痛みに耐えた…!!

「釣りが好きなんですか?」

10年くらい前の健康診断の時に、白髪交じりの穏やかなオジイチャン先生にそう言われた時の私の頭には「?」がたくさん浮かんでいた。

私が理解していないのを察したオジイチャン先生は笑いながら

「イシモチっていう魚がいるんですよ」

と教えてくれたのよ。
その言葉の後に「ふぉっふぉっふぉっ」って笑い声が聞こえるくらいに、まぁ、穏やかな話し方で。

実はその健康診断を受けた当時、既に尿管結石に2回、胆石で胆嚢摘出手術をしていたので、石製造機の私に向かい、石を持っているという意味で「イシモチ」になり、魚からの釣り、となった模様。

昨日の夜、そのオジイチャン先生の笑顔が懐かしくなりました。


えぇ、10年振りにあの痛み。
石製造機が再稼働したのです!!

右腹部に激痛っっ!!
この10年で「あれ?」と思うことは多少あったけど、一瞬で痛みが治まっていたのよね。
しかし、今回の痛みはなかなかひかない…!
これは来たぞ!!
やつが来た!!

これはもうアレに頼るしかない!!

冷蔵庫に10年以上眠っていたボルタレンサポ!!(12.5/25/50の3種類所持)

この日のために、捨てずにとっておいた!!

10年も前だけど、大丈夫なの?という気持ちもありつつ、痛みにはかえられない。
でも、久々でちょっと怖かったので1番低い12.5を使うことに。

10年振りにIN…

30分くらいで効きはじめるよー、と教えてもらったけれど、全然効かない…。

痛いよー
痛いよー
痛いよー
(稲川淳二の怪談風だな…)

痛いー!!
これどうしたらいいのー?
強い薬、入れていい?
でも、まだ6時間経ってないし…
うぅぅぅ!
うわぁ、気持ち悪くなってきた…
吐き気すごいー。(そして2度嘔吐)

布団をゴロンゴロン。
部屋をウロウロ。

結局朝方、25を注入。
ようやく痛みが落ち着きウトウトできた。
と思ったらすぐに目覚ましに起こされる私。

これはもう病院へ行くしかないと、職場に午前休を要請。
近くの総合病院は、紹介状がないと初診は出来ず。

別の町の泌尿器科へ行くと、待合室には、それこそあのイシモチオジイチャン先生くらいのオジイチャンしかいない(笑)
私、思い切り場違いじゃない?でももう、そこの病院に頼るしかないんだよー!!

「オシッコ採ってくださいねー」と看護師さんに紙コップを渡され、採尿した時には既に茶褐色の尿が…。

先生に昨夜からの状況を説明し、ボルタレンサポ12.5を使用したと伝えたら、「効かなかったでしょ」と笑われて…。
だって、久々だから怖かったんです…。

その後、エコーで見たけど石は見えず。
でも血尿出てるし、腎臓も腫れてるから結石でしょうとの診断。

2週間分の薬をもらい、水をたくさん飲み続けています。
あれから痛みは全くありませんが、次にあの痛みが来るのはいつなのかと戦々恐々して過ごす日々です。

ただ、先生がボルタレンサポの50を多めに処方してくれたので、そこは心強いのです♫

石を作りやすくする成分が多く含まれる、大好きな筍とチョコレートを控えなければならないのが苦痛でたまりません。

でも、体の為に我慢します。

いつまで我慢できるかな😅

てか、そこの病院。
採尿するトイレと普通のトイレが兼用で、しかも1つしかない。
診察後、またすぐにトイレに行きたくなり、鍵がかかってなかったから入ろうとしたら、看護師さんに「あ、トイレ入りますか?今、入ってるからちょっと待っててねー」と言われ。

待っていたら本当にオジイチャンが出てきた…。

鍵、締めておくれよ、オジイチャン…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?