見出し画像

【Q&A】シャンプー使うとハゲるってホント…??【ハゲ予防?】

巷でささやかれる『シャンプーするとハゲる』都市伝説…。。

巷で噂のダメわんこ系のかぼすとしては
気になって夜も眠れません👀

画像1

ってことで本当か調べてみた!(書籍&論文調べ)

1.入念なシャンプーは髪の寿命を早める…

スクリーンショット 2021-12-06 132224

シャンプーを使うと、必要な皮脂も落としすぎて、
『もっと皮脂を作らんと🔥🔥』って状態になるそうな。


必要以上に皮脂を落とすことで、皮脂腺ってとこが発達して、本来髪の毛に渡されるはずの栄養が皮脂腺に供給されちゃうんだって。。。。

スクリーンショット 2021-12-06 132706

そのせいで髪の毛は栄養不足になり、短く細い毛が増えます👀

つまり『薄毛』の始まりですね。。。。


2.なんと頭皮にも悪影響!?

07 はてな

シャンプーには界面活性剤って汚れを浮かす成分が含まれてるんですが、これが頭皮の『バリア機能』を壊すみたいです💦

スクリーンショット 2021-12-06 133120

つまり、水分がどんどん出て、乾燥してしまい育つ髪も育たないってことみたい。。。(荒れた大地みたい)


このバリア機能が『再生するのには3~4日はかかる』とのことなので、毎日シャンプーしてると、再生せずに破壊だけしている状態ってわけですな。。。。



3.じゃあどうすれば???

本がいうには
『34~35℃のお湯で優しく洗う』
『シャンプーは一切使うな』

ってありましたが、ちょっと怪しかったので追加で調査📝


4.アメリカ化学会「湯シャンは髪にはいいけど、頭は臭くなるよ???」

アメリカ化学会が「湯シャンのメリットとデメリット」を解説する動画をアップしておりました👀✨


①湯シャンのメリット

髪の洗いすぎが髪にダメージを与えるのは確実だそう💦

髪は死んだ繊維なので、洗うほどボロボロになっていく…その意味では、湯シャンは長期的に健康的な髪の維持に役立つそうな✨


②湯シャンのデメリット

髪の皮脂や汚れを落とさないと、確実に頭は臭くなっていく😭

湯シャンを続けていくと
頭皮から出る皮脂が減るというのは大嘘なので注意💀

05-ビックリ

人間の皮脂はだいたい20〜32度のお湯でも溶けるんですけど、
界面活性剤(シャンプー)のほうが効率がいいのは間違いないみたい!!




5.結論どうすればいいの?

03 なるほど

結論『頻繁にシャンプーする必要はない』ってことですね。

ついでに忘れちゃいけないのが

・湯シャンを続けていくと
頭皮から出る皮脂が減るというのは大嘘

髪の皮脂や汚れを落とさないと、
 確実に頭は臭くなっていくので
 シャンプーも適度にしよう!

ってこと✨🐾


ただ、毎日髪を洗えば洗うほど薄毛が進行するってのは
本当っぽい
のでハゲたくないそこの男子は、大人しく従いましょう…(薄毛になったらもう手遅れなので…

15 応援してる!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?