見出し画像

【最近までのこと近状】

【最近までのこと近状】

こんにちは🍃
ご無沙汰してます、かずまです。


朝ドラにハマってます。
生まれて初めて朝ドラを半年間ほぼ毎日観て、
おんおんおんおん泣いてました。唯一のテレビ時間。

カムカムエブリバディ観てた方いますか?語りましょう。



最近は持ち前のシャイを発揮し個人で発信することが少なく、久しぶりにお会いする方に近状などを聞かれることもあったりなかったり。

発信ムラがある自分ですが、
家族や仲間以外にもわけあえることがあったらいいなあと思い直してこうやって文章を書く練習です。



以下「最近のワタシ」コーナーです。
(長そうなので要約verは1番下へ)




まず大きなところのニュースでいうと自分29歳になりましたという事実( ͡° ͜ʖ ͡°)そして娘が3歳になりました👏ほんとにほんとに、あっという間。アッという間です。

いつも気にかけてくれたり、構ってくれたりして下さる方、成長を見守ってくれてる方々。ありがとうございます。

未だに3歳の娘がいると言うと驚かれます。はい。

ゆっくり早く着実に、見た目も心も大人になるよう精進します。



仕事面でいうと
少しわかりづらい見えづらい説明しづらいのですが

播磨陽太さんに物々交換で譲って頂いた箱でのカフェ業が5年目くらいです。(これまたアッ言う間)

chikakuという名前は当初のまま、
創作スパイスカレーとあまいものが置いてあるカフェになってます。

今はちょこっと仲間も増えたりなんかして、
商品や仕事内容の可能性、考えられる幅が前よりほんの少し広がり、緊張しつつ笑って楽しんで過ごしています。



目に見えないモノは、分かち合えば分かち合うほど、どんどん大きく膨れ上がっていく

そんな世界観を信じて


おいしいね〜楽しいね〜 から派生する
豊かさをどうやって皆様と分かち合っていくか。どう人と人、人とモノの距離感を近めていくか。をメインにどんな表現の仕方があるのかな、どんな商品づくりができるかな。というところで悩みます。



もう1つは 
7 つの習慣®実践会ファシリテーターという肩書きをもって活動しています。

前職を辞めてから、たくさん働き方や生き方に悩んで、様々な勉強や経験をしました。

ビジネスビジネスした方面にぐぐっと偏ってみたり、ふわりスピリチュアルな方面にぐぐっと偏って学んだりとしていく中で

何か1つの本だけお薦めするとしたら、この本かなと。

めちゃくちゃぺちゃっとした内容説明をすると
「人と相乗効果を発揮しながら得たい結果を出していくためには〜🍃」というもので


周りの人と、これから出会う人と
この地球で一緒に楽しく遊んで、創って。ということがしていけそうだな、好きなバランスだなと感じてて、

一緒に実践しましょ。という場をzoom上で月に2回ほど設けています。
本気で自分1人で読書するだけでは到達できないようなところで実生活に役立たって頂けるように案内役、場回し的な役割をします。



他には今だと、
時々移動販売の出店お手伝いや、
個人のお仕事の範囲で、自身の中でしっくりいく形で集客することや商品づくり等の相談を個人やグループから受けることもあります。


そんなこんなで一括りにすると
一緒に遊ぼう屋さん な感じで、
目の前の人にできることを。といったスタイルで働いています。


そんなまだまだ、自分づくりをしていってるような、道半ばですが、
ここまで20代でやってきたことで、同世代の事業者様等に誰にも負けないと思えるようなことが1つだけあって、それは

毎日しっかりはちゃめちゃ〜に感動しているってことです。

感動して日々過ごしたいなぁと願った
あの日の夢は叶っているわけです。

ここからも事業を通して子育てを通して遊びを通して感動していく次第です。


そんな最近までのことを通して、
残りの20代あと少しで挑戦したいなあ〜ということも出てきているので、また書きます☺️
家族も仲間もみんな元気です!現状報告でした。



要約
▶︎元気でやってるんでタイミング合えばまた会いましょう🍃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?