いつの間にか部屋ではグラスを使って飲み物を飲むようになった話

タイトルが長い。
子供と大人の明確な境目が無くなりつつあると感じる昨今、だなんてニュースとか本とかに書かれていて自分自身大人なのか子供なのか分かっていない。ワサビが食べられるようになったら、20歳になって法律として大人になったから、自分の事に責任が持てるようになったら、大人の基準は人それぞれかも知れない。

私の基準は飲み物に対してグラスを使うか否かである。だって面倒じゃん。何でわざわざ容器を移し替える必要があるか?などと長年思っており、2リットルのパックとかなんて1番嫌いであった。ちっちゃいコップに一々一々、
だが最近気付いたのである。家の中ではグラスを求めている。引っ越して直ぐなのに。
水を飲むにも酎ハイを飲むにもグラスが無いと何か足りない気がしてしまっている。
今までは足りていたのに、

自分を覆っていた当たり前が当たり前じゃなくなっていく日々。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?