マガジンのカバー画像

動物病院のカルテ

53
羽尾先生が獣医として人として成長していくお話です。
運営しているクリエイター

#動物病院

心配で心配で、治療も出来ません 〜動物病院のカルテ〜

「それで、大丈夫でしょうか?」 「そうですね、しっかり治療してあげた方が良いと思いますよ…

kazuyoshisan
3日前
5

動物病院のカルテ 礼儀正しい

「相田先生は、きっと育ちの良いお嬢さんなのだろう」 今年から中途採用で就職した、3年間動物…

kazuyoshisan
1か月前
9

動物病院のカルテ 別れ

新人動物看護師のユウさんは、これまでに 動物を飼育したことがありませんでした。 もちろん動…

kazuyoshisan
1か月前
11

動物病院のカルテ 上には上がいる

動物の扱いやご家族、特にご年配の人との接し方。 (この人には敵わないなぁ) まだ若い獣医…

kazuyoshisan
2か月前
13

動物病院のカルテ みんな大好き愚行権!

残念ながら僕も好きなんですよね…。 (羽尾高志・31歳 獣医師) 人は様々な行為をして生き…

kazuyoshisan
5か月前
13

動物病院のカルテ 背筋が寒くなる映像

ある時急に倒れてしまうが、しばらくで起き上がり普通に動き始める。 特定の状況でけいれんす…

kazuyoshisan
7か月前
7

動物病院のカルテ 驕れるものは久しからず

サーベルタイガー 牙が物凄く発達した、猫科の肉食動物。 現在ではすでに絶滅している。 一説では、牙が発達し過ぎて狩をしにくくなったのが、絶滅の原因といわれている。 バビルサ 四本の牙がとても発達した動物。 イノシシの仲間。 一般的な個体で牙は上顎の皮膚を突き破って、なお伸び続ける。 一部の個体は、そのカールして伸び続けた牙が頭蓋骨に達する事もあり、それが脳に刺さり死を迎えるとか。 猫 ヒトの社会に溶け込んでいる、最も身近な肉食動物。 鋭い四本の犬歯と爪を持ち、小動物や昆虫

動物病院のカルテ 院長、お話があるのですけど…

「院長先生、お話があります」 院長先生にとって、これほど恐ろしい言葉はありません。 きっ…

kazuyoshisan
8か月前
16

動物病院のカルテ 様子を見る

診療時間が終わる間際に一本の電話。 「ウチの子が急に食べなくなったので、今から連れて行っ…

kazuyoshisan
11か月前
12

動物病院のカルテ 礼儀作法を見失う

では、始めます。 メス下さい! メッツェン! モスキート! もう一本お願いします! 動物病院…

kazuyoshisan
11か月前
10

動物病院のカルテ ショコラちゃん

同じ動物病院で働いてる看護師さんと二人で、カフェに行きました。 そこには、紅茶と好きなケ…

kazuyoshisan
1年前
5

動物病院のカルテ 犬が「なく」

犬はなきます。 鳴きます? 泣きます? 羽尾先生はカルテを書いていて、ふと疑問を感じまし…

kazuyoshisan
1年前
14

動物病院のカルテ 不妊手術(男の子)

「去勢手術をする理由は何ですか?」 そう聞かれて羽尾先生は、資料を示して説明しました。 …

kazuyoshisan
1年前
11

動物病院のカルテ 元わんぱくが役に立つ

羽尾先生はどうぶつたちに包帯を巻くのが上手です。 実は、人間相手よりもどうぶつ相手の方が、包帯を巻くのが大変です。 まず、じっとしていません。 痛いところを触って何かを塗ったり巻いたりする行為は、どうぶつにとってただの恐怖になってしまいます。 また、人の場合は包帯がきつ過ぎたり緩んだりすると、それを伝えることが出来ます。そして、自分でまき直したりもします。 しかし、どうぶつの場合だと、そうはいきません。 手がまるでグローブのように腫れてしまっても、何も言わない(言えない)場合