見出し画像

NISAを紹介するだけの記事

こんにちは。かずおです。


今朝起きたらオミクロンだかなんだかの影響で証券資産が1割くらい減ってました。ウケる。

でも今落ちてるってことは買い増しタイミングかも。C落ちてデデンネ買うのと一緒やね。



というわけで本記事はNISAについてのお話です。


「積み立てNISAよく聞くしやった方がいいんだろうな〜、でもよくわかんないし…」みたいな人に届いたらいいなくらいのアレです。


ちなみに学生でも全然できるから興味ある学生も読んでな。僕も始めたのは大学1年の時(多分)です。

やってる人は読む必要多分ないしむしろ間違いとか補足とかあったら教えてください。


ちなみに俺もなんとなく齧った知識でノリでやってるだけなのでそんくらい適当でも大丈夫。

NISAとは

画像1

NISAとは証券口座の一種です。証券口座は証券を買ったり売ったりできる銀行の口座、ってイメージしてもらったら多分大体そんな感じでいけてます。

通常、証券の売買によって利益が発生した場合、そこに税金がかかります。(メルカリで収益出しまくったら税金かかるじゃん、そんな感じ)

でもNISA口座で発生した利益に関しては非課税でいいよ!ってなってます。税金かかんないってことです。

この段階でもうアドです。

NISAには積み立てNISANISAがあり、

積み立てNISAなら年間上限40万円、NISAなら上限120万円の非課税証券口座です。

つまりこの額以内での証券購入ならそれに関する利益には税金かかんないよ!ってことです。NISAすごい。


ちなみに証券は株とか投資信託とかなんかざっくりその辺のやつらのことの総称です。ピンと来なかったら株!って思っといてください。それで大体いけてます。

積み立てNISAとNISAの違い

NISAには2つあるよ!って話をしたので、じゃあ何が違うねんとか、どうやって決めるねんとか思いますよねってことで違いの話をします。

NISA
・120万まで買える
・対応してる銘柄(証券の種類)が多い
・いうて積み立て購入もできる(楽天証券の場合)
・5年間で非課税期間が終わる

積み立てNISA
・40万まで買える
・対応銘柄はNISAに比べると少ない
・非課税期間は20年

僕は楽天証券ユーザーなので他の証券口座ではどうとかわかんないけどざっとこんな感じです。


NISAと積み立てNISAってわかれてるくせに普通にNISAでも毎月の積立購入設定できます。なんやこれ。


お好みでどっちにするか決めたらいいと思います。僕は色々取引してみたかったのと、いうて積み立て購入もできるならってことでNISAにしてます。


いうてもNISAと積み立てNISA、あとから切り替えもできるのでノリで選んでもまあ大丈夫です。


オススメ証券会社

こんな章題をつけたものの、俺自身楽天しか使ったことないので他はよくわかりません。

なので他の証券会社が気になる人はぐぐったりしてください。そんで俺におしえてください()
なんかNISA始める前に読んだ本では野村証券とかもいいよって書いてた記憶あります。

なのでここでは楽天のいいとこの話でもしようと思います。

楽天証券のいいとこ
・楽天ポイントで証券が買える
・積み立て購入設定ならクレカで証券が買える


この2点がクソデカいです。これだけで他の証券会社知らんけどなんとなく楽天お勧めするレベル。


まず1点目のポイント購入、これは日常的に楽天市場や楽天payなどを利用することで付与されたポイントで証券が買えるってことです。
つまりポイントがそのまま自分の金融資産になります。

もちろん証券は現金化することも可能なので、これだけで証券利益がゼロだったとしてもポイントを現金化できるってことになります。
つまり無から有の生成です。ほぼ錬金術です。

画像2


2点目のクレカ購入もすごいです。というかこれは1点目とコンボします。


というのも楽天のクレカで決済すると楽天ポイントが付与されるからです。


勘のいい方はお気づきかもしれませんが、楽天市場で買い物なんかしなくても、

クレカで楽天証券を買うだけでポイントが付与され、そのポイントでさらに証券を購入、そして次の月にはまたクレカで証券が購入されてポイントが付与...というループに入れます。

画像3

以上、楽天証券いいよ!って話でした。


オススメ銘柄

とはいえ結局どの銘柄を買えばええねんということになると思います。


リスクを嫌うならまず株式じゃなくて投資信託から入るのが丸いです。板です。安定です。


株と投資信託の説明は割愛しますが、基本投資信託の方がリスクが少ない(その分リターンも少ない)と思ってていいと思います。


というわけでおすすめの証券を紹介しときます。僕も買ってる奴です。


eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)


この二つをざっくり説明するとアメリカの経済が成長したらあがるよってやつと、世界経済が成長したら上がるよってやつです。

経済って長い目で見れば波を打ちながらも右肩上がりになっていくものなので経済全体にbetしとけばまあ安定行動だよねってことでこの辺をおすすめしときます。


終わりに

ここまで証券いいよ!みたいな話をしてきましたが、

しかし証券とはリスクを孕むものです。
長い目で見た時にリターンが大きいと判断して俺はやっていますが(あとシンプルに時価の増減を見るのも楽しい、経済学部なので(?))、そこは個々人の判断によるところだと思います。

現に冒頭で書いたけど現状で含み損出てるし。


まあこういう制度があるんだ~くらいに思ってもらえたらハッピーです。

今回はなんも知らん人向けに書こうと思ったのでサックリと書きましたが、興味持った方は、最後にこれを書くときにちょっとググったサイト貼っとくのでそちらも見るとより理解が深まるかもしれません。

NISAの非課税期限が切れた時の処理なんかも載っています。



P.S.丁寧な説明文口調で書いたから一人称僕にしたらよかったな、って途中で思いました。おわり。


参考

NISAからつみたてNISA(積立NISA)へ切り替える時の注意点は?保有済みの商品の取り扱い・手続きまで解説
https://tsumitatetheta.co.jp/blog/nisa-to-tsumitate-nisa/

NISA(ニーサ)とはどんな制度?どんなメリット・デメリットがあるの?期間や期限はいつ?専門家がわかりやすく解説
https://www.smbc-card.com/like_u/money/nisa.jsp

NISAロールオーバーとは?わかりやすく解説(2021年版)
https://kabukiso.com/idiom/rollover.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?