見出し画像

2024年NISAで買いたい株主優待銘柄(食料品)

新しいNISAで買いたい株主優待銘柄(食料品関連)を記載します。
個人的に、長期で保有して優待や配当を貰えればいいなぁと思う銘柄です。
なお、株主優待は廃止のリスクもありますが、記載の銘柄は廃止されなさそうと考えています。
2024/1/2投稿

◆寿スピリッツ(2222)
株価:2161 12/29終値
株主優待:自社グループ製品
100株以上で3000円相当
権利確定:3月末
過去にはお菓子が貰えている。
お土産お菓子はインバウンド関連として、株価値上がりも狙いたい。

◆伊藤園(2593)
株価:4282 12/29終値
株主優待:自社製品
100株以上で1500円相当、1000株以上で3000円相当
権利確定:4月末
優待品は、お茶などの飲料の詰め合わせ。
これはありがたい。

◆伊藤園第1種優先株式(25935)
株価:1823 12/29終値
株主優待:自社製品
100株以上で1500円相当、1000株以上で3000円相当
権利確定:4月末
伊藤園第1種優先株式の方が伊藤園より利回りがいいのは魅力。

◆キーコーヒー(2594)
株価:2086 12/29終値
株主優待:自社商品詰合せセット
100株以上で1000円相当、200株以上で2000円相当、
300株以上で3000円相当、1000株以上で5000円相当
権利確定:3月末・9月末
優待品は、コーヒーの詰め合わせ。
自分で飲むのはもちろん、使い切れない場合はプレゼントにもよさそう。
なお、過去には、議決権行使でもドリップコーヒーが貰えている模様。

◆カンロ(2216)
株価:2078 12/29終値
株主優待:自社商品、または寄付
100株以上で1000円相当、600株以上で2000円相当、
1000株以上で3000円相当
権利確定:12月末
過去には飴などのセットが貰えている。
12月末で権利確定しているため、なんとか安値で購入したいところ。

◆STIフードホールディングス(2932)
株価:4465 12/29終値
株主優待:株主様限定自社商品
100株以上で3000円相当
権利確定:12月末・6月末
鯖缶などの缶詰セットが貰える模様。
年2回も鯖缶などが貰えるのは、長期保有によさそう。

株主優待が貰える銘柄は、NISAで買ってしばらく保有してみたいです。
100株だけ買って、値上がりすれば売ってもいいかなって思ってます。
気長に値上がりを待ちたいものですな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?