2年89日目(768日目)オクトレFXの軌跡「ポコ勉ドリル63ローンチ」

2022/1/17(月)
FX月30万越えまであと「42日」が最低。途中目標。
2月で自己資金2倍。
中間目標は年間1200万円。夢は億トレーダー。
1年後の自分がこれを読んで懐かしんでいる意識で綴りたい。


下位のエントリータイミングよりも上位の環境ありきなのはもちろんだけど、

じゃあ、学ぶ順番も上位から順番にいくのが一番なのか、、という問題。

個人的には、エントリータイミングのパターン認識がとっかかりやすいと感じる。

それをまずは反復する。

下位だけだと勝率は5割を切るかもしれないけど、

それはそういうものだ、、という認識があれば良いかなと。

あと、パターン自体は5分や1分の方が回数が出やすい。

勝つ負ける関係なく、まずはチャートにパターンがたくさん出るんだ、という認識を持つことから初めても良いのでは??

と思う。

さらに言えば、

学習のステップアップの流れを事前にリストアップしておきたい。

そうすることで、

今は下位足の学習に専念するんだ。
3ヶ月後に2つの時間軸でMTF 分析を練習するんだ。
次に1分足、5分足のエントリーの違いをやるんだ、

と先を見通せた方が良い人もいるから。

そんなことを思った。

----


追記。

ポコ勉ドリル63をローンチ。

ポコさんが図示してしないものは省略。それもやってしまうと、自分の主観がけっこう入ってしまうから。

出来る限りご本人に近いコンテンツを出したい。自分のコンテンツは自分のコンテンツとして出せば良いだけということで。

それにしても、、、ポコ勉ドリルがこんな形で公に公開されるようになるとは。。。 1年前は想像してなかったな〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?