食事、姿勢、呼吸で過剰アドレナリンの頻度を減らし、感情トレードを減らす

3/24  

今日は暖かくて、スタバのテラスで作業中。

4月4日の整体に向けて、その日までの食事をプランを練る。だって、出来る限り無駄に痛いのを減らすために。

組織の癒着を剥がす際の痛みはもう仕方ない、頑張るしかない。でも、栄養過剰による無駄な痛みはなくしておきたい。


3/26~28 玄米梅おにぎり1合、小分け少しずつ、味噌汁具あり、サラダ 1合を昼、15時、18時の3つに分ける
3/29~31 玄米梅おにぎり半合 小分け少しずつ 味噌汁具なし
4/1 大根デトックス、味噌汁具なし、レモン水、お茶、オイル、
4/2 味噌汁具なし、レモン水、お茶、カボチャオイル
4/3 味噌汁具なし、レモン水、お茶、カボチャオイル

ひとまず、何も食べない断食っていうのは今回はなしで、
徐々に固形物を減らす、最後3日間は固形物、糖質を入れない、

という形をとる。

25日はPさんが東京くるということで、食べるならば気兼ねなく食べる。

父も母も病気で手術を患った経緯があるし、
父も祖父も泌尿器系の問題があった。

ということで自分は今の内からやれることはやるということと、
内科系疾患もトータルで改善させたことがある治療家さんのお世話になると、ま〜こうなるかなと。

で、面白いのは、このような食事、姿勢、呼吸が、そのままアドレナリンの過剰分泌を抑える効果があるということ。

それはそのまま、チャートを素直に見ること、過剰な感情トレードの頻度を減らすことにつながると感じた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?