181日目オクトレFXの軌跡「ルール内でナンピン可能と気づいた」

2020/3/30 07-29 月
FX230万越え表彰の日まであと「307日」

昨日は記録をお休みしてしまいましたですね。しかも区切りの180日目だったのに。ま、仕方ないですね。半年ってことになりますが、まず続けてくれた自分に感謝ですし、続ける環境を提供してくれたスクールやパソコン・スマホ、もろもろの人的物的環境にも感謝です。

さて、ふと思ったことを1つ。自分のルール内でナンピンできるなって。ボリンジャーバンドのミドルMA接近の戻りエントリーが基本だけど、戻ってすそのまま待たずにエントリーでも良いし、待って下がってきたところをエントリーでも良いわけですよね、エントリーに幅がある。となると、まずはそのまま上がっていく可能性があるのでエントリー。で、下がってきたところを2枚目エントリーっていう方法でも良いわけですよね。同時に二枚ではなくて、ズラして2枚。こうすると、損切りにあったときの痛手は小さくて済むし、伸びた場合は利益が増える。デメリットとすれば、最初から下がるまで待ってから2枚でエントリーの方が利益は高いと、でもその場合はそのまま上がってしまうとエントリーしおくれるっていうデメリットがあると。

どちらを選ぶかは、それぞれってことだし、待てる時間にもよるだろうし。あとは、損切り幅にもよるだろうから、そこらへんは、裁量トレードの良い所でもある。

というところ。今週は、デイトレでしっかり伸ばすことを意識。


ーー1年後の自分が振り返ってーー

うんうん、そのままいけば良かったのかもね、途中で大きな時間足でトレードするようになって、一気に崩れるんだよね。

今なんで、デイトレードといえばそうだけど、10分や15分以内で終わることを考えると、少し長いスキャルに近いかなって思う。


ーーーーー1年後の記事ーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?