見出し画像

19/02/11 渋谷らくご

雷門音助 狸札
橘家圓太郎 猫の災難
柳家わさび 寝床
瀧川鯉八 にきび

体調崩しちゃったりして、4日も間があいてしまって、もはや落語ロスすぎて。幸いインフルエンザじゃなかったので、出てきて、お目当ての圓太郎さん、鯉八さんを観にシブラクへ。

音助さんの「狸札」、圓太郎さんの「猫の災難」と続いたので動物流れで行くかと思ったけど、さすがにそうではなかったw 「狸札」は聴きながら、きよひこさんのを聞き慣れているからなんかちょっと不思議な気分。

圓太郎さん!なんとまさかの今年初!!!!うわーん、待ちかねてました!「猫の災難」すごく圓太郎さんに合ってるよなぁ。酔っぱらいっぷりが最高です。そして猫との親和性。

わさびさんの「寝床」はシンプルにきれいなもので。どうも昇太さんの狂ったこの噺を聴きすぎてて、駄目ねw 義太夫が渦をまくとか考えちゃう。

鯉八さんは私が知ってる限りもっとも変態っぽい「にきび」。聴いたの二度目だけど、昇々さんに近い狂気を感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?