見出し画像

[K-BOOKらじお]#99 スタッフ間でも話題だった『私の最高の彼氏とその彼女』はタイトル以上のパンチがある小説 -近江菜々子さん(紀伊国屋書店新宿店)|わたし、これ推してます

紀伊国屋書店新宿店の近江菜々子さんが、推し本として『私の最高の彼氏とその彼女』『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』をご紹介してくださいました。
さらに、元々は英米文学をよく読まれていた近江さんが感じるK-BOOKの魅力についてもお伺いしました。

「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。
番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ ⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9

◆近江さんの推し本◆

■『私の最高の彼氏とその彼女』ミン・ジヒョン 著 / 加藤慧 訳 / イーストプレス
https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781622576

■『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』ファン・ボルム 著 / 牧野美加 訳 / 集英社
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-773524-6

◆放送で紹介した本◆

■『他人の家』ソン・ウォンピョン 著 / 吉原育子 訳 / 祥伝社
https://www.sun.s-book.net/slib/slib_detail?isbn=9784396636388

■『アーモンド』ソン・ウォンピョン 著 / 矢島暁子 訳 / 祥伝社
https://www.sun.s-book.net/slib/slib_detail?isbn=9784396635688

■『プリズム』ソン・ウォンピョン 著 / 矢島暁子 訳 / 祥伝社
https://www.sun.s-book.net/slib/slib_detail?isbn=9784396636289

■『僕の狂ったフェミ彼女』ミン・ジヒョン 著 / 加藤慧 訳 / イーストプレス
https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781620633

■『不便なコンビニ』キム・ホヨン 著 / 米津篤八 訳 / 小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09356746

■『この世界からは出ていくけれど』キム・チョヨプ 著 / カン・バンファ、ユン・ジヨン 訳 / 早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000015568/

◇K-BOOKフェスティバル2023アーカイブ◇
□日韓SF作家対談 キム・チョヨプ×小川哲 -時をこえ、自分をこえて-
https://www.youtube.com/live/l61BTOJgAUk?si=DkA0v-jUlPpN5nyv

□『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』著者ファン・ボルムが伝える「よく読み、よく休むこと」
https://www.youtube.com/live/6VufnhjOX80?si=9ljITUNpcqePj-XF

◆新刊書籍◆

■5/24刊行『非婚女性 けっこう上手く生きてます』クォン・ミジュ 著 / バーチ美和 訳 / KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322303001976/

■5/24刊行『逆行者 お金 時間 運命から解放される、人生戦略』ジャチョン 著 / 藤田麗子 訳 / CCCメディアハウス
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784484221151

■5/27刊行『ふるかな ふるかな?』キム・ジョンソン 作 / せなあいこ 訳 / 評論社
https://www.hyoronsha.co.jp/search/9784566081024/

■5/28刊行『韓国の今を映す、12人の輝く瞬間』イ・ジンスン 著 / 伊東順子 訳 / クオン
https://chekccori-bookhouse.com/surl/P/17278/

■5/29刊行『Mo Story 子猫のモー』チェ・ヨンジュ 著 / 矢部太郎 訳 / 玄光社
https://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=34137

◆イベント情報◆

■「『パラサイト 半地下の家族』を見る7つの視線」出版記念トークイベント
映画ライター、翻訳者、編集者の3つの視線 ●第二夜 書籍編
ゲスト:月永理絵さん、廣岡孝弥さん、アサノタカオさん
6/7(金) 19時~ / チェッコリ(東京神保町の会場+オンライン配信)
*詳細・申込は ⇒ https://chekccori240607.peatix.com

■アリラン・ブックトークVol.9『北に渡った言語学者:金壽卿 1918-2000』
ゲスト:板垣竜太さん
6/1(土) 15時~ / 文化センターアリラン(東京新宿の会場&オンライン配信)
*詳細・申込は ⇒ https://arirang-booktalk9.peatix.com

=====================
K-BOOKの情報発信やフェスティバルを運営してきた、K-BOOK振興会のインターネットラジオです。

この番組では、韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんに、日本で刊行された翻訳本の新刊情報やイベント情報、韓国現地からの情報、そして読者の皆さんの声をご紹介します。
毎週金曜日 朝9時配信です!

ぜひお好みのプラットフォームでチャンネル登録をお願いします。

Apple👉 https://apple.co/3PRb6VW
Spotify👉 https://spoti.fi/3SgTqEB
YouTube👉 https://bit.ly/3SjBF7F

------------------------
◆使用BGM◆
曲名『Wave』
作曲 RYU ITO
⁠https://ryu110.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?