見出し画像

ツイてないときはとことんツイてない。でも…

今年の発表会は欠席

今日、7月29日は、いつもお世話になってるピアノの先生の主催する発表会だった。僕も参加するはずだったのだけれど体調を崩して参加を断念することになってしまった。
この発表会は毎年、年に1度開催している。
僕は毎回参加しているから、顔見知りになった生徒さんとの交流が楽しみなのだ。
特に今回は7月9日の僕のイベントに来てくれた同門の人が「昆さんのカプースチンを楽しみにしている。」と言ってくれていたそうで、9日の本番で上手くやれなかった演奏をしっかりと修正して彼らに改めて聴いて欲しかった。
それに僕も彼らの演奏がとても楽しみだったのだ。
だから欠席は本当に残念でならない。

もしかしたら参加する事は不可能では無かったかも知れない。
体調を崩したとは言っても昨日38度まで上がった熱は今朝には下がっていたし、つらい症状が強く出ていたわけではなかった。喉の痛みはまだ残っていて声は幾らかかすれて時折咳き込むけれど、それ以外はあまり問題がなかった。
昔だったら「少し風邪っぽくて昨日熱出たんですけど、今日はだいぶ良くなったんで参加しました。」と言えば、みんなも「よかったですね。でも無理は禁物ですよ。」という程度で笑いあったところだろうが、コロナがもたらしたストレスフルな生活を経験した今はそうそう軽はずみな行動は選べない。小さな子供やおじいさんおばあさんも集まる様な場所で風邪の症状のある人を見つけたら、みんな色々と心配してしまうだろう。場合によっては先生を困らせる事になってしまうかもしれない。
それだけは避けたかった。
そういうわけで、とても残念ではあったが発表会に参加することはできなかった。

夕焼けの綺麗だった日

今週始まった体調不良

火曜日あたりから喉に違和感を感じはじめて、その違和感は日に日に強くなってきた。「これはきっと風邪ひくなあ。もしかしたら熱も上がるかもしれない。」なんて思いながらも出来るだけ気を付けて日常生活を送っていたら、とうとう金曜日に微熱が出始めた。
最初は36.9度程度だったし喉に軽い痛みがあるくらいで、それ以外の症状は皆無だった。一瞬コロナを疑ったけれども症状は重くないし発熱という程に熱も上がっていなかったので、症状が悪化すれば早退させてもらうかもしれない旨を職場と相談して出勤した。

最初のうちは特に問題なく動いていたのだけれど段々と体温が上がってくるのを感じた。僕の仕事は割とバタバタ動き回る仕事なので、そのせいで体温が上がってきたのだろうと思った。
しかし更に時間が経つと少しずつ感覚が朦朧としてくる。
ここで「いよいよ熱が出てるな。」と感じて、こまめに検温をしながら業務にあたることにした。38度に達したのを確認して早退を決心、ピアノの先生にも発表会の欠席を連絡した。
職場を出るころにはかなり強い悪寒に襲われていて高熱を伴う重い風邪になる事を覚悟した。

写真では分かりづらいけれど、
しっかりとヒビが走ってるんだ

携帯が壊れる

いよいよ夏が本格的になってきた。
とても暑い日が続いている。
僕は自転車通勤なのだが職場につく頃には汗だくになってる。
通気性の良いシャツを着て少しでも暑さを軽減しようと努める。
通気性の良い服は滑りやすい感触のものが多い。
自転車で通勤中に曲がり角を曲がろうとしたら、ポケットから携帯が滑り出た。携帯は縁石にぶつかりアスファルトを1メートルくらい滑った。

「やってしまった!!!」
急いで拾い上げると、画面に大きくひびが入り端が砕けていた。
辛うじて使用はできるものの、反応が少し鈍い。きっと画面が破損したせいだろう。ヒビはインカメラにも達していてface idが心配だ。僕はフェリカを結構使っているので携帯が機能しなくなると非常に困る。

仕方なく新しい物を購入することにした。
確かにそのうち買い替えようとは思っていたが、この携帯はもう少し使うつもりだった。つらい時期に手痛い出費だ。

アップルの公式サイトで注文したのiPhone14pro。もう少し安い機種も迷ったけれど、当分の間は写真や動画の撮影にそれぞれの専用機器を買い揃えるのではなくiPhoneで纏めて行おうと思い高スペックな機種を選んだ。さすがにPro Maxまでは手を出せなかった。

購入ボタンを押す時に明細が表示される。
消費税で15000円……。
仕方ないのは分かってはいるけれど、消費税のない時代を知っている身としてはやっぱりモヤモヤする。

権現堂公園は蝉の鳴き声が凄い。

さて、そんなツイてない今週だったわけだが、こういう時にはとにかく気分の持ち様が大切だ。

発表会に参加できなかったのは残念でならないけれど、1日休んだおかげでシフトに穴を開けずに済みそうだ。(携帯電話の出費が痛いから出来るだけ仕事を休みたくないわけだし……。)
今日演奏する予定だった曲は近いうちに録音してYoutubeにアップしよう。

携帯の買い替えは……、正直痛い。
本当に痛い。最近の携帯は高すぎるよ。いや、高性能なのはよくわかってるんだけれども……。その性能がとても魅力的でもあるんだけれども……。
そう、魅力的な高性能の携帯がもうすぐ届くんだよ。
うん、楽しみだ。
早く来ないかなあ……。

ツイてない時はとことんツイてない。でも…

と、こんな具合に自分を上手く騙して生きることは大切だ。
大体のことはそれほど辛くないんだから。
それに、本当に辛くて逃げ道がない時ほど自分を維持するためのマインドコントロールは必要だ。
さて、明日は長時間勤務。
風邪がぶり返さないよう早めに休もう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?