病気は才能?❺

2021.10
化膿性関節炎で入院。
退院してからも薬の服用を指示されて
いましたが、1週間後
こんな顔に、、、

(とても写真に残せる精神状態では無かったはずですが、、いつか絶対良くなるし、その時に出そう、と思って撮った気がします)

顔と首が浮腫み、浸出液が出始めました。
この日から本当は1ヶ月飲み続けるはずだった薬を(医師に相談の上)休止。

2021.10.6
母が以前、お世話になった
中医学の先生の元へ。

これまでの病歴について話すと、
「アトピー、アレルギー
難聴、化膿性関節炎も
すべて枝葉のこと。
時間は掛かると思いますが
和美さんの根本、和美さんという木を
全体で見ること、根本治療をしていきましょう。』という先生の言葉に

分かっていたけど、そこに取り掛かると
一度、好転反応が強くでること。

仕事どころか日常生活もできないだろう、という想いから、数年、取り掛かれずにいましたが

『いよいよ、それをやるタイミングなんですね。』と、明美先生と自分の身体の力を信じることにしました。

2021.10.6
漢方療法開始。

10.10
聞いてはいましたが
来ました、身体の反応。。

浸出液が汗のように出て
洋服も着られない状態。

日差しが肌に当たることも
そよ風さえも痛くて
ベランダにも出られないほど、、

さて困った!
先生に何か塗っても良いですか?と
聞いたら

『和美さん、可愛そうだけど
何も塗らない(脱保湿)
とにかく止めずに出し切ってください。
シャワーも大変かと思いますが、
毎日清潔は保ってください』

そよ風さえも痛い肌にシャワー?拭くのも痛い、、、無理、、。
でもそのままにも出来ない。

毎日、脱衣所であまりの痛みに泣きながら
シャワーへ。
生きてきてこれほどの激痛はある??
こりゃワースト1だ!

痛みワースト10というアンケートがあったら
これだと答えよう、、

あまりの痛みに思考回路もおかしくなったのか
そんな事を考えていました。

そんな痛みに耐えていたある日。
10年来の友人から

『和美ちゃん、体調どう?
私ね、これから健康の事業を本格的にやりたくて
ハーブ蒸しの事業立ち上げるの。』

私にはその友人のハーブ蒸しが
突破口になりそう、という直感だけで
掴みに行ったのでした。

『藁にもすがる思いで』

ならぬ

『草(ハーブ)にもすがる思いで』
このハーブの力を
借りようと思ったのでした。

❻に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?