間との暮らしに
馴染ませようとするのも
犬にとっては迷惑です。

犬たちは
自分たちで判断することと
人を見る目は持っています。

新しい子をお迎えしたら
まずはお迎えしてもらった環境が
どういう環境なのかを
犬たちに見せてあげること。

犬たちが自分自身で
どうやってこの人たちと
馴染んで行けたらいいのかを
判断するまで待ってあげること。

強要や強制は
後にいい結果を生まないでしょう。

特に
野犬などの子たちは
生まれた時の母犬の教育自体が

人間の暮らしの中で
生まれた子とは違っているので

生まれた時の記憶や母犬の教育を
上書きしなければなりません。

私たちが
大人になってから
もしくは物心ついた子供でも

言葉の通じない国へ
いきなり連れていかれ

ここは今日からあなたのお家です。

と言われ
そこの習慣を無理強いされたら
素直に受け入れることが
できますか?

受け入れられずに
戸惑っていたら

この子はなかなか馴染めない
問題児だとレッテルを貼られてしまったら
その後の暮らしはどうなりますか?


伝えなければならないことと
毎日のルーティンは
伝わるようにきちんと伝え

落とし込めるまで待ってあげることが
新しい家族との信頼関係を
より早く作り上げるための

近道になります。

無理やり引き摺り出して
散歩に連れ出したり
やたら触ったり
声をかけたり

人の暮らしに慣れていない子からしたら
とても辛いだけの毎日になります。

自分がもし同じ立場になったらどうして欲しいか?

私なら
自分が新しい家族に慣れて
その家族と共に時間を過ごそうと
思えるまで

その家族を信頼できるまで

そっとしておいて欲しいです。

信頼できるまでの時間は
それぞれに違います。

すぐに馴染める子もいれば
なかなか馴染めなくて

サリーのように2年半もかかる子もいます。

それでも待ち続ける。

それが
命を迎える覚悟だと思います。

たった3日間お預かりするだけの子でも
必要以上に声かけないで
そっとしておいてあげること。

私たちの暮らしの気配を
感じてもらうこと。

気配を感じてもらって
安心できる場所だと
納得して過ごしてもらえること

それが
不安を抱えて
お泊まりに来てくれる子たちへの

私と
コニーと
リリーと
サリーができる

お手伝いだと思っています。

*************************************

🐾 ドッグライフリーダー: 犬との深い理解を築く
🏡 穏やかな共生: 人と犬の幸せな共同生活を提案
📚 学びの場: 躾や訓練ではなく、犬とのコミュニケーションを重視
🌈 犬の個性尊重: トレーニングではないアプローチで愛情ある関係築きます
📷 Instagram: ドッグライフの楽しさをシェア
🌟 穏やかな暮らしのヒント: 日常の中での幸せな犬とのふれあいを提案
🌿 自然な関係: 調和と理解を育むドッグライフを提唱

新しい形の、犬と飼い主さんの絆を深めるカウンセリングとサポートです。

犬の問題行動を正すのではなく
飼い主さんと犬とが穏やかにしあわせに暮らすために
サポートをさせていただいています。

#犬との暮らし #犬との生活 #犬との暮らしを楽しむ #パピートレーニング#穏やかに暮らす



犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。