2年35日目(715日目)オクトレFXの軌跡「あらかじめ、予測がつくところをトレードするとは??」

2021/11/22(月)
FX月30万越えまであと「96日」が最低。途中目標。
2月で自己資金2倍。
中間目標は年間1200万円。夢は億トレーダー。
1年後の自分がこれを読んで懐かしんでいる意識で綴りたい。


確率の高いところでトレードする。

その1つとして、市場参加者の目線の一致という考え方がある。

具体的な例でいうと、日足トレーダー、4Hトレーダー、1Hトレーダー、分足トレーダーなど、それぞれの目線の一致が起こるほどに確率が高くということになる。

では、市場参加者の目線が起こる部分の深掘りをするとどういうことか。

ここにダウ理論とレンジブレイクの要素を入れましょうっていうのがマイルールの1つとなっている。

つまり、上位節目抜けの2パターン。

レンジを作ってブレイクするか、1つ下の足で階段ダウを作って抜けていくか、の2つ。

例:

日足:上目線

4H:レンジ上抜け

1H:階段ダウ波

となると、日足、4H、1Hで上目線が出来たと判断する。

そして、好みのエントリータイミングでエントリーする。




 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?