森山直太朗さんの「さくら」を歌ってみました。

無料です。投げ銭形式です。


この日曜日に横浜からトランペットの森行さんがこちらに来られます。


せっかくですので一緒に演奏をさせていただけませんか?とお願いをしましたところ快く了解を頂きましてその練習をしているのですが、その中の一曲に森山直太朗さんの「さくら」がありまして、その練習音源です。






今週、大変な発見がありまして、それはなにかと言いますとAudientのID22のマイクプリとうちの58(マイク)との相性の良さですね。


これは、また詳しく書きます。


ともかく、この組み合わせだと気持ちよく歌えるもんですから、練習が一気に楽しくなりました(笑)。



で、いつものように機材系を書きますが
マイクはShureの58、もう買ってから20年以上たちます。




ケーブルはベルデンです。


マイクプリはiD22内蔵のもの。




ピアノはRolandのRD-150でモガミの2534でPresonusの2626に突っ込んでます。


ID22とはADAT接続です。


使用DAWはStudioOne2です。




ある程度ミックスと編集作業を終えたらステムで書き出してMixBus2で仕上げですね。


ミックスの際にボーカルにはEQかけてません。


コンプはik multimediaのやつですね。




これは個人的に自分のボーカルにかけるにはばっちりです。


音源、ほんとはnoteにアップしたかったんですが、著作権あるのはまずいと思うのでyoutubeにアップしました。


またお時間あれば聞いてみてくださいませー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?